賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2020年~: 72件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 73,416円 |
平均坪単価 | @3,767円 |
平均m²単価 | @1,140円 |
上位専有面積 | 63m²:17件 75.5m²:16件 68.8m²:13件 |
上位間取り | 3LDK:35件 2SLDK:22件 2LDK:15件 |
メゾン無憂館IIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/福山駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『福山駅』 JR山陽本線 JR山陽新幹線 JR福塩線
-
所在地(住所)
広島県福山市入船町2丁目8-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2000年5月
-
総戸数
-
小学校区域
福山市立旭小学校
-
中学校区域
福山市立東中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
メゾン無憂館IIの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
メゾン無憂館IIの口コミ・評判
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅の福山駅は新幹線も発着する。備後地域では有数の大きな駅です。駅の中にさんすて福山があり、買い物する場所や飲食店などが充実しています。福山駅までは車や自転車が便利ですが、バスもあります。マンションの目の前にバス停があり、バスの利用も便利でした。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 生活するのに便利な場所です。徒歩5分以内に大型ショッピングモール、大型家電量販店、警察署等があります。また、道路沿いにバラが植えてあり、季節になると大変美しいバラを楽しめます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンション外壁の補修工事を行い、さらに外観が綺麗になりました。エントランスは掃除が行き届き、ごみも落ちていません。夜は明るくオートロック式で、監視カメラもありセキュリティーも問題ないです。エレベーターも定期的に点検を行っていました。駐車場は、マンション内にあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日当たりは問題無いです。天井は高さがあり、窓が大きくて開放感があります。部屋は段差はほとんどなく、室内設備も充実しています。戸境壁は厚いので隣人の生活音も聞こえませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩3分の距離に大型ショッピングモールと大型家電量販店があり、生活するのに大変便利な場所です。ショッピングモールはデパートとスーパーが複合しています。飲食店も入っていますので、一日中楽しめます。物価は高いという印象はありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歩いて10分くらいのところに小学校があります。また、近くにとても人気のある幼稚園があります。病院(小児科も含む)は近所に充実しています。夜間の救急病院が近くにあり、急な病気の時は安心です。近くにバラ公園があり、休日等は賑わいます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 福山駅
ナマオさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 広島県内や中国地方へのアクセスが良好 山陽本線JR福山駅は、広島県内や中国地方の主要都市へのアクセスが良好です。 例えば、広島駅までは約1時間、岡山駅までは約2時間、山口市駅までは約2時間30分でアクセスできます。 新幹線への乗り換えが便利 山陽本線JR福山駅は、新幹線の「のぞみ」や「ひかり」の停車駅です。 東京駅までは約3時間30分、大阪駅までは約2時間でアクセスできます。 バス路線が充実 山陽本線JR福山駅には、バス路線が充実しています。 例えば、福山空港や尾道市内、府中市内などへのアクセスが便利です。 このように、山陽本線JR福山駅は、広島県内や中国地方へのアクセスが良好で、新幹線への乗り換えも便利なため、交通の利便性のメリットが大きい駅と言えます。 具体的には、 広島県内や中国地方への移動が、車や飛行機よりも便利にできる 新幹線を利用することで、東京や大阪などの大都市への移動がより便利になる バス路線が充実しているため、福山市内や周辺地域への移動が便利になる といったメリットが挙げられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR山陽本線「福山駅」内部・屋外の買い物施設のメリット 福山駅周辺には、駅内部と駅前に多くの商業施設が集まっており、非常に充実しています。駅構内には約100店舗、駅周辺には約500店舗ものショップがあり、食料品、衣料品、雑貨、生活用品など様々な商品を揃えることができます JR山陽本線「福山駅」内部・屋外の買い物施設のメリット 充実度 福山駅周辺には、駅内部と駅前に多くの商業施設が集まっており、非常に充実しています。駅構内には約100店舗、駅周辺には約500店舗ものショップがあり、食料品、衣料品、雑貨、生活用品など様々な商品を揃えることができます。 商業施設 駅構内 さんすて福山:約100店舗のショップが集まる駅ナカ商業施設。ファッション、雑貨、グルメなど様々なニーズに対応。 エキマチ福山:駅ビル内の商業施設。福山駅地下道と直結しており、雨の日でも濡れずにアクセス可能。 駅周辺 アイネスフクヤマ:約130店舗のショップが集まる大型商業施設。ファッション、グルメ、エンターテイメントなど、幅広いニーズに対応。 福山天満屋:広島県福山市元町にある百貨店。 公共施設 福山駅情報センター:観光案内、イベント情報、交通機関情報などを提供。 福山市観光案内所:福山市内の観光スポット、グルメ情報などを提供。 福山城:福山市のシンボルである城。天守閣からは福山市街を一望できる。 福山市立美術館:福山ゆかりの美術作品や企画展などを展示。 福山市立図書館:約60万冊の蔵書を誇る図書館。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店の充実 JR山陽本線「福山駅」周辺の飲食店の充実度 駅構内と駅周辺に約1,000店舗の飲食店が集積 駅構内にはラーメン、うどん、そば、寿司、定食、居酒屋など様々なジャンルの飲食店が揃い、駅周辺にはさらに多くの選択肢があります。 24時間営業や雨の日でも濡れずに食事できる環境 駅構内には24時間営業の店もあり、雨の日でも濡れずに食事できる環境が整っています。 有名店、人気店、おすすめ店も多数 庄や、満マル、食べ飲み放題 大衆食堂 安べゑなど、有名店や人気店、おすすめ店も多数存在します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR山陽本線「福山駅」周辺の暮らし・子育て環境 幼稚園・保育園 延広幼稚園 福山市立西幼稚園 めばえ幼稚園 小学校 福山市立西小学校 福山市立東小学校 公園 緑町公園(徒歩5分) 南本庄東公園(徒歩7分) 本庄中公園(徒歩8分) 駅設備 多機能トイレ:あり (ベビーカーや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシート、手すり設置) エレベーター:あり スロープ:あり |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR福山駅周辺の治安のメリット 1. 警察官の巡視・防犯カメラの設置 警察官による巡視と防犯カメラの設置により、犯罪抑止効果を発揮 2. 地域住民の防犯意識が高い 町内会による自主防犯パトロールや防犯教室など、防犯対策が活発 3. 犯罪発生率が低い 凶悪犯罪発生率は全国平均と比べても低く、安心して暮らせる 4. 緊急時の対応が迅速 警察署や消防署などの緊急機関が近隣にあり、迅速な対応が可能 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 福山駅周辺のコスパのメリット 1. 家賃相場が比較的安い 広島県内主要都市と比べ、家賃相場は低く抑えられている 駅徒歩圏内でも、1LDKで7万円台から物件が見つかる ファミリー層向けの物件も充実 2. 食費が安い スーパーやドラッグストアが充実しており、食材や日用品を安く購入できる 飲食店もチェーン店から個人店まで幅広く、リーズナブルな価格帯の店が多い 自炊をすれば、食費を抑えることができる 3. 交通費が安い バス路線が充実しており、市内各地へ安く移動できる 自転車利用者も多く、駐輪場も整備されている 車利用の場合は、郊外に大型商業施設があり、駐車場も無料 |
2023年5月 福山駅
オルオさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数の路線を利用でき、主要駅、都心部までのアクセスの利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設が非常に多く、食品豊かで中核都市であるので住みやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 回転寿司(かっぱ寿司、くら寿司など)にレストラン、ファストフード店(マック)に、ミスドなど様々存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある(ベビーカーや車椅子が入れる広さがある) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に歓楽街がありますが、基本屋台をしている所が多くあり、季節関係なく楽しめる点があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃も安く、物価も安く、食品も安く、様々なお店がありとても住みやすいです。 |
2022年10月 福山駅
イボンヌさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車も1時間に4本くらいあり新幹線乗り場もあるので利便性はいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅中にさんすてがあり近くには天満屋もあります。お土産のお店もあるので福山駅周辺の観光にも最適です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はさんすて内に和洋中やカフェが建設されています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くの天満屋の中に子育て支援があるので子どもと遊んだり、相談しやすい環境です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くには警察署があるので安心して過ごす事ができます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | マンションが多く立ち並んでいます。一軒家の住宅は少ないです。 |
2022年10月 福山駅
于款さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数が多く、新幹線もあるため、駅前から高速バスが各方面出ており、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周りに飲食店が多いし、スーパーも4つあり、買い物は便利な方だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 前に住んでいた東広島駅より、飲食店は多いほうだと思います。美味しいお好み焼き屋「まん太郎」もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園が多いイメージで、中心部は小学校5校くらい比較的に近いため、送迎は便利だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の周辺はきれいな方だと思います。夜は基本的に町は静かで、酔っ払い見たことありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は割と安いです。スーパーマーケットも沢山あって、住みやすい環境だと思っています。 |
メゾン無憂館IIの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 6階 | 2LDK | 東 | 57.2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 7階 | 2SLDK | 東 | 63 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 7階 | 2SLDK | 東 | 63 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 3階 | 2LDK | 東 | 57.2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 6階 | 3LDK | ー | 68.8 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り67件 |
|||||||||||
平均 | 5階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■福山市入船町の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■福山市の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■福山駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | 57.2~75.5㎡|67.86㎡ | 73,863円|3,608円/坪 |
5階~6階 | 57.2~75.5㎡|66.23㎡ | 72,714円|3,643円/坪 |
7階~8階 | 57.2~75.5㎡|64.86㎡ | 72,125円|3,691円/坪 |
9階~10階 | 57.2~75.5㎡|67.26㎡ | 74,857円|3,699円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 57.2~75.5㎡|66.55㎡ | 73,372円|3,660円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去5年間の賃料内訳
