セジュール・ド・ミワの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/志木駅 徒歩13分
東武東上線/柳瀬川駅 徒歩14分
JR武蔵野線/北朝霞駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『志木駅』 東武東上線
『柳瀬川駅』 東武東上線
『北朝霞駅』 JR武蔵野線 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県志木市柏町5丁目6-30 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1988年12月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「セジュール・ド・ミワ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
セジュール・ド・ミワの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
セジュール・ド・ミワの口コミ・評判
2022年7月
あきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 大家さんが上に住んでいて、いつもお掃除をしているのでエントランス等建物の全体が綺麗です。何かあった時の対応も早かった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 北朝霞駅
やまさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅名が違うけど東上線朝霞台と数分で乗り換え可能。 おとなりの秋津・新秋津の乗り換えが10分はかかるし、 急行も止まらないのでこちらが便利。 狭い中に軽食の店が豊富にあるのもGood (そば、コーヒー、ファーストフード、かつ丼など) なおケンタッキー・神戸屋は工事の関係でなくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | とりあえず乗り換えで色々行けます。 横浜まですら1本です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安価なチェーン店は乗り換え需要で多数。 個人店はほぼないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | デメリットに書く予定だけどあまりいい部分がない のが正直なところ、 |
治安 |
3 |
メリット | 特によくもなく悪くもなく ふるい店がないので下町飲み屋系の町みたいなことはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 乗り換えなしで行けるところはまぁ多いのでー |
2023年11月 志木駅
ケビンさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅のホームが広く、ホームドアが付いていて安全 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな本屋がある、その他スタバや飲食店なども充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやほかの飲食店が揃っているから食べ物に困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周りに学校もうあり、コンビニも多いからいいかなぁと思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅のホームや駅関連の施設は綺麗に保たれている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 埼玉県にあるので東京に比べると少し静かであるけど、駅の周りはそこそこ栄えているのでいい |
2023年9月 北朝霞駅
わをんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 武蔵野線への乗り換えも便利。 ほかの東上線の駅と違い、遅延や止まってしまった時に迂回できる。 急行止まるし池袋や渋谷や横浜まで1本なのもめちゃくちゃ有難い。 止まるのを除けばとてもいい駅だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | あまり商業施設はない。 住むところって感じ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ビアードパパとケーキ屋さんとドトールが駅構内にあるのは嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校もあるし割と静かで一人暮らしにはいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | いいと思う 子供も多いし年配の人も多い街。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一人暮らしするのには良いところ 同棲もきれいなマンションが多くていいと思う |
2022年7月 北朝霞駅
aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 千葉方面にも一本で行けたりと、とても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーなど生活に必要なものをすぐに揃えられるから便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人気な飲食店が多くあり学生でも行きやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から近いところに公園があったりするため遊びに行きやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅から見えるところに交番があり補導時間になると見張りをしていることが多いから安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさはとてもいいと思う。交通に関しても生活面も買い物にも行きやすい |
セジュール・ド・ミワの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 2階 | 3DK | 南東 | 47.04 | |||||||
2025年1月 | 2階 | 3DK | 南 | 47.04 | |||||||
2024年12月 | 1階 | 3DK | 南 | 47.07 | |||||||
2024年12月 | 2階 | 3DK | 南東 | 50 | |||||||
2024年12月 | 1階 | 3DK | 南東 | 50 | |||||||
…残り93件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■志木市柏町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■志木市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■北朝霞駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 35.52~50㎡|40.52㎡ | 71,518円|5,863円/坪 |
2階~2階 | 32~50㎡|41.58㎡ | 76,476円|6,118円/坪 |
3階~3階 | 35~50㎡|40.8㎡ | 76,444円|6,225円/坪 |
4階~4階 | 35~50㎡|40.1㎡ | 75,750円|6,264円/坪 |
5階~5階 | 38.4~40.5㎡|39.66㎡ | 78,000円|6,504円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 32~50㎡|40.89㎡ | 75,340円|6,117円/坪 |
東向き | 47.04~47.04㎡|47.04㎡ | 85,000円|5,973円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 35~35.75㎡|35.5㎡ | 69,000円|6,427円/坪 |