東急ドエル・アルス南
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
東急ドエル・アルス南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ丸ノ内線/本郷三丁目駅 徒歩4分
JR中央線(快速)/御茶ノ水駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『本郷三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線
『御茶ノ水駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ千代田線
-
所在地(住所)
東京都文京区本郷2丁目 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付13階建
-
築年月
1997年9月
-
総戸数
44戸
-
小学校区域
文京区立本郷小学校
-
中学校区域
文京区立本郷台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「東急ドエル・アルス南」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「東急ドエル・アルス南や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【東急ドエル・アルス南の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
東急ドエル・アルス南の口コミ・評判
2023年4月
つよぽんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | とにかくアクセスが最高に良い。本郷三丁目(丸の内線、大江戸線)、お茶の水(総武線、中央線)、水道橋(三田線)が使えて、自転車があれば主要な場所へはアクセスが可能。(台東区、千代田区、新宿方面) |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 本郷三丁目駅
無線さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸の内線と大江戸線の2路線が利用でき、池袋・東京駅・新宿に乗り換え無しで行けるのが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 少し歩くとライフがあるので、日用品などはそこで購入するのがおすすめ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周囲に小さめの商店街があるので、簡単な食事は済ませられる。モスバーガー・バーガーキング・ドトールなどのチェーン店のほか、ぶどう亭やレストランせんごくなどの地域密着型飲食店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 東京大学も近く、中学校も駅前にあるため、とても暮らしやすいと思う。桜蔭もそれほど遠くない。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は基本的に良い。本郷三丁目交差点には交番もある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 基本的に住宅街なので、うるさくはなく、かといって出かけるにしても遠出する必要がないので、ほどよい地域だと思う。 |
2024年1月 御茶ノ水駅
pocoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅までは快速で2駅(5分)とアクセスは抜群です。中央線快速と各駅が停車しますが、同じホームで乗り換えられるので便利です。通勤ラッシュ時は車内がかなり混雑しています。東京メトロ丸の内線や千代田線への乗り換えもできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東京医科歯科大学や順天堂大学などの大学病院が駅近くにあり、医療環境が整っています。大学が多いので気軽に入れる飲食店も多く集まっています。駅の改札前に書店もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 神保町や秋葉原に近い土地柄か、徒歩5〜10分の場所には有名なカレー屋さんが多くあります。欧風カレーから創作カレーまで多岐に渡るので、カレー好きにはたまらないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 北の丸公園と上野公園までそれぞれ徒歩30分で行けます。駅の構内へは段差なく入ることができ、ホームに行くにはエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 深夜でも治安はいいです。居酒屋はありますが、過度な酔っ払いや騒々しさはあまりないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は3LDKで25-30万円と高いですが、東京駅や大手町駅まで2駅という立地や3路線利用可能なアクセスを考えれば納得できます。 |
2022年2月 御茶ノ水駅
【メリット】 名前の通る大学が多く、学生が多い街です。また、ビジネスマンも多いので、活気のある街でもあり……
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅周辺に書店や、楽器屋、カレー屋などが充実しています。
専門的でマニアックなお店……