下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観は大通り側とメインエントランスで大きく印象が違う。大通り側はガラス張りのバルコニーが印象的だが、メインエントランス側は黒いタイルと白地がコントラストを、生んでいる。共用部分のエントランスはミニマリスト構造。戸数が少ないので、共用部分にかかる管理費用は最小かと思わらる。エレベーターには一階でエレベーターの中が確認できる監視カメラ付き。内廊下構造なので、玄関が埃だらけになることはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【センター南駅に対する口コミ】 ブルーラインだけではなく、グリーンラインの乗り換えも可能。 駅中にコンビニやケーキ屋、薬局などがあり、ここ最近では再開発してきれいになっている。 本屋、自動販売機もあるので長距離移動する場合も助かる設備。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内に出る時にあざみ野から田園都市線を使うか、グリーンラインて日吉まで行って 東横線を使うかなど選択肢が多い。電車の本数も比較的多く遅延も少ないのでとてもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には港北東急やサウスウッドがあり商業施設は充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の商業施設を利用すれば比較的なんでもお店が揃っています。港北東急に入っているダイソーは品揃え豊富で広いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園が多く緑もあるので子育てにはとてもいい環境だと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅も綺麗であまり変な人はいないと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前の港北東急にロピアがあり食品が安く手に入ります |
2023年4月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ブルーライン、グリーンラインとも通っており、どちらも利用しています。 ブルーラインでは新横浜駅へのアクセスがとても便利です。 グリーンラインは日吉から、東急線へ乗り換えられ、都心へのアクセスが可能です。 駅自体が広々としたつくりで、ベビーカーでも移動しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | センター南駅周辺には、区役所、図書館、運転免許更新のできる警察署、 様々なお店があり、住んでいて困ることはまったくありません。 隣のセンター北駅まで足を伸ばせば、さらにお店は充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子連れで入りやすいお店ばかりなので助かります。 一通りのチェーン店はあるし、コンビニも充実、おいしいケーキ屋さんが多いのが嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 多くの道が歩者分離で、階段脇にはスロープがあり、 道幅も広いので、子どもと歩いたり、ベビーカー、自転車で移動するのがとても楽です。 公園、緑道が充実しており、一日中外で遊べます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は大変良い街だと思います。 子どもに見せたくないお店等もないし、きれいな街なので安心して暮らしています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子どもがいる世代にはとても住みやすい街で、 引っ越したくないと、よく友人と話すほどです。 |
2023年3月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 割と大きめの商業施設があったり、スーパーや薬局などがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生活に必要なスーパーやコンビニ、薬局、病院などはたくさんあるので住みやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | テレビで特集されたりもするくらい、割と人気な中華店やケーキ屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 独身であまりわかりませんが、子連れもとても多いので充実しているのではないかと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 変に荒れている感じもなく、夜も静かです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安もよく、住みやすいエリアだと思います。 |
2022年7月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日吉まで15分程度で、そこから東横線や目黒線と繋がっていて便利。 また、ブルーラインもあるため新横浜へ1本で出れ、新幹線に楽に乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやユニクロなど食品やファッションもあり、区役所もあるため困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店はもちろん、地元の居酒屋などもあり、困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校や習い事をする施設もあるため、子育て世帯が多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安はいい方だと思う。特に目立った治安の悪さはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | バランスはとてもいいと思う。社会人になると出る人が多いが、出産を経て戻ってくる人も多い。 |
2020年3月 センター南駅
【メリット】 ・港北東急SC、サウスウッド、キーサウスなどの商業施設が豊富で、年代を問わず、買い物や遊び……
クオス港北センター南グレイスレーンと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
クオス港北センター南グレイスレーン:7票
その他マンション:11票
【内訳】
7票
(38.8%)
11票
(61.2%)
クオス港北センター南グレイスレーンが良い
高すぎる気がする。
■ とクオス港北センター南グレイスレーンを比較
■ クオス港北センター南グレイスレーンの方が良い
男性
2019-05-24 00:14
クオス港北センター南グレイスレーンが良い
雨の日でも東急SCを通ればほとんど濡れずに駅まで行ける。ロピアを通過して帰宅出来る。
■ クオス港北センター南グレイスレーンと を比較
■ クオス港北センター南グレイスレーンの方が良い
女性
2019-05-24 00:00
クオス港北センター南グレイスレーンが良い
駅から遠すぎます。11分で仲町台は疑問です。
■ とクオス港北センター南グレイスレーンを比較
■ クオス港北センター南グレイスレーンの方が良い
男性
2019-05-20 08:46
クオス港北センター南グレイスレーンが良い
学校区が中川小学校になってしまう。区役所通り、歴博通りの土日の渋滞がひどい。
■ とクオス港北センター南グレイスレーンを比較
■ クオス港北センター南グレイスレーンの方が良い
男性
2019-05-20 08:36
クオス港北センター南グレイスレーンが良い
学校区が茅ヶ崎東小学校のため、遊歩道を使っての登校が可能。プラウドの場合、学校区が中川小学校になってしまう。
■ クオス港北センター南グレイスレーンと を比較
■ クオス港北センター南グレイスレーンの方が良い
男性
2019-05-20 08:32
クオス港北センター南グレイスレーンが良い
場所
■ クオス港北センター南グレイスレーンと を比較
■ クオス港北センター南グレイスレーンの方が良い
女性
2019-03-27 10:38
クオス港北センター南グレイスレーンが良い
価格帯が良い
■ クオス港北センター南グレイスレーンと を比較
■ クオス港北センター南グレイスレーンの方が良い
女性
2019-03-21 22:29
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クオス港北センター南グレイスレーンとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 横浜市都筑区ランキング ![]() ![]() (615物件中) センター南駅ランキング ![]() ![]() (185物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
センター南駅 徒歩6分
『センター南駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン 横浜市営地下鉄ブルーライン
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央26-30 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2019年2月
33戸
日勤
北西
所有権
近隣商業地域
横浜市立茅ケ崎東小学校
横浜市立茅ヶ崎中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産購入で、価格交渉をしようとしたが、希望通り応じてくれない...
セキュリティの高さとメンテンナンス必要の無さからマンションを選...
大型の分譲地の土地を購入して注文住宅にて家を新築したという体験...
戸建は予算をオーバーで、ライフスタイル的にもマンションを考えて...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。