ファミール丸山台
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
ファミール丸山台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。横浜市営地下鉄ブルーライン/上永谷駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン/下永谷駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『上永谷駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
『下永谷駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市港南区丸山台2丁目41-60 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1987年3月
-
総戸数
-
小学校区域
横浜市立丸山台小学校
-
中学校区域
横浜市立丸山台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ファミール丸山台」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【ファミール丸山台の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ファミール丸山台の口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
駅から徒歩10分以内で通りに面していますが静かに過ごすことができます。 コンビニ、スポーツジムも徒歩5分圏内にありイトーヨーカドーで食料品等も歩いて買いに行ける距離なので小さい子供がいる家庭でも住みやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
近くに公園が多いので子供を遊ばせることには困りません。 また、中学校も近いので通学にも便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット |
駐輪場、駐車場のスペースは十分です。 階段の清掃は行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 壁やお風呂はとても綺麗です。通気性もいいので夏場でもエアコンは入りません。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | スーパーやコンビニも近くとても便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 中学校、小学校はとても近くにあります。保育園はすぐ隣にあるので送りむかいの心配はありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 上永谷駅から徒歩10分圏内で駐車場も相場の値段で借りることができます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 近くに保育園もあり、比較的安全な立地になります |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 管理人が、定期的に階段や周囲の掃除をしているので比較的綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
家賃的に比較的広めのお部屋になります。 フローリングが貼り変わっているので綺麗です。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | たまや、サンドラッグ、ヨーカドーが近いので買い物に困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 保育園が徒歩1分のところにあるので小さなお子様がいるご家庭は安心です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 上永谷駅
hiromiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発の電車があるので、朝は座れることあるのがメリット。上永谷駅にはバスロータリーがあり、バスとの連携はスムーズ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐにヨーカドーや銀行、病院などがあり、生活するには便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を出て真っ直ぐの通りに飲食店舗が並ぶエリアがある。スイーツ店やコーヒーのお店が多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、学校は周辺にあり、病院も子供や大人が普段お世話になるようなところは揃っている。公園もあり、住宅街は道路の幅も広く、整然と並んでいて街並みがきれい。 |
治安 |
5 |
メリット | 建物が密集しているような状態はなく、比較的道路幅も広く見通しも良い地域だと感じる。交番も駅前にあり、タクシー乗り場もすぐで使いやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が良く、土地、建売などは比較的よく販売されている。一区画が広く、綺麗な街並みを維持している。 |
2023年2月 上永谷駅
コージーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄だが駅が地上にある。また、横浜まで出れるのが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にイトーヨーカドーがある。また、100均やコンビニ、レンタルビデオ店などあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン、弁当屋の他意外と食べ物屋さんはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校などは各地域ごとにあるので良い。また、ごみごみした雰囲気がないのが良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 深夜まで営業してる店が少ないのでたむろしてるのもあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅街も区画が広く、店も充実しているのでとても住みやすい。 |
2022年5月 上永谷駅
まちこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・快速が止まる ・バス停の路線が多い ・ヨーカドーがある ・タクシーが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にヨーカドーがあるので、仕事帰りに買い物をしたい時には便利です。 病院も駅の近くに何ヶ所かあり、ドラッグストアもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはサイゼリヤとドトールがあるので、仕事帰りに寄るにはいいかもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園の数は割と多いほうだと思います。公園も小さい子園が転々とあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗なのであまり治安が悪いと思ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺以外だと安いと思います。バスも割と多いので、バス停の近くに住めば問題ないと思います。 |
2020年3月 上永谷駅
【メリット】 駅前に大きなマンション、スーパーはイトーヨーカドーがあり日常の買い物には困りません。のんび……