メイプルタウン楓3号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
メイプルタウン楓3号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR根室本線/新富士駅 徒歩25分
JR根室本線/釧路駅 バス25分
-
利用可能路線
『新富士駅』 JR根室本線
『釧路駅』 JR根室本線 JR根室本線 JR釧網本線
-
所在地(住所)
北海道釧路市鳥取北4丁目22-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1985年12月
-
総戸数
16戸
-
小学校区域
釧路市立鳥取小学校
-
中学校区域
釧路市立鳥取中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
メイプルタウン楓3号棟の口コミ・評判
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 部屋数が多く、キッチンが広い。上や下の階の物音が全く聞こえない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 同じ系統な団地に囲まれているので、近隣トラブルはあまりない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 耐久性がある為、地震などが発生した時にあまり不安にならない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりは良好な為、昼間はストーブをつけなくても暖かい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 散歩でいける距離にツルハドラッグやコンビニはある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 同じ月齢の子供がたくさん住んでるのであまり気を使わなくていい。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 釧路駅
わりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どこに乗れば良いかとても分かりやすく、初めて来た方にも安心して乗れるようなところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには色々なお店やホテルがあり色々なところにアクセスしやすいところはあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 釧路らしい美味しいお店が沢山あり観光客も楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が、沢山あり新しくできていて、子供達は楽しめると思います |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に治安は良く安心して生活できると思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は全体的に安く、家が立てやすいとおもいます |
2023年6月 釧路駅
アイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは便数が減りつつあるものの、根室・知床摩周・網走・帯広・札幌等、道東のハブ拠点として便利です。釧路空港へのリムジンバスも発着するバスターミナル、タクシーも充実しています。ホテルもメインストリートの北大通に沿って点在しており、市役所・銀行等は徒歩10分圏内。飲食店が集まる繁華街も徒歩15分圏内となっています。世界三大夕日が見れる幣舞橋まで徒歩15分程度です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 市役所・銀行等は徒歩圏内に揃っており、大変便利です。日用品が買える場所は少ないですが、飲食店等新規開店も増えつつあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店やファストフード店は少ないですが、地元の食材が購入できる和商市場や、小さい飲食店・カフェはあります。入りづらい印象もあり、知られていないお店がたくさんあります。飲食店マップやSNS等でカフェ情報を発信している方が増えています。コワーキングスペースもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内にはキッズルームはありません。エレベーターは無いので、1番線以外は介助が必要です。こども遊学館は徒歩圏内にあり、公園もあります。小学校は統廃合となっており、駅周辺ではバス通学のこどもを見かけます。図書館は徒歩5分程度です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。駅正面(北大通側)は比較的明るく、人通りも多いです。歓楽街も北大通側側にあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どちらかというと、働く場所・買い物をする場所というイメージが強いのですが、ここ数年新築マンションが増えています。土地や家賃は高く、高所得層が入居するマンションもあります。 |
2021年10月 釧路駅
【メリット】 新しくお土産屋さんや休憩所が改装され、休憩所の大きな窓ガラスからは到着した電車が見れて快適……
2021年10月 釧路駅
【メリット】 釧路中心部に位置していて、バスターミナルも併設しているのでどこへでも行きやすい。また駅前に……