田無西原住宅
口コミ | メリット:7件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
田無西原住宅の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/田無駅 バス7分
西武池袋線/ひばりヶ丘駅 バス14分
JR中央線(快速)/武蔵境駅 バス21分
-
利用可能路線
『田無駅』 西武新宿線
『ひばりヶ丘駅』 西武池袋線
『武蔵境駅』 JR中央線(快速) JR中央本線 西武多摩川線
-
所在地(住所)
東京都西東京市西原町3丁目7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1963年8月
-
総戸数
522戸
-
小学校区域
西東京市立けやき小学校
-
中学校区域
西東京市立田無第三中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【田無西原住宅の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
田無西原住宅の口コミ・評判
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄りのバス停が徒歩2分程度のため、交通の便が良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 桜の木がいっぱいあり、花見にも適している。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 階段に手すりがついており、高齢者にも優しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンパクトにまとっており、収納も多く使いやすい仕様。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩圏内にコンビニ、スーパー、本屋などがある。自転車圏内にショッピングモール。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 幼稚園、小学校など苦痛のない徒歩距離で近いので便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2025年2月
引越しさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 治安は、あまり良くない。公園では、近くの保育園の園児が遊んでいる。近所の住民が敷地内で犬の散歩をしている。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 武蔵境駅
ネイマーーナさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数がとても多いです。改札までの距離ちかい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに買い物ができるデパートみたいなのがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の外には、たくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅に多目的トイレがあり駅の外にもあるが、少し臭い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出口は意外と広いのであり、とても綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とても住みやすい環境でとても自分的はいいと思う |
2023年5月 ひばりヶ丘駅
かいるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大都市の池袋駅まで快速も出ていて20分くらいで行くことが出来ますし、本数も多めなので便利だと思います。観光で人気の秩父にも行くことが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にはお店が結構あります。歩いて行ける範囲にスーパーやコンビニ、ドラッグストア、飲食店などがたくさんあるので困ることは無いと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1人では入れるような飲食店(チェーン店やカフェ)や飲み屋なども結構ありますし、皆で行ける居酒屋やファミレスなどもあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 暮らしやすい地域だと思います。子供が遊べる場所もいくつかありますし、田舎寄りの地域なので肩の力を抜いて過ごせると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜になると都会などと比べると人通りが少ないので静かに過ごすことが出来ると思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1人暮らしでしたら5万円前後でも暮らせるところも多いと思います。駅の近くですと便利なので少し高めになると思いますが、離れた場所だとより安く暮らせると思います。 |
2023年2月 ひばりヶ丘駅
りーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行から快速までほぼ全てが止まるため便利。駅利用人口が多すぎて電車が満員であることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーや100円ショップ、家電量販店もあるため不測の事態があってもこの駅前で大抵は解決ができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にはスタバやドトールなどのカフェもある。駅ナカに成城石井やその他お惣菜店があり、何かを買って帰るのに不便は無い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅にはエレベーターが設置されていてベビーカー等も問題なく利用可能。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番があるため安心感がある。パルコ、西友と大きなビルもあるため暗さはそこまで感じない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 23区を出たこともあり家賃は急行停車駅の割には安いと思う。 |
2018年1月 ひばりヶ丘駅





【メリット】 駅に併設されている商業施設としては、改札を出てすぐにパン屋と薬局とコンビニがあり、ちょっと……