下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
浦安駅は快速が止まるし、駅前の西友、ワイズマートは24時間開いている。 ここのマンションからは新しくできたサミットや市川のエコスまでも徒歩圏内でとても便利 駅周辺はもちろんだが、夜でも人が歩いており治安の面でも安心 坂もなく徒歩、自転車で便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
当代島は浦安駅周辺でも落ち着いた雰囲気でファミリーが多い リレジデンスは近隣の住宅との距離感もありうるささや騒がしさはない。 マンション内での騒音トラブルもなく住んでる方のモラルも問題ない ペット可なので、飼っている方もエレベーターでは抱っこしたり、同乗していか確認してくれる方ばかり |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 管理の方もとても丁寧で、あいさつしてくださいます。 一階のエントランスの雰囲気もおしゃれで、テーブル、イス、ソファーがあり空調も問題なし。 部屋にあげたくないお客様との打ち合わせ等も可能。 清掃も行き届いています。 区分所有者と、賃貸の方とではエレベーターが分かれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | リビングの解放感がよい、また高層部なのでとにかく夜景がきれい、ディズニーランドの花火は毎日見えます。休日朝の川の景色も癒されます。 部屋の壁紙の色を一面だけアクセントカラーにしているのでおしゃれに見える。 Zoomの打合わせでも好評でした。 ウォークインクローゼットにはスーツケースや布団、その他普段使用しないものをたくさんしまえます。 キッチン部分がダウンライトでLEDです。(他の部分もLED) 寝室は北側だと思います、少し寒いですがエアコンがあるので気になりません。 寝室のクローゼットも大きく開くので使いやすい。 隣室との音の問題もありません。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
駅からの帰り道にワイズマートで買い物するのが一番便利です。 ファミレスやチェーン店もあり。 個人でされてる居酒屋やカフェも近くにあり色々なお店を探すのは楽しいです。 マンション周辺には図書館があり休日は無料でくつろげます。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
病院や歯医者は多い方だと思う。 ワクチン接種も毎回スムーズに予約できている。 子供がいないのであまり気にしたことはないが、近くに保育園が2つある。 マンション内にも小中学生多めです。1階のエントランスで待ち合わせしている姿をよく見かけます。 当代島公民館でのお祭りや、三社祭があり、当代島公園では春にお花見をしながらピクニックしている姿を 見かけます。マンション内にも外に遊べるスペースが用意されており、冬に雪だるまを作っている家族がいました。 マンションベースでやるお祭り等はないので、気が楽です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 都心へアクセスしやすい。東西線快速の停車駅 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 静かな環境 公民館が近く、周辺は老人施設が多い |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 管理人さんと、お掃除の方々がとても親切で丁寧 来客用駐車場有 24時間ゴミ出し可能 エレベーターリニューアル済 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 室内新築同様 購入時にセミオーダー形式で好みの間取、仕様を選ぶことができた |
買い物・食事 | 3 | メリット | 駅前の西友・ワイズマートは24時間営業でとても便利 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 近くに東京ベイ医療センター・保育園が近い・公民館が近い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | フルリノベーションなので、中古物件だけれども新築同様で設備も最新。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 静かな住宅街で、駅からも徒歩9分と近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | エントランスからブルックリン調のオシャレなエントランス。通いではあるが管理人さんも常駐していて安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 設備は最新がインストールされているので、何も不便はありません。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 駅前に大きなスーパーが複数あるので非常に便利。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 近くに公園や児童館、保育園もあるので小さい子供も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【浦安駅に対する口コミ】 千葉県てすが、大手町駅から、快速電車で20分とアクセスがいい。大手町駅からのアクセスの良さを考えると家賃は安い。千葉県になるので、近隣の葛西よりも安いと思う |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 【浦安駅に対する口コミ】 駅近くに複数のスーパーが出店しているので、買い物に困らない治安はいいと思う。夜も駅前に交番があり、街灯も多いので安心できる。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 【浦安駅に対する口コミ】 駅近辺に美味しいパン屋が多いので、パン好きにはありがたい |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【浦安駅に対する口コミ】 学校や幼稚園は、他の駅と比べても多い印象を受ける。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 浦安駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日本橋や東京駅エリアに近く、快速も止まるため都心まで20分程度で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近にコンビニやスーパー、飲食店などがあり徒歩で色々な店にアクセスできる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺駅に比べてオシャレな飲食店が多い印象、特にイタリアン。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育施設は充実しているので子育てするにはそれほど困らないのでは。 |
治安 |
3 |
メリット | 生活圏内では特に危ない目に遭ったことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京エリアに比べて家賃が安い。駅に近い物件でもそれほど家賃は高くない。 |
2022年7月 浦安駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ東西線浦安駅は ・快速が停車します ・都心に近く大手町まで快速で16分です ・通勤時間帯の運行間隔は2分とストレスフリーです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 市役所などの公共施設は集中していて充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前ロータリーにチェーンの牛肉、中華店などが充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 埋め立ての新浦安方面まで行けば特幼稚園、保育園が多く、広い公園も多数あり駐車場も充実しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 電車乗り入れが遅かったためか、田舎の部分も残っていて凶悪犯罪は少ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 隣りは東京ですが、比べると家賃相場は安いと思います。 |
2022年2月 浦安駅
【メリット】 周りにある程度の施設や飲食店は最低限あります。
タクシー乗り場が南口から出るとす……
2022年2月 浦安駅
【メリット】 駅周辺には日常的な買い物に困らないスーパー、ドラッグストアなどが揃っており、飲食店も多々あ……
2021年10月 浦安駅
【メリット】 東西線の快速が止まり、東京ディズニーリゾートまでのバスが出ていてとても便利です。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リレジデンス浦安とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
コスパを考えて新築ではなく中古の戸建を購入したという体験記です...
不動産は人生で最も大きな買い物、中古はありえない、というお考え...
家を買うなら一戸建てに決めていた、という完全戸建派の方の購入体...
男の子3人のありあまる元気をアパートでは受け止めきれなくなり、戸...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。