エマーレ中央林間
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エマーレ中央林間の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/中央林間駅 徒歩10分
小田急江ノ島線/南林間駅 徒歩11分
東急田園都市線/つきみ野駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『中央林間駅』 小田急江ノ島線 東急田園都市線
『南林間駅』 小田急江ノ島線
『つきみ野駅』 東急田園都市線
-
所在地(住所)
神奈川県大和市中央林間2丁目18-16 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1988年4月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「エマーレ中央林間」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
エマーレ中央林間の口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄の中央林間駅周辺には東急ストアと居酒屋、コンビニ、マクドナルドがあり、駅中にレストラン、本屋、雑貨屋などetomo(商業施設)がある。駅には小田急線、田園都市線が通っており、直通で渋谷新宿へ行くことができる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 歩いて5分に中央林間モールがあるため、買い物するにはとても便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 夜は玄関外の電灯がついている。小さいが宅配ボックスがある。時々玄関外の掃除がされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | リフォームされたばかりのため、室内は新しい。天井高さは普通。インターホンが新しく来た人が分かるように記録される。室内の段差はなく玄関の上がり框のみ。独立洗面、脱衣所あり扉もついている。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 歩いて数分に中央林間モールがある。物価は他の店と比べて安い。モールの中には飲食店、薬局、工具店、100円ショップなどあり充実している。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 歯科クリニックや、病院はとても充実していると思う。幼稚園バスが通っているのを見かける。小さいが、公園もいくつか近所にある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 中央林間駅
COCOさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 田園都市線の始発の為、座っていける。小田急と田園都市線の乗り換え口は離れている為、乗り換えには5分から10分ほどの時間がかかる。小田急線は急行の停車駅です。渋谷まで日中は35分ほど、新宿へは45分ほどになります。ラッシュ時はその時の混雑で変わります。また、246や町田東名インター、保土ヶ谷バイパスにも出やすいのもメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小田急側と田園都市側ではだいぶ様子が違い、小田急側は自動車は入りにくく商店街があり、田園都市側はロータリーやタクシー乗り場などがあり開けた感じになっています。 近隣にはロピア、コーナン、カインズホームなど買い物施設も充実しており、駅ビルには大和市の図書館などの自習施設や体育館施設などがあり、乗換駅でもあるので学生が勉強しやすい環境ではある。強いて言えば大きい公園があるともっといいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋の激戦区であり、にんにくやなど美味しいラーメン屋が多い。ただ道が狭い為、車も入れないの全体的に目的のお店の位置が分かり難い。カフェは駅前や東急にも入ってるので困ることはない。また図書館の向かいに珈琲屋があるので、勉強の息抜きなどにも助かると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てをするなら田園都市線側がおすすめです。つきみ野方面は落ち着いた住居が多く、公園なども多く、道幅も広く作られています。 |
治安 |
3 |
メリット | 大和市自体があまり治安が良くありませんが、つきみ野方面はまだ治安は良いと思いますが、空き巣などの話も聞きます。 小田急方面の方が飲み屋街も多いですが、大阪や横浜などの歓楽街のような怖さはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 始発駅なのがとにかく便利です。また安いスーパーも多いので時間の調整がうまくできる方にはお勧めです。 |
2023年10月 中央林間駅
ほくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 女性専用車両があるのがありがたいです。乗りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南町田グランベリーパークがあるので嬉しい。 渋谷まで通っているのがいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯はある。色々なところに通いたくなる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしやすそう!治安もいいし住んでる地域は安心して住める |
治安 |
5 |
メリット | すごくいい。不安になったことはなく快適です、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はすごく安く助かっている。 物価も相応なもの。 |
2022年7月 中央林間駅
bonさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線と田園都市線があり、どちらも新宿、渋谷に出るのに便利です。また、小田急線も田園都市線も急行が止まり、かつ、小田急線は町田、田園都市線は当駅中央林間でまず座れるので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 家賃、地代も安価で暮らしやすい。学校、病院等生活に必要な施設も充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 基本的にはすべてそろっているが、チェーン店になってしまう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 施設がそろっている。保育園、幼稚園、小学校・中学校も充実しており、子供は暮らしやすい。各所に公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かで、外人も少なく治安はいい。飲食店もさほど多くないので、夜遅くに酔っ払いが騒いでいるようなこともない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は、環境・立地から考えて安いと思う。土地も、治安面、天災対応力(洪水などの対応)にも優れており、地価も安めと思う。 |
2022年2月 南林間駅
【メリット】 駅ビルには1階に小田急系列生鮮スーパーが入っており、2階には100均のキャン★ドゥやドラッ……