レジデンス大野
レジデンス大野の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄鈴鹿線/平田町駅 徒歩7分
近鉄鈴鹿線/三日市駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『平田町駅』 近鉄鈴鹿線
『三日市駅』 近鉄鈴鹿線
-
所在地(住所)
三重県鈴鹿市算所3丁目14-26 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1990年11月
-
総戸数
58戸
-
小学校区域
鈴鹿市立清和小学校
-
中学校区域
鈴鹿市立創徳中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
レジデンス大野の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅まで徒歩5分。始発駅なので、混雑時間も座ることが可能。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 河川の氾濫等、ハザードマップに色が付いていない地域である。大きな公園も徒歩圏内にあり、子どもの遊び場として、またお祭りなどイベントも良く行われている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
最近、一部外観の工事を行い綺麗になった。定期的に清掃業者が入り、綺麗にされている。監視カメラも入り安心できる。すぐ前に管理会社があるため、不具合があってもすぐに相談でき、すぐに対応してもらえる。小型犬、ネコ等ペット可。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南向きで回りに高い建物がないため、日当たり抜群。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 市内一のショッピングモールまで車で5分、頑張れば徒歩も可能。スーパー、コンビニ、ドラッグストア等、徒歩圏内にそれぞれいくつかあるため、生活に不便がない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩圏内に公立学校・公立私立保育園がある。幼稚園は公立は年長のみ、私立は幼稚園バスで通っている。バスで10~15分ほど。徒歩圏内に大きな公園がある。マンション敷地内にドッグランがある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年3月
shoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
子供のころ住んでいました。 平田町駅やハンターが徒歩10分以内で行けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
郵便局や病院、公園はまあまあ近い方だと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観は30年経っても古臭さを感じないデザインで、共用部は天井が高く開放感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
周囲に高い物件があまりないので日当たりはいいと思います。 募集中の物件ではリフォームされており、設備は新しく、性能もいいと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーやコンビニは徒歩10分もあれば行ける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
自分が住んでいた時は同世代の子供が多く、よく遊んでいたので、 コミュニケーションはとれていたと思います。 学校は近い方だと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年11月 平田町駅
ヒロピコさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | バス乗り場及びタクシー乗り場があり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパー銭湯や大型ショッピングモールがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに美味しいラーメン屋さん、 ミサキヤって言う焼肉屋さんうまい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに、いっぱい保育園や学校があり、都会なみに何でもあるよ |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に駅前は、店がありとても明るいです。キレイだし。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は、だいたい4万ぐらいなんで リーズナブルだと思いますよ。 |
2022年10月 三日市駅
Fumi-Fumiさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 鈴鹿市内に、名古屋にアクセス可能な電車(乗り換えありだが)が存在していて、1時間数本とはいえ、ギリギリ使えるレベルで運行されていること。無人だがカード読み取り機はあり、スイカやICOCAにも対応していること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前すぐというわけにはいかないが、徒歩10分強程度の西条と呼ばれるエリアには、マックスバリュ等大き目なスーパーやコンビニ・病院・図書館・公民館等、生活必要施設がほぼある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生活便利施設の項目同様、徒歩10分強の西条エリアに頼ることになるが、マック・ケンタ・大戸屋・デニーズ・王将等等大手チェーン店多数アリ。個人経営の飲食店も結構な数点在。喫茶モーニング大好きの東海地方文化で、喫茶はたくさんあり、営業時間も早朝から深夜までで長い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街。遊歩道伝いでいくつかの公園に行ける恵まれた環境。徒歩で行けるわけではないが、競技場・運動場の類も充実しているし、鈴鹿サーキットにはプール付きの遊園地が併設されており、近場でそれなりのファミリーレジャーが楽しめる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ホンダや旭化成等、大企業の大工場とその関連に勤務する人か大規模農家が大半を占めるという土地柄、住民の人心は非常に安定している。事件らしい事件は滅多に起こらない。夜は人通りが無いのが怖いかもしれないが、そもそも日中も人通りは少なく(車社会なので)、夜に特別危なくなるということはない。工場労働の外国人は非常に多いが、正規雇用が多いため、日本人同様の安定した生活を家族でしており、大きなトラブルは聞かない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 工場勤務者多数のせいか、市の規模からしたら独身向けからファミリー向けまで賃貸物件は多数ある。都市部に比べたら格安で広い部屋が借りられるだろう。築浅の綺麗な物件も多い。もちろん家を買っても安い。農家も多いので、農産物も安い。商業施設は固まっているところと、そうでないところの差が大きい(なにせ広大な敷地の農地も大工場も多い)ので、商業施設が固まっているところの至近を選べば、何不自由なく生活できるし、賃貸はそのようなところにそもそも多い。 |
2021年12月 平田町駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅周辺にはイオンモールや美味しい焼肉屋さんなどがあります。土鍋パフェで人気のお店もあって美……
2021年10月 平田町駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 平田町駅から徒歩1kmぐらいの場所にイオンモールがあり、そこを利用する際によく使わしてもら……
レジデンス大野の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年10月 | 5階 | 2LDK | 南 | 59 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 2階 | 1LDK | 南 | 48 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 5階 | 2LDK | 南 | 58 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年8月 | 3階 | 2LDK | 南 | 62 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年8月 | 5階 | 3LDK | 南 | 58 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り41件 |
|||||||||||
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■鈴鹿市算所の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鈴鹿市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■三日市駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 48~53.97㎡|49.32㎡ | 48,947円|3,288円/坪 |
3階~3階 | 62~73.45㎡|65.27㎡ | 66,142円|3,369円/坪 |
4階~4階 | 62~73.45㎡|64.29㎡ | 56,000円|2,895円/坪 |
5階~5階 | 58~62㎡|59㎡ | 56,909円|3,192円/坪 |
6階~6階 | 59~59㎡|59㎡ | 58,000円|3,250円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 48~73.45㎡|56.53㎡ | 55,021円|3,231円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去7年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)