品川八潮パークタウン 潮路南第一ハイツ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 7件 |
---|---|
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 129,442円 |
平均坪単価 | @6,465円 |
平均m²単価 | @1,956円 |
上位専有面積 | 70m²:2件 70.73m²:1件 70.51m²:1件 |
上位間取り | 2LDK:5件 3DK:1件 1LDK:1件 |
品川八潮パークタウン 潮路南第一ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京モノレール/大井競馬場前駅 徒歩8分
JR京浜東北線/大井町駅 バス14分
JR山手線/品川駅 バス19分
-
利用可能路線
『大井競馬場前駅』 東京モノレール
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
『品川駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR京浜東北線 京急本線
-
所在地(住所)
東京都品川区八潮5丁目6-38 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
1984年8月
-
総戸数
530戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「品川八潮パークタウン 潮路南第一ハイツや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【品川八潮パークタウン 潮路南第一ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
品川八潮パークタウン 潮路南第一ハイツの口コミ・評判
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・最寄り駅周辺の商業施設:パトリア(スーパー)、大井競馬場、ウィラ大井店 ・主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況:大井競馬場駅(モノレール)、浜松町駅より約10分弱、電車の混雑は朝夕それほどでもない。 ・アプローチ:駅から橋を渡って団地内へ入る為、夜・天候が悪い日などは人通りも少なく少し不安。治安は悪くないため特に問題はない。運河沿い・公園が近い為、緑も多い。歩道の広さも十分、商店街は団地内になる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・街並の良さ:周辺が倉庫・運動公園・運河、幹線道路なので 閑散としているところもあるが、緑と水辺が多くのんびりしている。高齢者・小さいお子さんのいるご家庭が多い。 首都圏よりモノレールで10分弱という好立地。 ごちゃごちゃしていない。 ・周辺環境:運河、東京湾に面しているので、よく言えば自然が豊か。ボラ・クラゲの繁殖、虫も鳥も多い。特に夏のセミが多い印象だった。幹線道路、モノレールがあるが、計画的にできた団地だけあり、運河と公園の配置で騒音はほぼなく、空気はよくもないが、イメージするほどの悪さもなかった。 ・商業・公共施設の充実度:団地内は、生活に困らない各業種の出店がある。スーパーまで徒歩3分、階下に各種クリニックは入っている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・外観・エントランスのデザイン性:デザイン性はないが、都心とは思えない余裕があるエントランスは広く、安定感がある。 ・管理状況:フロントサービスはないが、清掃は行き届いていた。ゴミはいつでも出せるボックス式など便利であった。 ・セキュリティー 高齢者とご家族世帯が多いので治安は悪くなかった。住まう棟により、生活保護者向けの住宅があるようでその一帯はもめごとがあったと聞いた。 ・共用施設の種類・数 駐輪場・駐車場は隣接し契約ごと。エレベーター1基 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
日照は良好(北玄関、南向き角部屋だった)。団地ではあるが周辺マンションと公園をはさんでいたりと十分な広さがあるため 日照で困ることは少ないと感じた。 天井高・サッシュの高さ・柱梁に関して:古いデザインなので梁も太く出っ張っているが、昔の建築の割には天井は低くなく、柱も余計なところにはないのでよかった。 設備:水圧申し分なく、電気暖房は新しくはないが、冬も十分暖かい。熱効率が良い。室内の段差は少しある。スラブ・壁ともに厚い。リフォーム済みで内装はオーソドックスだが広く、クリーンであった。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
スーパーまで徒歩3分、階下に各種クリニックが入っていた。 近くに児童館や児童向け運動場などもあり、生活に困らない範囲ですべての業種があるように感じた。 物価については安くは感じなかったが、曜日を決めて行商の八百屋さんなどがきていた。 団地内で購入するのは生活必需品に限られるためそこまで不便を感じなかった。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学校や幼稚園など団地内に窓口があるため、特に問題を感じなかった。各種クリニックもエリアごとにあり、問題ないと感じた。 評判に至っては特にわからなかった。 行政サービスは児童向けの児童館や図書館、運動場、 高齢者向け施設に限られるようであったが近隣に充実していた。 マンション内コミュニケーションは特になかったが 学校関連・子供会のリクリエーションなど催されていた。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年12月
色待宵草さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大井競馬場前駅から大井競馬場の馬が見える。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 運河前に大きな公園やグラウンドのある公園が徒歩10分の距離にある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスは高級感があり、オートロックで安全。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 天井が高く収納の際にかなりの高さに積み上げることが出来る。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩五分で小ショッピングモールパトリアがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歯科クリニックや皮膚科、形成外科が敷地内にある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年11月
ともゆきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄駅は東京モノレールの大井競馬場前で浜松町に2駅。ただし大井町まで循環バスがあるので日常の買い物などには不便無し。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 大井町駅
ポンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 3路線ありバスも沢山出てるので とても便利で使いやすい。 羽田空港までのバスも出てて魅力的! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アトレに西友、イトーヨーカドー、阪急など駅前にスーパーもあって買い物もし易い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅ビルもあるし、ちょっと歩けば 飲み屋街もあって都心とは、思えないディープなお店もあって面白い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学童もあり、小中学一貫で校舎も新しい所が多くて子育てには、便利だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 徒歩圏内ですぐ隣の駅まで歩けるのでお買い物や遊びに行くのも便利。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住みやすく、都心や横浜、千葉方面もすぐに電車や車で行けるので便利 |
2022年2月 品川駅





【メリット】 基本的になにかと便利な駅だと思います。わざわざ東京駅まで行かなくても、JR東海新幹線も乗る……
2022年2月 品川駅





【メリット】 新幹線を含めたくさんの路線があって便利。ちょっとした買い物なら駅構内で済ませられる。駅を降……
2021年12月 品川駅





【メリット】 とてもすばらしいけしきがながめられていてとてもきもちがよくすがすがしいきもちになれました。……
品川八潮パークタウン 潮路南第一ハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 7階 | 2LDK | 西 | 70.73 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 7階 | 3DK | 西 | 69.12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 7階 | 2LDK | 南 | 70.51 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 2階 | 2LDK | 南 | 70.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年5月 | 5階 | 2LDK | 南 | 70 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り2件 |
|||||||||||
平均 | 5階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■品川区八潮の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■品川区の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■品川駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 70.5~70.5㎡|70.5㎡ | 145,200円|6,809円/坪 |
4階~6階 | 52.54~70㎡|61.27㎡ | 109,900円|6,101円/坪 |
7階~9階 | 69.12~70.73㎡|70.09㎡ | 135,275円|6,379円/坪 |
10階~12階 | データなし | データなし |
13階~14階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 70~70.51㎡|70.25㎡ | 124,450円|5,853円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 52.54~70.73㎡|64.13㎡ | 136,100円|7,039円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
