芹田ハイツ
口コミ | メリット:9件 デメリット:9件 特徴:3件 |
---|
芹田ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/梶が谷駅 徒歩4分
東急田園都市線/溝の口駅 徒歩9分
JR南武線/武蔵溝ノ口駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『梶が谷駅』 東急田園都市線
『溝の口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
『武蔵溝ノ口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市高津区下作延2丁目33-30 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1984年8月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
川崎市立西梶ヶ谷小学校
-
中学校区域
川崎市立宮崎中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【芹田ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
芹田ハイツの口コミ・評判
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 梶ヶ谷と溝ノ口の2駅利用可。電車が事故でも溝ノ口で3線利用可。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 幼稚園が複数ある。騒音は気にならず夜は静か。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 専用のごみ箱があり、ゴミの散乱は見られない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 台所が広い。間取りも古いが使いやすい。日当たりも良い。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 梶が谷駅前の東急ストアは深夜まで営業し便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット | 子育て世帯が多いので、知り合いは増えやすい。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年5月
ルミ子さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 溝の口の駅も利用できて徒歩圏内で便利でした。梶ヶ谷の駅も近かったです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 急行通過待ちの駅になっており、慌てず乗車できます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 駅から平坦でな道のりでたどりつけますよ。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 武蔵溝ノ口駅
Yuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も止まる始発だからすきすきすぎる入り口複数 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールや飲食店もたくさんありとても充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもたくさんあり飲み屋からファーストフード店ファミレスなどもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 遊ぶスペースも近くにあり便利ファミレスもある |
治安 |
5 |
メリット | 人がたくさんいて安心安心なお店が多いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもいいたくさんのものが揃ってると思う |
2024年1月 武蔵溝ノ口駅
Pomさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷駅まで乗り換えなしで16分でいける近さと楽さがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が複数あり、駅前でほぼなんでも買うことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店が多く揃っており、選択肢の幅が広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに保育園や公園が複数箇所あったり、スーパーの中に子どもの遊び場がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街を除けば治安も良く、落ち着いていて住みやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿駅に比べると約7割強の家賃で住むことができる。 |
2023年2月 武蔵溝ノ口駅
リングイネさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 田園都市線(半蔵門線)、大井町線、南武線の3線が利用でき、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルイファミリ溝の口やノクティ、本屋(文教堂)、総合病院(高津総合病院)、各種飲食店など駅前にすべてがそろっているので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前のマルイファミリー溝の口内の飲食店が充実している。フードコートは2フロアあり各種専門店がはいっている。レストランフロアには和洋中各ジャンルのお店がはいっている。また、駅の近くには焼き鳥が美味しいたまい系列の居酒屋や居酒屋とさかーながあるなどリーズナブルで美味しい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はバリアフリーでベビーカーで行き来できる。幼稚園、保育園の数は多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、何かあった場合すぐにお巡りさんが対応してくれる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内へのアクセスは良く便利だが、それなりに家賃は高い。駅徒歩10分圏内の比較的新しいマンションだと2LDKで20万前後~という相場感。 |
2021年10月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 南武線と田園都市線があり、都内へもアクセスしやすい駅です。
駅前も少し栄えており……