六甲マンション
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
六甲マンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/六甲道駅 徒歩9分
阪急神戸本線/六甲駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『六甲道駅』 JR東海道本線
『六甲駅』 阪急神戸本線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市灘区高徳町4丁目5-14 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1963年12月
-
総戸数
-
小学校区域
神戸市立高羽小学校
-
中学校区域
神戸市立鷹匠中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
六甲マンションの口コミ・評判
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | すぐ近くが幹線道路で近くにバス停があり、阪急電車は阪急六甲駅、JRの六甲道駅も近くにあるので交通の便が良いところです。駅前にはバスターミナルもあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 近くの幹線道路沿いにいろんな店があり、特にパン屋や弁当屋など食べ物屋には困りません。インド料理屋やお好み焼き屋、お寿司屋もあります。また、ファミリーレストランもあります。もう少し行くとコンビニもあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | 1階には、奥に広い庭がついているので、布団や洗濯物が多く干すことができます。ドアの前に駐車場もあるので、車を持っていても格安で借りることができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 鉄筋コンクリートで造られているので、頑丈にできています。阪神大震災も平気でした。この辺りには珍しく1階は道路からドアまで段差がなく、お年寄りにも優しいです。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 少し歩くとスーパーがたくさん建っているので、毎日どこかしらがセールの日です。近くの駅ナカには雑貨店、洋服屋、飲食店もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 小学校・中学校と不動産屋の売り文句になるくらいの学区なので、子供も多く、充実しています。通りを隔てたところに大きな公園があり、毎年夏には盆踊りのお祭りや地元の夏祭りがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 六甲道駅
まさとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 非常に便利です。バスを使って山側に移動できるし、阪神新在家駅も近いです。快速が停車する事も良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが駅近くにあったり、少し歩くとあるので便利です。コンビニも多くて区役所も近い便利な駅です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにとても多くの飲食店があります。チェーン店が多いので無難です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 灘公園など子どもが遊べる場所もあり、学校も近くにあります。 |
治安 |
3 |
メリット | お昼は非常に治安が良いです。高齢者が多く、平和な地域だと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場が少し離れるだけで安くなるのでコスパは良いです。 |
2023年10月 六甲道駅
とむぱぱさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR阪急阪神が徒歩圏内にあり、昨今多い人身事故の場合にも他の交通機関で移動可能。 快速停車駅なので三宮へは一駅、大阪に行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にマンションなども多く人口密集しているため、スーパー区役所、飲食店、病院などが揃っていてとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人口密集地なので、飲食店は本当に多いです。ファストフード、喫茶店、和洋中、ラーメン屋さん激戦区でもありますし、夜はバーなども、お店選びに困るくらい沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校は自宅から10分圏内になる子供がほとんどだと思います。幼稚園も沢山あり、どういった教育方針で選ぶことが可能だと思います。働いてるお母さんも多く、保育園や学童も充実しています。病気の時預かって下さる病児保育の病院もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 子供が多い地域かつ、大人の見守る目を重視しているので小学校はパパだけのPTAもありますし地域のおじいちゃんおばあちゃんの見守り、下校後の地域パトロールなどさかんに行われています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 広さやオートロックなどを重視しなければかなり安く住みやすいと思います。タワマンや新築マンション戸建ては人気のためかなり高額。 |
2021年10月 六甲駅
【メリット】 神戸三宮まで7分、大阪梅田まで30分ほどで行けるため交通の便がよい。駅を出てすぐにローソン……
2020年8月 六甲道駅
【メリット】 快速が停車するので便利です。バスも多いですし、商業施設も多いです。
……