アムスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/早稲田駅 徒歩13分
東京メトロ副都心線/西早稲田駅 徒歩18分
東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『早稲田駅』 東京メトロ東西線
『西早稲田駅』 東京メトロ副都心線
『江戸川橋駅』 東京メトロ有楽町線
-
所在地(住所)
東京都新宿区西早稲田1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
2階建
-
築年月
1994年2月
-
総戸数
8戸
-
小学校区域
新宿区立戸塚第一小学校
-
中学校区域
新宿区立西早稲田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
アムスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「アムスや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【アムスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 西早稲田駅
マロンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 入り口がたくさんあって乗りやすいからいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店とかは結構ある、服屋もたくさんある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | めっちゃある、いろんな種類あって選べるり |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園は何ヶ所かあるし、道が広いから歩きやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警察署が近くなるから、多少はいいとおまう |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は安いところは安い、物件はいっぱいる |
2024年7月 西早稲田駅
たなかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 某大学のキャンパスに直結している(キャンパス内に駅がある) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大学があるため、入学すれば学びに飽きることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大学の学食や購買でで色々なものが食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歩道が広く、自転車も余裕を持って走れるためママチャリ登園がしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日本なので悪くない。道路も綺麗な方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心までお金をかけずに行けるため、移動費が安い。 |
2022年6月 江戸川橋駅
sasazukinさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内の友人が私の駅構内の装飾を笑います。「ダサイ!」「こんなダサい駅は都内で唯一無二!!」ピンクとブルー濃淡の千鳥格子に塗られた線路両側の壁のデザイン、彩色が散々です。たしかにいろいろな駅が趣向を凝らしていて「こんなのいいなぁ」と思える駅が幾つも…。 ところが年々体力が落ちて、シートに腰を下ろすとついウトウト。乗り越さないよう停車駅でびっくりして出口に駆け寄ることの増えたこの頃。俄然わが江戸川橋駅の有難さを実感するこの頃です。なぜって、江戸川橋駅のような彩色を他に見かけたことがありません。はっと目をあげたとき、瞬時に降車駅かどうか判断できる!得難いデザインです。 同じように感じている人、多いんじゃないかしら?! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 池袋、有楽町などの大きな街のように巨大な商業施設はありませんが、スーパーも幾つもあり個人商店が軒を連ね、利便性や買う楽しみもある良い駅です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | まあ、店舗数に遜色なし。味の良い天仙などは予約が取れないほどですから、みなさん味わってみて選んでいるのでしょう。国際色もありますよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この面では他に誇れる充実度だと思います。どの一つをとっても都内有数の環境と自負しています。お子さん連れで神田川沿いの江戸川公園を訪れ、緑に親しむといい!公園に必要なトイレなどきれいな施設が完備しており、足を延ばせば図書館もあり、松聲閣などでお弁当を使うもよし、一日中憩うことが出来る。親子にやさしい空間です! |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅出口、公園入口の交番は安心の印。交番からすべての出口が見渡せそうなところも、安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性ありとしてだんだん家賃は上がってきましたが、それでも暮らしやすさの麺を数え上げれば断然安い。焦点を手放してワンルームの建物がふえましたが、人口が増えるのは良いこと。その内の何人かは定着してくれるはず、と願っています。 |
2022年1月 西早稲田駅





【メリット】 早稲田大学と学習院大学しかなく、駅に行くまでにちょっと買いたいときは不便です。新宿や早稲田……