ミヤパレスB棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:4件 特徴:1件 |
---|
ミヤパレスB棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。弘南鉄道弘南線/運動公園前駅 徒歩19分
弘南鉄道弘南線/弘前東高前駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『運動公園前駅』 弘南鉄道弘南線
『弘前東高前駅』 弘南鉄道弘南線
-
所在地(住所)
青森県弘前市高田5丁目7-8 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
弘前市立豊田小学校
-
中学校区域
弘前市立第五中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ミヤパレスB棟の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 弘前駅周辺には、ヒロロやイトーヨーカドー等の商業施設や飲食店が建ち並んでいます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
住宅街で、大きな道路はあまり通っていないため、車の騒音などはありません。 カブフーズ、ドンキホーテ等が近くにあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観はまあまあかわいいと思います。出窓などは特に可愛いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日当りはそこそこ良いです。洋室の窓はおそらく南向きだと思います。ペットを飼う事が出来ます。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | カブフーズとドンキホーテまでなら歩いて行けると思います。ドンキホーテはたまに驚くほど安く目的のものが買える事があります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
近くに学校があるようで、稀に親子連れも入居します。 とても近くに大きな公園があり、こどもたちがよく遊んでいます。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 弘前東高前駅
しののさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 弘前東高だけでなく、駐輪場もあるため近場にある実業高校や柴田学園高校へ通う生徒も多く使っている駅です。無人駅ではありますが、雪かきも行き届いていて冬でも利用しやすそうに感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーとドラッグストアまで歩いて2分程度です。学生が土日に利用しても不便さを感じないと思います |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | からあげとクレープのお店があります。小腹がすいた高校生にとっては悪くないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高校生のためにはアクセスがよい駅だと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高校生がよく利用していますが、近所に住んでいる住民から見てもうるさいとか、ゴミが落ちているとかそういった治安の悪さを感じたことはありません |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周辺の不動産は高くないです。新しいアパート以外はかなりお得だと思います。それこそ大学生がこの近辺に住むのもいいと思います。 |
2022年10月 運動公園前駅
STさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 弘前駅から二駅なので利用しやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し離れたところには、いとく、ツルハドラックがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1番近くだとスタミナ太郎があります。混み合う時間帯もありますが食べ放題です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 緑がいっぱいで、子育て環境にかなり適しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学生がメインなので全く治安は悪くないです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 弘前市内でも土地や家賃が高いが車があれば利便性がいいので住みやすい |
2021年12月 弘前東高前駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 とても小さな駅です。
平日の朝のみ職員が居ます(7時〜11時)
その時……
2021年10月 弘前東高前駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 利用客の多くが学生なので、登下校の時間帯はにぎやかです。
近くにスーパーはありま……