サンハイツ
サンハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR室蘭本線/東室蘭駅 徒歩2分
-
利用可能路線
『東室蘭駅』 JR室蘭本線
-
所在地(住所)
北海道室蘭市東町2丁目17-3 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
4階建
-
築年月
1984年7月
-
総戸数
15戸
-
小学校区域
室蘭市立海陽小学校
-
中学校区域
室蘭市立翔陽中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
サンハイツの口コミ・評判
2014年5月
はっち856さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅やバスターミナルに近く、飲食店も多いので便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大型ショッピングモールがあるので、日用品がすぐ手に入る。とても便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ペットも飼育可能なアパートなので、動物好きな方にはお勧めです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 私の住んでいた部屋は日当たりがよく夏は風通しが良かったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 飲食店が徒歩圏内に多数あり、定食も含めメニュー豊富なお店が多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歯科、眼科、小児科等個人病院が周辺にあり子供がいる方には便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 東室蘭駅
キムラさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 私は社会人一年目から東室蘭駅を利用させていただいております。朝の時間は意外と人がいなく出勤先までは誰も乗ることもなくいく事ができ、静かで私は助かっております。普段から朝は混雑がないのはとてもありがたいことです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 今は昔と違い飲食店も増えてスーパーもたくさん増えてとても便利な街になりました。昔は札幌に行かないとないものばかりで困っていましたが今はこの町で住むようになりとても助かっております。今はとても快適です。アークスとドンキは欠かせないお店です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 今は徳寿など焼肉屋さんからカフェがいっぱいできました。とても充実してると思います。私はずっとスタバができて欲しいと思っていまして、最近近くにできてとても嬉しかったです。通勤前はよく通ります。美味しい焼肉屋さんもできて少し贅沢したい時は行きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 児童が通う学校はたくさんあります。同じ地区に住んでいてもいく学校が違う場合があったりするぐらいにはありますね。スクールバスみたいなのもしっかり走っていて親からしてもとても安心して通わせられる環境なんじゃないですかね。毎日のように交通安全のお姉さんが立っていて下校時はお見送りしています。児童館も沢山あります。高砂スクール児童館や旭ヶ丘スクール児童館など近くにたくさんの遊び場施設はあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 室蘭駅も母恋駅もどこの駅を見てもゴミは全く落ちていませんし,どこの駅で降りても近くに交番が必ずありますよ。夜終電時も酔っ払いの客などは全くいません。基本利用される方は学生が多く、大人の方はみな車みたいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地はすごく安いです。私は港北町に一軒家を買いましたが、まさかの1000万で買う事ができました。周りの方も優しい方ばかりで困った時助け合い暮らしています。ガスや水道がこわれてしまっても半分負担してくれました。田舎なので草木が生い茂っていて空気も澄んでいてとてもいいです。 |
2023年8月 東室蘭駅
みくさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅がとても綺麗です。 特急列車も止まるので札幌や函館も行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニもありトイレも綺麗です。 時間が色々なとこにあり、買いやすいです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すこし歩けば沢山お店が有り駅を出てすぐのラーメン屋さんが美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子供割など駅員さんもやさしいのでききやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅はとても綺麗 酔っ払いも見かけないでふ。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅からのバスが色々な方向に出ているので行きやすい |
2023年7月 東室蘭駅
かさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | タクシーが多く止まっており、電車を降りてすぐ乗ることができるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | セブンイレブンが入っているのでご飯が買える。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメン屋さんやたいやき屋さんがあり、味も美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自然が多いので、走り回るのには適している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 元々人が少ない街なので、混んでいなくていい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人口の割に交通機関の本数は多い方だと思われる。 |
2023年7月 東室蘭駅
かいさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | だいたいの電車は乗り換えができる、タクシーがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の中も電車の乗り場もベンチがあって休憩スペースがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | セブイレブンの品ぞろえがいいも思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | エレベーターやエスカレーターがあるから良い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の中も駅周辺も綺麗だと感じます。ゴミも落ちてないです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この駅以外に周辺駅はないから、とても便利。 |
サンハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 3階 | 2DK | 西 | 47.85 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 3階 | 2DK | 31.59 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年12月 | 2階 | 2DK | 47.85 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年7月 | 4階 | 2DK | 西 | 74.35 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年6月 | 2階 | 2DK | 31.59 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
…残り48件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■室蘭市東町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■室蘭市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■東室蘭駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 31.59~48.84㎡|37.47㎡ | 46,333円|4,273円/坪 |
3階~3階 | 31.59~60㎡|44.35㎡ | 43,000円|3,308円/坪 |
4階~4階 | 43.74~74.35㎡|71.28㎡ | 53,000円|2,522円/坪 |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 31.59~74.35㎡|48.11㎡ | 46,000円|3,428円/坪 |
北・北東・北西向き | 43.74~60㎡|48.75㎡ | 43,769円|3,002円/坪 |
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去11年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)