コーポレート上戸田
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2018年~: 45件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 113,331円 |
平均坪単価 | @6,486円 |
平均m²単価 | @1,962円 |
上位専有面積 | 62.69m²:13件 42.93m²:9件 68.01m²:8件 |
上位間取り | 2LDK:24件 1LDK:6件 3DK:4件 |
コーポレート上戸田の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR埼京線/戸田駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『戸田駅』 JR埼京線
-
所在地(住所)
埼玉県戸田市上戸田4丁目2-27 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2001年3月
-
総戸数
86戸
-
小学校区域
戸田市立戸田第一小学校
-
中学校区域
戸田市立戸田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【コーポレート上戸田の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
コーポレート上戸田の口コミ・評判
2022年10月
おにぎりさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
駅前にティーフロンテがあり、スーパーも数件ある。 飲食店もいくつかある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
公園が多いと思います。 砂場にはフェンスがあり、猫や犬の糞対策との記載がありました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
オートロックはありませんが、その分置き配はしてもらいやすいと思います。 共有部は管理人さんがよく掃除をされているのでいつもキレイに保たれています。 年に2度だったか、消防点検がありますが、インターホンから確認できるそうで在宅の必要がなく助かっています。 はしごの部屋は在宅の必要があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
お隣さんの音は全く聞こえてきません。 上下の階のイスを引きずるような音は聞こえてきますが、気になるほどではありません。 全部屋南向きで目の前に遮るような建物も無いので、夏以外は太陽の光がよく入ります。 夏は太陽が高くなる為、部屋の中まで日は直接入ってきませんが、ベランダには当たるので洗濯物がよく乾きます。 脱衣所が広いのでとても使いやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
近くにビバモールがあり、スーパー・ホームセンター・ダイソー・ニトリなど生活に必要な物がほぼ揃います。 いつも歩いて行きますが、大きい物やたくさん買う時は車で行きます。 駐車場が広いので土日でも車が止められないという事はありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
市役所が近いのがとても便利。 そんなに沢山行く用事はあるわけではないが、いざ行く必要が出てきた時には近くて便利だなといつも思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅(JR埼京線戸田駅)より徒歩9分です。池袋まで17分です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 目の前に公園があり、子どもを遊ばせることが出来ます。イトーヨーカドーまで徒歩3分で便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 平日は毎日清掃が入ります。ゴミ捨て場の消毒も行われています。エントランスにチラシを捨てるゴミ箱があり、自宅に持ち込まずに済みます。賃貸のため、故障等があると借主は負担が無く修理してもらえます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南向きで、室内は明るいです。バリアフリー対応で、車椅子の方も問題なく移動できます。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | イトーヨーカドーまで徒歩3分なので、何かと便利です。最寄駅周辺にもスーパーが3軒あり、食品購入には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 保育園は一番近いところで徒歩5分のところにあります。他に、最寄駅周辺や駅に向かう途中にも保育園が出来ています。小児科、内科の病院も近くにあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 戸田駅
まるさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 赤羽まで快速の待ち合わせがなければ、9分で到着。池袋・新宿・渋谷から先、相鉄線も直通になったので、乗り換えなしで海老名方面に行くことができるようになった。また、埼玉方面では、大宮まで20分ほどで到着するので、そこそこ便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーのオリンピックが改札出てすぐのところに今年開業した。また 駅から徒歩1分のところに、商業施設があり、オーケー、ダイソー、病院、本屋、家電量販店のノジマがあり非常に便利。さらに5分ほど歩けば、ヤオコーもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | チェーン店はそこそこあります。すき家、モスバーガー、くら寿司、スシロー、ブロンコビリー、松屋、なか卯、牛角、串カツ田中、タリーズ等の飲食店・カフェが徒歩圏内にあるので、このようなお店を使う人には良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園はたくさんあります、0-2歳は少し空きが少ないところもありますが、3歳以上で入れないことはないと思います。駅の近くも含めて、公園もある程度はあります。戸田市は坂がなく平坦な道しかないので、ベビーカーは押しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔は悪かったようですが、最近はあまり悪いとは感じません。西口には交番があり、2年ほど前に綺麗に舗装されました。また、歓楽街がほとんどないので、酔っ払いが夜にたくさん出没するイメージはありません。ファミリー向けの駅だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価は東京や大宮に比べて、ある程度、安いと思います。戸田駅の近くに3つのスーパーがあるのは競争原理が働いて良いのかもしれません。今のところ、家賃もそこまで高くないと思いますのでファミリー向けにはおすすめです。 |
2022年10月 戸田駅
みんやんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都内へのアクセスもよくて便利だと思いました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店など駅付近は栄えていて良いと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周りは沢山の飲食店があると思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園や幼稚園もそこそこあるので良いと思いました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人通りも多くて非常に安全だと思いました。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的家賃相場も周辺の中では安くて良いです。 |
2021年10月 戸田駅





【メリット】 駅周辺はスーパーや飲食店が多く、買い物に困らないです。市役所やスポーツセンターも歩いていけ……
2021年10月 戸田駅





【メリット】 駅の中にはパン屋や焼き鳥屋、惣菜屋、KALDIや本屋、雑貨屋などがあり便利な駅です。
コーポレート上戸田の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 8階 | 1LDK | 南 | 42.93 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 3階 | 3DK | 南 | 68.01 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 1階 | 2LDK | 南 | 62.02 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 7階 | 3DK | 南 | 68.01 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月 | 4階 | 2LDK | ー | 62.69 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り40件 |
|||||||||||
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■戸田市上戸田の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■戸田市の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■戸田駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 42.93~62.69㎡|54.51㎡ | 95,400円|5,811円/坪 |
3階~4階 | 42.93~68.01㎡|60.86㎡ | 112,640円|6,138円/坪 |
5階~6階 | 42.93~62.69㎡|53.74㎡ | 98,255円|6,086円/坪 |
7階~8階 | 42.93~68.01㎡|62.62㎡ | 113,669円|6,020円/坪 |
9階~10階 | 42.93~124.76㎡|75.25㎡ | 130,592円|5,865円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 42.93~124.76㎡|63.47㎡ | 113,254円|5,957円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去8年間の賃料内訳
