グレースコートEJ
グレースコートEJの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/浦安駅 徒歩5分
東京メトロ東西線/南行徳駅 徒歩16分
JR京葉線/新浦安駅 徒歩33分
-
利用可能路線
『浦安駅』 東京メトロ東西線
『南行徳駅』 東京メトロ東西線
『新浦安駅』 JR武蔵野線 JR京葉線
-
所在地(住所)
千葉県浦安市北栄1丁目3-26 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2005年3月
-
総戸数
43戸
-
小学校区域
浦安市立浦安小学校
-
中学校区域
浦安市立浦安中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「グレースコートEJ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【グレースコートEJの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
グレースコートEJの口コミ・評判
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 東京メトロ浦安駅。駅すぐ近くには西友、ドラッグストア、飲食店が立ち並び生活しやすいです。快速が停車するため、都心部まで16分とアクセスも非常に良いですが、朝の東西線のラッシュは覚悟が必要です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 浦安駅周辺は元町と言われるいわゆる昔の漁村の名残が感じられるエリアで風情がある。商業施設は駅周辺のみで、住宅街とは分かれている。駅前マンション以外は商店と住宅が混在するエリアはあまりない。町の中心を流れる境川ではカフェテラスというイベントが毎年行われており賑わいを見せている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 賃貸マンションには見えない豪華なエントランスです。一階に管理会社が入っているので大変助かります。オートロック、セコムも入っているので駅前ですが安心です。宅配ボックス、エレベーター有り。敷地内駐車場が非常に助かりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 部屋の場所によるが、南向きか南東のみ。日当たりを非常に良い。リビング横の部屋は扉を収納してリビングと繋げられて広く使えて良かった。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | すぐそばに西友とドラッグストア,市場があり買い物は非常に便利。飲食店もファミレス、居酒屋、マクドナルド等があり、ファミリーにも単身者にも使い勝手が良い。大きなモールは電車や車でララポートやイオンモールまで30分程で行ける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 小学校、幼稚園まで徒歩5分、内科小児科も5分圏内で事足ります。救急の時は市内の東京ベイ・浦安市川医療センターか順天堂大学浦安病院があります。子供の医療費無料や公立幼稚園が他の自治体と比べても格安で大変子育てしやすい。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年7月
nob69さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 駅から3分程度と極めて近く、近くに西友他数件のスーパーがあるので買い物には困らない。飲食店も多いので探す苦労もさほど感じない。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年1月
m.mさん
【購入検討者さん】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 東西線浦安駅から徒歩3分程の立地でアクセス抜群です。浦安駅から東京駅まで20分程で通勤にも便利。近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり買い物にも便利です。飲食店も多くあり生活しやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 駅前の街並みはスーパー、ドラッグストア、飲食店などが多くあり賑わっています。大通りの方へ出ると海風が気持ちが良いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
外観は重厚感があり高級感のある作りになっています。オートロック、宅配ボックスもあり便利です。 エレベーターは一機ですが、そこまで混雑することはありません。また一階に管理会社が入っているため、万一の際も安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 段差がなく、手すりがあり、トイレやお風呂に緊急ボタンがついています。日中も日が入り、窓も大きいので開放感があります。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
駅前に西友があり、24時間営業しているので大変便利です。 ドラッグストア、コンビニ、100均も複数あります。土地柄お寿司屋さんや海鮮料理のお店が多く、とてもおいしいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 病院は複数あり充実しています。日曜に診療している内科もあり助かります。小学校も徒歩3分程で安心です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 新浦安駅
ユカリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅まで乗り換えなしでアクセスできるところが便利です。 また、東京駅は始発駅なので、座っての乗車もできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に3つの商業施設があるので、大抵のものは揃います。 また、駅から少し離れたところにも商業施設があります。 病院も大小揃っており、救急外来もできるので安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には一通りの飲食店が入っているので、とても充実しています。 ホテルのブッフェなどもあるところも魅力的です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリーがとても多いので、幼稚園、保育園、学校はとても充実しています。 魅力的な公園がいくつもあり、子育て世代にはありがたいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、街灯も明るく、歓楽街もないので、治安が非常に良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ファミリー世帯向けの物件が豊富で、全体的に平米数が広めです。 分譲マンションが多いです。 |
2022年11月 新浦安駅
いぬみきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅まで京葉線で16分の近さ。通勤が便利すぎます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設がイオン2軒、アトレ、モナ等…買い物に困ったことはありません。 銀行等も複数ありますし、図書館の貸し出しも駅前でできます。 電車で出かけなくても新浦安駅前ですべて完結します。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバが駅前に2つ。ドトールも駅前に2つ。それ以外にもお茶するところがいくつもあるので、困ったことがありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自分は子どもがいないので語れるところが少ないですが…。 駅前・駅近に保育園がいくつもあるのは、とても良いことだと思います。 また公園も多いと思います。保育園児が公園で遊んでいるとホッコリします。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はとても良いと思います。 駅前に居酒屋が少ない(あっても大型ビルのテナント内)なので、酔っ払いがフラフラしてません。 大学もあるのですが、大学生が無茶している感じもあまりみかけません。 またパチンコ・パチスロ店がないのも、治安の良さにつながっているのかも。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | コスパはあまりよくないと思いながら生活しているのですが、やはり通勤やお買い物等の利便性を考えるとそれも妥当なのかしら、と思ってます。 |
2022年9月 南行徳駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 利用者少なめの駅ですが、いつも掃除が行き届き、気持ちよく利用出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、飲食店、コンビニは充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 充実してます。 ファミレスから個人商店まで楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | メガバンクがATMしかないのが、不便である。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件等はあまり聞かないので治安面には問題ないかと。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 浦安、行徳に挟まれているので全体的に地味だがコスパは良い。 |
2021年11月 南行徳駅
【メリット】 駅前にスーパーやマクドナルドなどの飲食店があり便利です。最近は徒歩数分圏内に、ソコラという……
グレースコートEJの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年8月 | 5階 | 3LDK | 南東 | 68.83 | |||||||
2024年5月 | 7階 | 3LDK | 南 | 68.71 | |||||||
2023年11月 | 4階 | 3LDK | 南 | 69.59 | |||||||
2023年6月 | 5階 | 3LDK | 南東 | 68.71 | |||||||
2022年9月 | 6階 | 3LDK | 南 | 69.59 | |||||||
…残り17件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■浦安市北栄の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■浦安市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■新浦安駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 68.71~69.71㎡|69.13㎡ | 147,400円|7,049円/坪 |
3階~4階 | 63.13~69.59㎡|65.28㎡ | 145,000円|7,341円/坪 |
5階~5階 | 63.13~69.59㎡|67.79㎡ | 154,400円|7,529円/坪 |
6階~6階 | 63.13~69.59㎡|66.17㎡ | 156,250円|7,807円/坪 |
7階~7階 | 68.71~70.19㎡|69.65㎡ | 163,600円|7,765円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 63.13~70.19㎡|67.79㎡ | 154,333円|7,526円/坪 |
東向き | 69.71~69.71㎡|69.7㎡ | 146,000円|6,924円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |