高一ハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
高一ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/みずほ台駅 徒歩8分
東武東上線/柳瀬川駅 徒歩25分
東武東上線/鶴瀬駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『みずほ台駅』 東武東上線
『柳瀬川駅』 東武東上線
『鶴瀬駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県富士見市東みずほ台2丁目28-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1981年2月
-
総戸数
18戸
-
小学校区域
富士見市立みずほ台小学校
-
中学校区域
富士見市立本郷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
高一ハイツの口コミ・評判
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅中にスーパーや駅周辺に八百屋などもあって便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | みずほ台中央公園が目の前なので、子供とすぐに公園に行けて便利でした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | 管理会社がゴミ置場の掃除をしてくれました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
外観の割に、中はリフォームしてあって綺麗です。 ダイニングが広いです。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 徒歩圏内にコープ、アコレ、ウエルシア、ローソンなどがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
幼稚園、保育園はみずたに幼稚園、れんけこども園。 病院はすぐ近くに北村クリニックがあります。 北村クリニックは受付の方がとても感じが良く、子供に優しいです。 みずほ台中央公園も目の前なので子供といつでも公園に行けます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 みずほ台駅
Meiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 色々な路線とつながっているところがいいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東武ストアがあって買い物ができるところがいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 手軽に買えるところがたくさんあっていいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供を連れて来やすいのがとてもいいと思います |
治安 |
4 |
メリット | 駅員さんがしっかりしていて悪いことはあまりおきない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は家賃がそんな高くないからいいと思う |
2024年3月 みずほ台駅
きむさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋までは30分程度で着き、武蔵野線にも朝霞台で乗り換えができ、利便性はとても高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと富士見も近く、またスーパー等も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅前に多く、居酒屋等も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、学校等は最近新設されたものもあり、充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前はお店も多く、明るいので安全かと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性、商業施設の多さ等考えるとコスパはとても高い。 |
2023年6月 鶴瀬駅
ささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 東京や神奈川に行くのに、1本で行けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店やスーパー、薬局があるので買い物するのに便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドナルドやスーパーがあってすぐお腹がすいたら買えるのが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレや1回にもトイレがあるので便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番もお店もあるので、安心である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 川越駅や東京も近いので、便利な場所ではある。 |
2021年11月 鶴瀬駅
【メリット】 ららぽーと富士見の最寄駅であり、歩いたらだいたい30分ほどで行ける。
駅前からは……