下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【姫路駅・山陽姫路駅に対する口コミ】 新幹線も新快速も全部の電車が通るし、姫路城も見えるので、景色も良い。家賃は駅に近いと高いが、神戸に比べれば安い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【姫路駅・山陽姫路駅に対する口コミ】 警察や郵便局、病院が近い。商業施設も隣接している。駅前に交番がある。駅周辺は整備されていて比較的綺麗。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【姫路駅・山陽姫路駅に対する口コミ】 駅の周りにはいっぱい飲食店がある。カフェも飲み屋も充実している。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【姫路駅・山陽姫路駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレがある。公園や保育園なども少し遠いがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【姫路駅・山陽姫路駅に対する口コミ】 駅前には商業施設もあり、買い物、飲食、映画と一通りのものはこちらで済ませることができます。 また、新幹線のぞみも停車するため、観光にも便利に利用できます。 ここ数年で開発がどんどん進んでいるため、お仕事でもプライベートでも充実した時間を過ごすことができると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 手柄駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 姫路駅から一駅なので、姫路駅まで行けば新幹線(のぞみの一部も停まる!)にもJRにも乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には特に何もないですが、姫路駅まで一駅な上にそこまで離れてないので大丈夫です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 姫路駅まで一駅行けばたくさん店があっておすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 手柄山という場所は公園や緑がある上に水族館や植物園があっておすすめです。デートにも家族連れでも1人でも楽しめます。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街なので、治安に関しては言うことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 姫路駅から一駅しかないのでアクセスは悪くない上に特急が止まらないので家賃もそこまで高くないです。 |
2024年5月 姫路駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 規模の割には人口が少なく乗り換えもスムーズです。新快速が止まるので三ノ宮にも40分で到着でき、また朝の通勤時も座れることが多いです。電車の本数は新快速が15分に一本程度運行しており(ただし時間によって便数は減ります)、比較的便利です。また規模が小さいため新幹線乗り場は在来線からアクセスよく、基本空いているのでストレスなく利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内は有名なマネキの蕎麦屋の他、本屋とコンビニ、御座候、イートインのある飲食店があります。 駅周辺には山陽百貨店、ピオレなどがあり、大手の商業店舗は一通り揃うイメージです。またピオレの上層階や山陽電車方面にはクリニックもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅周辺に多くあり、ピオレ、キュレルやフェスタにも入っているので困ることはありません。 山陽百貨店の一階に入っているパン屋さん(芦屋ローゲンマイヤー)が美味しいのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレありますし、一通りバリアフリーになっています。ピオレには授乳室もあります。 お城周辺には文化施設が充実しているので教育にいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に田舎ですので親切な人が多いです。ただ魚町方面は夜中は酔っ払いが多いです。駅の南はオフィス街になっていて商業施設は少なく、夜はあまり人通りが多くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は低めです。交通の利便性を考えるとありだと思いいます。 飲食店の費用も神戸と比較すれば低めに感じます。 |
2023年2月 姫路駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪・梅田を起点とする、阪神電鉄の最終ターミナルである為、利便性は高い。大阪・神戸方面へ出るとなると、JRの方が早く着くけれど、その分、運賃も高い為、別段急いでいない、という場合はこちらを利用してのんびりと・・・というのもアリ。出来れば、神戸~姫路間、または梅田~姫路間の1日チケットを購入・利用するのがお得。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のそばに同電鉄が経営する、山陽百貨店がある他、周囲にはロッテリア・ミスタードーナツ、あと駅を出れば、セブンイレブンとファミリーマートがある為、利便性は良い。その他、ボン・マルシェという地元のスーパーが夜の9時まで営業している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実している。元々居酒屋が多かったが、近年は神戸のマザームーンカフェがオープンしたりと、お酒の飲めるカフェやハイボール系バーが出来たりと新しいお店も多くなった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から出て、少し南にいったところに姫路ターミナルスクエアなるビルがあり、そこにニコパらんどなる保育園がある他、同ビル内にデジタルハリウッドスタジオ姫路がある。この他、駅の通りを上がると大原学園の姫路校などもある。ただし、駅前の為、公園は皆無。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は普通に良いが、特筆すべきコトも余り無い。駅前に交番があり、駅前で妙な運動・行動があった場合、警戒等は常にしている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地方都市の為、地価・家賃は比較的安い方。JRを使えば、大阪・神戸に1時間ほどで出られるという理由で引っ越して来た人も多い。 |
2022年8月 姫路駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅は綺麗になり姫路城も見ることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にピオレ姫路が出来てとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にたくさんの飲食店があるのは助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターや多機能トイレもあり助かっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅北側すぐに交番があるのは助かると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | イオンモールなども等間隔にあり住みやすいです。 |
2017年10月 姫路駅
【メリット】 世界文化遺産姫路城の街ですが、ここ最近駅前の再開発が進み一新されつつあります。また立ち飲み……
プレサンスネオ姫路と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プレサンスネオ姫路:3票
その他マンション:8票
【内訳】
3票
(27.2%)
8票
(72.8%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレサンスネオ姫路とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 姫路市ランキング
位
【分譲マンション】(397物件中) 手柄駅ランキング
位
(39物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
手柄駅 徒歩10分
山陽姫路駅 徒歩11分
姫路駅 徒歩11分
『手柄駅』 山陽電鉄本線
『山陽姫路駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線 JR山陽本線 JR姫新線 JR播但線 山陽電鉄本線
『姫路駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線 JR山陽本線 JR姫新線 JR播但線 山陽電鉄本線
兵庫県姫路市延末1丁目55 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2017年10月
56戸
巡回
東南東
所有権
準工業地域
姫路市立手柄小学校
姫路市立山陽中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産は資産価値が落ちないこと、安い時期に買って安い金利のとき...
不動産は資産価値の高い物件をいかに安く買うかが非常に重要で、正...
中古戸建てだった実家。子供ながらに新築の家がうらやましく憧れに...
不動産購入においては、「現状」を確認することも当然大事ですが、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。