口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
アール・ド・ヴィヴルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/片浜駅 徒歩6分
JR東海道本線/原駅 徒歩28分
-
利用可能路線
『片浜駅』 JR東海道本線
『原駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
静岡県沼津市今沢108-7 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2003年12月
-
総戸数
10戸
- 用途地域
第二種中高層住居専用地域
-
小学校区域
沼津市立今沢小学校
-
中学校区域
沼津市立今沢中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
アール・ド・ヴィヴルの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
アール・ド・ヴィヴルの口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅に近く通勤に便利でした。駅の向かいにスーパーや100均、飲食店の集まる商業施設がありました。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 閑静な住宅街で昼間もとても静かででした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 玄関前や駐車場が定期的に清掃されていて綺麗でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりが良く、ベランダで洗濯物がよく乾きました。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 徒歩5〜10分圏内にスーパーや飲食店が集まる施設があって便利でした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 利用はありませんでしたが、近所に幼稚園と小学校がありました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 片浜駅
ころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が止まる三島駅が2駅先のため、遠方へも出かけやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーがあり、ららぽーと沼津行きのシャトルバスも出てます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのスーパーに併設された飲食店が2店ほどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターや音声案内板が駅内に整備されていて、バリアフリーに対応しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のすぐ目の前に交番があるため治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的家賃は安いと思います。戸建てや土地も安めです。 |
2024年7月 片浜駅
みなみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ららぽーとから近く、歩いても30分でつく。ららぽーと行のバスが出ている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて10分くらいのとこにスーパーやDAISOなどの小さなモール的なものがある。飲食店やお宝市場とかある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 餃子の王将やお寿司屋さんがある。もう少し行けば、個人カフェとかあるが、空いてるかわからないので、大体はこの2店舗がメイン。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最近、多機能トイレが出来て使いやすくなったと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、警察官が見回りをしていることがある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 町中に比べ家賃は安いとこが多い。 駅から少し離れると住宅地になるが、比較的に安いと思う |
2021年10月 片浜駅
【メリット】 駅から少し歩けば海岸へ出れるので、海の景色を見たい時はこの駅で降りていくといいと思います。……
2019年9月 原駅
【メリット】 東京や横浜といった繁華街方面へ1本でアクセスできるところや電車のスピードがそもそも速いのも……