東豊中第二団地
東豊中第二団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。北大阪急行電鉄/桃山台駅 徒歩15分
北大阪急行電鉄/桃山台駅 バス5分
-
利用可能路線
『桃山台駅』 北大阪急行電鉄
-
所在地(住所)
大阪府豊中市東豊中町5丁目2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1967年3月
-
総戸数
30戸
-
小学校区域
豊中市立東豊中小学校
-
中学校区域
豊中市立第十五中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
東豊中第二団地の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅に向かうにはかなり急な坂道を歩かなければいけないが、銀杏の木が植えられていて、とても雰囲気がいい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 静かで緑も多く、図書館もすぐ近くにあり、住環境がいい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 目の前に公園や、脇に竹林があり、ゴキブリやカミキリムシなど、会いたくない虫が共用部にたくさんいたが、最近、竹林がすべて伐採され、虫が激減。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | URなので、補修がふつうのマンションなどに比べて丁寧にされていると思う。建物がゆったりと配置されているので、日当たりはとてもいい。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに安くて質もいい八百屋さん、ほか、大型スーパーも3つほど、コンビニもローソンとミニストップがあるし、ドラッグストアもすぐそばにある。買い物には困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近所にこども園、幼稚園、小児科あり。豊中は芸術文化に力をいれているので、家族と行ける無料のジャズ・クラシックのフェスティバルを開催している。あと、やっぱり教育レベルが高いのかな。図書館は休日子供でいっぱい、公園にはゲームしてたむろしている小学生もいない。夏には団地内で大きなお祭りがある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年9月
otoyan01さん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
桃山台駅まで徒歩15~25分ほどだが バスの本数は朝晩はそこそこ多いので、バスを使えば5分程。 駅までは高級住宅街が足り並び夜道の怖さはなかったです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
公園も近く、団地敷地内も自然が豊か。近隣には高級住宅街や団地が立ち並ぶ。 治安は良いと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 古い団地で外観はレトロなので、好きな人は気に入るかもしれないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 家賃の割に部屋数も多く、広い。部屋にもよるがエアコンやコンロが最初からついている部屋も |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーマーケットやドラッグストアは周辺に其々3~4店舗はあり、食材の買い出しや日用品の買い出しに困ることはありませんでした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
子育て世代の方も、そこそこおられました。 近隣に公園や自然が多いので子供の遊び場所は多いと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年5月
りんごさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くにコンビニ薬局スーパーがあってとても便利です。なにより、緑も多く比較的落ち着いてる街なので安心して住めます。時々工事の音などが気になるかもしれませんが個人的には静かすぎず心地よいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年7月
猿神さん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 桃山台駅駅前のロータリーが大きく、バスの本数・利便性は比較的良い方だと思う。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 住民の高齢化が進んでいるので閑静というか、静かではある。各棟とも間取りが1Kなので、団地内の公園で遊んでいるのは小学校低学年ばかり。子供が大きくなると皆住み替えで退居していく。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 築50年は経っているので、そういうものを期待しないで住むことが前提になっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 音抜けに関しては玄関が隣り合っている側の生活音は一切聞こえない。居間が隣り合っている側は窓を閉めていても話し声が聞こえる。上からは家具を動かしたり固いものを床に落とした際の音抜けは大きい。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南に向かい坂を700mほど下ると旧環状線沿いにとんかつ屋と居酒屋、ドラッグストア、ローソンがある。メリットと言えるかは怪しい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 東豊中小と団地が隣接。坂の下のマルヤスのそばに幼稚園あり。団地内にはこども館+図書館あり。バス通り沿いに小児科、歯科あり。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 桃山台駅
えむさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても駅内が綺麗でなかに自動販売機もありました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに大きいスーパーなどがあり薬局なども揃っています |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにうどん屋があってとても美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安もよく街も綺麗で子育てにもおすすめできます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安もよくみんな優しくてとても良いと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | まぁまぁ安くてとても買い物しやすい値段です |
2022年3月 桃山台駅
みゆこさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 千里中央や梅田、心斎橋、新大阪など主要な駅に一本で行けます。また本数も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日常生活で必要なものは駅前のアザールでまかなえます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅前のアザールにあるカプリチョーザのみ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安の良さはかなりいいです。商業施設がないので、地元の人しか駅は使いません。住宅街なのでそれほどみんなの目があるということです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | かなりいいと思います。変な人を見かけません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | やや高いですが、桃山台はアクセスがいいが緑もあるというある意味ブランド的な価値があります。 |
2021年11月 桃山台駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 新御堂の真ん中に駅があるため、地下を通るか歩道橋から真ん中にわたり駅にたどり着くことになる……
2020年3月 桃山台駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 大阪の中心地、梅田へ直通20分。
駅周辺はベッドタウンになっており、市内と比べて……
東豊中第二団地の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年7月 | 4階 | 1LDK | 東 | 51.44 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年9月 | 5階 | 1SLDK | 南西 | 50 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年9月 | 4階 | 1SLDK | 南西 | 50 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■豊中市東豊中町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■豊中市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■桃山台駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~3階 | データなし | データなし |
4階~4階 | 50~51.44㎡|50.72㎡ | 68,600円|4,470円/坪 |
5階~5階 | 50~50㎡|50㎡ | 64,300円|4,251円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 50~50㎡|50㎡ | 65,250円|4,314円/坪 |
東向き | 51.44~51.44㎡|51.44㎡ | 71,000円|4,563円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去6年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)