トロピカル80
トロピカル80の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/原木中山駅 徒歩13分
JR武蔵野線/西船橋駅 徒歩19分
京成本線/京成西船駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『原木中山駅』 東京メトロ東西線
『西船橋駅』 JR武蔵野線 JR中央・総武線 JR総武本線 JR京葉線 東京メトロ東西線 東葉高速鉄道
『京成西船駅』 京成本線
-
所在地(住所)
千葉県市川市原木3丁目5-6 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
10戸
-
小学校区域
市川市立二俣小学校
-
中学校区域
市川市立高谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「トロピカル80」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【トロピカル80の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
トロピカル80の口コミ・評判
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄駅すぐにスーパー、ドラッグストアあり。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
高速インターが近く、車での便はとても良い。 また最寄り駅は東西線原木中山となっているが、西船橋まで歩いてもあまり変わらないので、そちらを利用すれば快速も使え、JR線の利用も可能。 幹線道路に面している割には静か。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 外観は綺麗。エントランスはオートロック。各部屋は通常ロック。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 築年数のわりにとても綺麗。外観おしゃれ。リビング広、エアコン完備、フロトイレ別。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 複合施設、スーパー、飲食店多数。徒歩だと少し距離があるが自転車があれば十分。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット |
マンション内は、子供がいる方が少ない。 夫婦二人暮らしの方が多い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 西船橋駅
まいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線を利用できるので、色々な方面へ行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中のお店が充実しているので、寄り道するのが楽しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードやチェーン店が揃っているのでコスパは良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供の数が多いので幼稚園や保育園は充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。駅や住宅街はきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心からは少し離れています。物価は下がるので暮らしやすいです。 |
2024年4月 西船橋駅
舞羽さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武緩行線、東西線、東葉高速鉄道、武蔵野線と幅広い車両が止まる。すべて4つの番線があり、折り返し運転もできている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中に本屋(Book Express)があったり、食料品の店が多かったりしている。外にもマツモトキヨシや山本皮膚科など多様な店が揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にはつきじ千鮨、菜の花そばなどの店が、外にはマクドナルド、日高屋、なか卯、リトルマーメイド(パン屋)などが揃っている。スターバックスもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 国内有数のマンモス校である葛飾中学区であるため、エレベーター、エスカレーター、トイレなどの環境は良く、子供に対してかなり優しい雰囲気が形成されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は学生が多いこともあり、街も明るく、綺麗な環境が整っている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この辺りは今もなお物件が新しく出来ており、住みやすい街として人口が流入しているように思える。 |
2024年2月 西船橋駅
nice riceさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京行きや南船橋行き、海浜幕張行きなど、結構な人間が利用する駅が通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にカルディーがあり、ちょっとした買い物の際に便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | これもう食べた?という色々な店の食品を扱っているところが、半月ごとに品物と出店店舗が変わるのが魅力的。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 手すりやスロープはしっかりとついているので問題はない。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の綺麗さは悪くない。一般的な公共施設と同程度に感じられます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京行きなどがあるため、近隣に住んで、途中駅として利用するのが丸い。 |
2022年5月 西船橋駅
mieuxさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通利便性はとても高いと言えます。 西船橋駅にはJR総武/中央緩行線、JR武蔵野/京葉線、東京メトロ東西線/東葉高速鉄道が乗り入れています。 それぞれ都心と郊外を結ぶ主要路線であり、西船橋駅から都心へ向かう際には複数の選択肢の中から選べます。 また、北口からは船橋市北部及び白井市方面へ向かうバスも出ていますので、バス利用の利便性も良いと言えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活利便施設は充実しています。 南口に『新鮮館』、北口に『ワイズマート』があります。 その他にも中小のスーパーマーケットが駅周辺で多く営業しており、日常の買い物には不自由しません。 コンビニも多数駅周辺に集中しており、コンビ二ユーザーにとっても不足はない筈です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の充実度も高いです。 北口/南口ともに飲食店の数は多く、赤ちょうちんのような居酒屋からちょっと洒落たバル、『やよい軒』のように食事をリーズナブルな価格で楽しめるお店も多い点がメリットと言えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 暮らし・子育て環境も悪くはありません。 葛飾小学校/中学校が徒歩圏内にあります。 国道14号沿いには『勝間田公園』があり、子供を遊ばせるにも不自由しません。 総武線沿いに船橋駅方向へ5〜10分程歩くと『船橋市西図書館』もあり、文教的側面も悪くはないと言えます。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良好です。 確かに飲食店と混在する風俗街も多く、「郊外で遊ぶなら西の『西川口駅』、東の『西船橋駅』」とかつて言われたことがある程、密集した繁華街が駅周辺に広がります。 ただ、駅北口の交番の巡査による定期的なパトロールも欠かさずなされており、事件沙汰は極めて少ない駅周辺環境と言えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は駅チカの1ルームで約7万円台と、決して安くとは言えません。 ただ交通利便性もよく、住環境も優れていると言える西船橋駅周辺に住む事はコストパフォーマン的には優れていると言えると考えます。 |
トロピカル80の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年9月 | 1階 | 1LDK | 南 | 45.97 | |||||||
2022年3月 | 1階 | 1LDK | 南 | 45.97 | |||||||
2021年12月 | 1階 | 1LDK | 南 | 45.97 | |||||||
2021年7月 | 2階 | 2LDK | 南 | 56.98 | |||||||
2021年3月 | 2階 | 2LDK | 南 | 56.98 | |||||||
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■市川市原木の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■市川市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■西船橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 45.97~45.97㎡|45.97㎡ | 81,500円|5,861円/坪 |
2階~2階 | 56.98~56.98㎡|56.98㎡ | 87,500円|5,076円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 45.97~56.98㎡|49.64㎡ | 83,500円|5,600円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |