パールビル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
パールビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。伊予鉄道環状線/清水町駅 徒歩1分
伊予鉄道環状線/高砂町駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『清水町駅』 伊予鉄道環状線
『高砂町駅』 伊予鉄道環状線
-
所在地(住所)
愛媛県松山市清水町1丁目7-9 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
4階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
松山市立清水小学校
-
中学校区域
松山市立勝山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「パールビル」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
パールビルの口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
アパートの正面に小さなスーパー、アパートのすぐ隣に肉屋がある。大学周辺地域のためコンビニ・弁当屋・食堂などが多く、便利。最寄りの市内電車の電停(清水町駅)まで徒歩10秒。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 近隣はアパートやマンションが多く、夜は比較的静かで過ごしやすい地域である。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 外観は最近黒っぽいシックな色に塗り替えており、おしゃれな印象。一階のテナント前に駐輪場あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット |
南向きのベランダは日当たりが良く、部屋も広くて明るい。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパー・コンビニ・飲食店が近隣にたくさんあり食事には困らない。学生街のため安くてボリュームのある店が多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 近隣には勝山幼稚園・勝山中学校・松山北高校・松山大学・愛媛大学があり、歯医者や内科も多く便利な地域。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年4月 清水町駅
あいきすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | およそ10分に一度は電車がやってくるので、焦らず乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐそばにセブンイレブンがあるため、ちょっとした買い物をしたいときには非常に便利。また、スーパーもあるので、そこで買い物をするのもよい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 付近に食堂が数件あるほか、大学方面へ歩けば油そば専門店もある、特に付近の食堂はワンコインでボリュームのあるメニューが出るのでおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 簡易的な駅ではあるが、段差等はかなり小さめ。また、周辺に保育園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | すぐそばにコンビニがあるため、何かあれば駆け込めるのはありがたい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 路面電車一本で中心街は回れるため、利便性は十分だろう |
2022年12月 高砂町駅
ちゅんちゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高砂町駅の近くには桜が綺麗な公園があり、松山市駅や古町駅、宮田町駅など20分あればどこにでも行ける駅である。利便性は高いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院やスーパー、公園があるため暮らしやすい環境にあると思う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店はラーメン系が多い印象で、どれも美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには保育園や幼稚園が多く存在している。 |
治安 |
5 |
メリット | 市民の人が少ないため、そもそも変な人が少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近であるため利便性は高く、コンビニも近いためコスパは良い |
2022年1月 清水町駅
【メリット】 小さい駅なので、スムーズに乗降口にたどりつけるのがいいです。
近くにセブンイレブ……
2022年1月 高砂町駅
【メリット】 小さい駅なのですが、ちょっと歩けばスーパーがあり、そこでお弁当から飲み物まで
ち……