下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
東急東横線や、JR横須賀線、JR湘南新宿ラインのある武蔵小杉駅まで二駅で行ける。 駅まで徒歩1分程度で行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 一階には郵便局があり、近くにもSEIYUやその他スーパー、コンビニ、飲食店などが充実している。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 一階に郵便局もあり、人通りも多いため安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 日当たりも良く、窓も多い。リフォームしているので壁紙、お風呂、トイレが綺麗。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅に近いこともあり、飲食店やスーパー、コンビニがとても近く、充実している。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 塾や病院までも近いので便利であり、安心もできる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 武蔵溝ノ口駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスがたくさん出ていて、色々なところに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物、遊べる場所が豊富にあって生活はしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 今日はどこにしようか選べるくらいあっていい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにいろいろなものがたくさんあるため子どもも満足できる |
治安 |
5 |
メリット | 基本的には親切な人が多い地域で暮らしやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は駅近くのフードコートが比較的安い。 |
2024年5月 武蔵溝ノ口駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南武線、東急田園都市線、大井町線など様々な路線を利用できるため非常に便利な駅だと思います。また、バス停もたくさんあるので、交通の便が非常に良いと感じます。さらにタクシー乗り場もあるため、終電を逃した際にも安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはショッピングモールや居酒屋などがあるため、幅広い年齢の方々が気軽に楽しめる施設が多いと感じます。昼には友人とランチして、カラオケして、夜は居酒屋で飲むなど1日楽しめる施設がたくさんあるなと感じます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいイタリアンレストランや鳥貴族や新時代などリーズナブルな居酒屋など、様々な種類の飲食店があります。それだけでなく、マクドナルドや吉野家やフードコートなど、誰もが楽しめるフード店が多いと感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園などの施設はあると思うので、子供たちを育てやすいと考えます。また多目的トイレなどもあるので、どんな人も利用しやすい駅であると感じます。またスロープであったり、エレベーターやエスカレーターの設置がされているためすべての人が過ごしやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼はたくさんの人が歩いているため、非常に安全な街であると感じます。また、不審者情報等の話を聞く事は稀であったり、何か落とし物をしたとしても、誰かが拾って届けてくださるので、昼の治安は良いのではないかと感じます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 様々な種類の路線が通っているため家賃はだんだん上がっていると感じるが、東京の主要都市と比べると、比較的安価な方なのではないかと感じます。学生が住んでいるという話も聞いたことがあるので、学生にとっても優しい値段なのではないかと思います。 |
2024年2月 武蔵溝ノ口駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園都市線、大井町線への乗り換えもできるところ。 溝の口自体がマルイなどもありとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルイやノクティーは駅近でとても便利。UNIQLO、GU、ワークマンなど入っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、カフェ、ランチなど多岐にわたって飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園ともに充実している。 小学校も落ち着いている。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は基本問題なく、治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高い方だと思います。 スーパーなどはたくさんあり、それぞれのスーパーで安いものがあるのでとても助かります。 |
2023年6月 武蔵中原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 川崎からの最終電車が武蔵中原行きなので、比較的終電が遅い。 東京方面、横浜方面どちらにもアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、マクドナルド、ダイソー、本屋、カルディ、花屋、ドトール、コンビニ各社、ドラッグストアHACなど、生活に必要な店舗はしっかり揃っているため、不便さを感じることはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前のスーパーのお魚がとても新鮮で美味しい。こじんまりとした居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きくはないが公園もぽつぽつとある。 坂がないため、ベビーカーで移動しやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | とても落ち着いた雰囲気で、歓楽街のような雰囲気はない。夜中に酔っている人も少ない。女性が夜歩いていても特に危険は感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は武蔵小杉と比べて、安い。物価も高くなく住みやすい。 駅近の1LDKが6〜7万円ほど。 |
2019年11月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 人気の高いエリアであるたまプラーザ駅から近いこともあり、密かに注目度が高まっているのが溝の……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、コーポウイステリアと似ている物件を無料でお知らせします。
● コーポウイステリアと 同じ沿線 の物件
● コーポウイステリアと 似た間取り の物件
● コーポウイステリアと 同じくらいの賃料 の物件
● コーポウイステリアと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
コーポウイステリアとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
武蔵新城駅 徒歩1分
武蔵中原駅 徒歩18分
武蔵溝ノ口駅 徒歩28分
『武蔵新城駅』 JR南武線
『武蔵中原駅』 JR南武線
『武蔵溝ノ口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
神奈川県川崎市中原区新城5丁目1-15 [周辺地図を見る]
鉄骨造
5階建
1983年1月
川崎市立末長小学校
川崎市立橘中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
当初から庭が欲しいというのもあり一戸建て一択で物件探し。 たまた...
不動産の買替は時間も労力も知恵も使います。不動産会社のサポート...
今回の購入体験記は、不動産購入で成功するためのポイントを解りや...
戸建が良いというご主人を説得のうえマンション購入へ。時には意見...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。