コーポあさひ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コーポあさひの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR大湊線/下北駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『下北駅』 JR大湊線
-
所在地(住所)
青森県むつ市旭町9丁目58 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2002年4月
-
総戸数
-
小学校区域
むつ市立大平小学校
-
中学校区域
むつ市立大平中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
コーポあさひの口コミ・評判
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 車があればどこに行くにも支障ありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静な住宅街で、夜も静かで過ごしやすいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | いつも電気がついていて安全。雪が積もる時期も、駐車場に水が流れているため積もらない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 窓が大きく、いつでも明るく風通りも良かった。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歩いていける範囲にスーパーがあって便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学校が近くて、人気の学校なので気に入っている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 下北駅
I.Takaさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 地元の学生に重宝されている。観光客に重宝されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 栄えてる場所の近くにあるため使い勝手はいい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店は豊富にある。港町のおいしいものが食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 街ですべてが完結してるため買い物などには困らない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 治安はいいと思う。特有の方言でいい方はきつめだけど優しい人が多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | アパートは余っている。地元の不動産に空き家などあり。 |
2023年3月 下北駅
ぽんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅舎が2009年にリニューアルしており、乗降者が少ないので年数はたってますがそこそこ綺麗です。 トイレは駅外にあり、こちらもいつ利用しても綺麗でありがたいです。 車社会なので、駅は小さいですが駐車場がしっかりあります。 タクシー乗り場、バス乗り場もあります。 終点ではないですが、本州最北の駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 下北地方の中では一番栄えています。 生活に必要な物はすべてそろいます。 新しい店や施設も増えているようです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ここ数年で有名チェーン店が増えてきています。 ある程度、食べたいものは食べられるかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大きな公園が2か所あります。 幼稚園や学校の数や場所、規模も丁度いいくらいだと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とても平和です。 昼夜問わず歩いている人は少ないですが、夜は特に20時を過ぎるとほとんど外に人がいません。 一応居酒屋やスナック街などありますが、酔っ払いは滅多に見かけません。 (歓楽街は駅から離れています。) |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 家賃は安く、新しいアパートなど増えています。 車が運転できれば生活には困りません。 海鮮が関東に比べると安くて美味しいです。 |
2022年11月 下北駅
yuyu6591さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 本州最北端 下北半島の駅。野辺地から海岸線を走る列車です。 2車両で走る長閑な電車の旅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小さな街ですが、下北半島自体、すべて観光地がいっぱいあり、飽きないところです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大間まで行くと本マグロが取れて、陸奥湾ではホタテが取れて、美味しいものいっぱいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自然の中で自給自足ができるし、無人の野菜販売所もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな事件はないので、安心して過せます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 一軒や、アパート、安い賃貸で住むことができる。地震や津波の影響が少ないです。 |
2021年10月 下北駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 本州最北端の大間に行くのに最寄のJRの駅となります。無料の駐車場もあり、県外への数日の旅行……