賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 435件 |
---|---|
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 71,383円 |
平均坪単価 | @8,183円 |
平均m²単価 | @2,475円 |
上位専有面積 | 29.6m²:167件 29.51m²:59件 29.36m²:59件 |
上位間取り | 1K:435件 |
リシュドール鶴舞公園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄鶴舞線/鶴舞駅 徒歩4分
JR中央本線/鶴舞駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『鶴舞駅』 JR中央本線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
『鶴舞駅』 JR中央本線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2-47 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2015年2月
-
総戸数
126戸
- 間取り
-
小学校区域
名古屋市立鶴舞小学校
-
中学校区域
名古屋市立北山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
リシュドール鶴舞公園の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
リシュドール鶴舞公園の口コミ・評判
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
JR鶴舞駅と地下鉄鶴舞駅の両方が最寄りであり、マンションから徒歩3分もかからないため非常に便利。 JRは名古屋駅や金山駅へ1本で行けて10分もかからない。 名古屋は地下鉄に乗れば市内どこへでも行けるため、両方が最寄りになるのは便利。 駅とマンションの間には鶴舞公園という大きい公園がある。夜間は人通りは少ないが、街頭はあり、駅からマンションが近いので怖いと感じたことはなかった。 駅周辺(徒歩10分圏内)にはコンビニ、飲食店、ヤマナカ、ドラッグストア、イオン等あり。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
目の前に高速道路が走っており、幹線道路沿いであり、隣に鶴舞公園もありイベントをしていることもあるが、昼夜問わず静かで騒音が気になったことはない。 駅から非常に近いため、帰宅時に怖い思いをしたこともない。 鶴舞公園内に鶴舞中央図書館がある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
見た目も奇麗で高級感がある。 オートロックでTVインターフォンあり、監視カメラも付いている。 宅配ボックスあり非常に便利。駐車場や駐輪場もある。 敷地内に専用のゴミ置き場あり。エレベーター2基。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
全室バルコニーあり。洗濯物は外から見えないように干せるため女性も安心。 1Kの部屋だが9畳と広く天井が高いため開放感がある。 白を基調とした室内で清潔感もある。日当たりも良く過ごしやすい。 バストイレ別、独立洗面台あり。浴室内乾燥機もあるため雨の日など便利。 シューズボックスも大きいためたくさん入る。室内クローゼットも広い。 コンロは2口のガスコンロが付いている。光インターネット無料。 部屋も長方形で使いやすい。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
コンビニは斜め向かいにサークルKがあるため急な買い物には便利。 スーパーも自転車圏内でヤマナカ、バロー、イオン、マックスバリュー等複数あるため選択肢は広い。 もう少し遠くなるが、大須商店街まで行けばサノヤという安いスーパーもある。 ドラッグストアはスギ薬局が一番近い。 鶴舞公園内にヌンクヌンクという古民家カフェがありオススメ。 駅の高架下や周辺もカフェがたくさんある。ハチカフェやピピンカフェにはよく行っていた。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
徒歩3分くらいにところに鶴舞クリニックがある。 名大病院も近くにあるため薬局の数も多い。 鶴舞公園はとにかく広いためお散歩などにピッタリ。花祭り等も行われており面白い。 単身者向け賃貸マンションのため、住人同士のコミュニケーションもなく楽に過ごせる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅に近くて便利、公園隣接しており、環境よい |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 鶴舞駅まで徒歩10分以内と比較的近いこと(JR中央線、地下鉄鶴舞線の2WAY)。ビジネス街である伏見駅や、ターミナル駅である名古屋駅までどちらも電車1本で行ける。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 公園が隣接しているため、閑静な場所であること。また、徒歩3分の場所に鶴舞図書館がある。JR鶴舞駅内にはドトールやコンビニ、パン屋がある。また、駅周辺にもコンビニや飲食店があるため、お店は充実している。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 2015年築のため、外観・内観含め比較的綺麗である。共有部の清掃も随時行っているため、問題なし。オートロックかつ、監視カメラがあるため、単身の女性でも安心して居住が可能。宅配BOXもあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 全戸東向きのため、日当たりは非常に良い。天井高は3mほどのため、圧迫感もなし。2015年築のため、設備は比較的新しい。シンクが一般の一人暮らし用より大きいため、料理好きには特にオススメである。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 自転車で10分以内であればスーパーが3件あるため、普段の買い物には困ることはない。物価は一般価格であるため、高くもなく安くもなくである。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歩いて15分の場所に名大病院があるため、緊急時もすぐに医者に診てもらえる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 鶴舞駅
たかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地下鉄鶴舞線もあるので交通手段はそこそこある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小規模気味ですが、通り沿いに商店街っぽい感じのものがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に点在していたり通り沿いにいくつかあります。 中にはおしゃれな飲み屋もありますし、割と最近は公園内にもいくつかあったはずです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | なんといっても大規模の鶴舞公園があるのが大きいです。 その都合もあり、バリアフリーもそれ相応に充実していますし、 名大病院という大きめな病院もあったりします。 学校も桜花学園や名工大といった、このあたりでは有名な学校もいくつかあったりします。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園が目の前という立地なので、割と静かなところは静かです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校や病院が近くにありますし、大須観音や駅の規模が大きい金山などが近いので住みやすいです |
2022年2月 鶴舞駅





【メリット】 かなり近くに鶴舞公園があり行きたい時に時間さえ有れば行けるし、その周りにも色々なお店があり……
2021年10月 鶴舞駅





【メリット】 鶴舞図書館や鶴舞公園、居酒屋やコンビニなど、公共施設と飲食店があるためとても便利です。特に……
2019年2月 鶴舞駅





【メリット】 近場には鶴舞公園や名古屋工業大学などがあり、それらを目的地とする場合には非常に重宝すること……
リシュドール鶴舞公園の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 7階 | 1K | 東 | 29.1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年4月 | 7階 | 1K | 東 | 29.51 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年4月 | 12階 | 1K | 東 | 29.34 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 4階 | 1K | 東 | 29.34 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 12階 | 1K | 東 | 29.36 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り430件 |
|||||||||||
平均 | 8階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■名古屋市昭和区鶴舞の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■名古屋市昭和区の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■鶴舞駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 29.1~29.6㎡|29.45㎡ | 66,656円|7,481円/坪 |
4階~6階 | 29.1~29.6㎡|29.45㎡ | 69,703円|7,823円/坪 |
7階~9階 | 29.1~29.6㎡|29.4㎡ | 71,538円|8,043円/坪 |
10階~12階 | 29.1~29.6㎡|29.44㎡ | 72,887円|8,183円/坪 |
13階~15階 | 29.1~29.6㎡|29.46㎡ | 74,027円|8,306円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 29.1~29.6㎡|29.45㎡ | 67,794円|7,610円/坪 |
東向き | 29.1~29.6㎡|29.44㎡ | 71,713円|8,052円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去11年間の賃料内訳
