サンパーク608
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
サンパーク608の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR身延線/常永駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『常永駅』 JR身延線
-
所在地(住所)
山梨県中央市若宮39-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年12月
-
総戸数
-
小学校区域
中央市立三村小学校
-
中学校区域
中央市立玉穂中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サンパーク608の口コミ・評判
2018年3月
madorisukiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 現在は駅から徒歩圏にイオンがあり、買い物は便利になっている。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 真ん前に若宮公園があり、子供が遊ぶのに大変よい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | いつもきれいにされていた。大家さんが農家なのか、時々エントランスにおすそ分けがあった。駐車場も2台目まで使用可能で、この地域では車は必須なので助かった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 他の部屋の音が気になることはなかった。システムキッチンも普通に使いやすかった。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 徒歩5分ほどにいちやまマート、さらに徒歩圏にイオンもあり、便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 地区に隣接して大学病院があり、他にも開業医が何件があるので安心だった。小学校が1学年2クラス程度であり、先生方の目が行き届いている感じがした。保育園と小学校と図書館のある施設が近く、利用しやすかった。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 常永駅
るるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 甲府駅まで20分程乗れば、そこから特急1本で新宿まで行くことができます。身延線は混雑も少なく、ボックス席であることも多いので、落ち着いた気分で乗ることができます。車内トイレも行きやすいと思います。学生の利用が多く、自転車置き場が幅広く使われています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 県内では1番のショッピングモールであるイオンモール甲府昭和の最寄り駅で、徒歩15分程です。スーパーや様々なアパレルショップや雑貨店、映画館、ゲームセンター、本屋さん、多くのレストランが入っています。周辺には新しめの病院、カフェがたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くのイオンモール内には和食、イタリアン、ラーメン、お寿司、スタバ等のカフェや31等のデザートまで、人気のチェーン店が多く入っています。またイオン周辺にもおしゃれなカフェが多いです。お好みの食べ物のお店が困らず見つかると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学生の利用が多い平和な駅だと思います。多機能トイレもあり、小さい駅なので移動は楽です。屋根のあるベンチや座れる待つスペースもあります。周辺には様々な綺麗な病院が多いので、そこは安心だと思います。広々とした公園も近くにあります。大きな商業施設があるので、便利ですしこどもは楽しいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅すぐ前には飲食店は少ないので、そういった盛り上がりはなく落ち着いています。夜は良くも悪くも人がいませんが、治安は良いと思います。周辺はカフェ等のお店が多く、明るい雰囲気になります。交番も徒歩圏内にありますので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ショッピングモールが近いのが大きいです。最低限必要なものは揃います。飲食店も多く、特にカフェが多いので、一人暮らしの方も外で勉強やお仕事がしやすいです。薬局、コンビニもどんどん増えていて便利です。病院も様々な科が揃っています。 |
2022年5月 常永駅
うっきーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 無人駅にしては綺麗です。 あとロータリが広いところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 大型ショッピングセンターが近くにあるくらいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店やカフェ、ケーキ屋さんなどのお店が意外とあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | トイレは近くにあるが多機能トイレかどうかはわからない。 |
治安 |
2 |
メリット | 街灯やひと通りはあります。また車も通るので開けた道を行くといいと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 大型ショッピングセンターがあるので便利です。 |
2021年11月 常永駅
【メリット】 ショッピングモールのイオンモール甲府昭和店、イオンタウン山梨中央や甲府昭和自動車教習所およ……
2018年5月 常永駅
【メリット】 歩いて15~20分のところにイオンモール甲府昭和があります。山梨県では一番大きなショッピン……