シティハイツよこやま
シティハイツよこやまの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山形新幹線/山形駅 バス15分
桜田西バスバス停 徒歩3分
-
利用可能路線
『山形駅』 JR山形新幹線 JR奥羽本線 JR仙山線 JR左沢線
-
所在地(住所)
山形県山形市桜田東3丁目4-8 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1996年4月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
山形市立桜田小学校
-
中学校区域
山形市立蔵王第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「シティハイツよこやま」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
シティハイツよこやまの口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄駅はJR山形駅で、近くのバス停から路線バスに乗車して約15分の距離にあります。山形駅周辺は県内で一番賑やかな場所で、飲食店やショッピングセンターなどがあります。山形駅から仙台方面に向かう快速電車や、東京方面に向かう新幹線が発着していて便利です。山形駅を利用すれば、乗り換えなしで都心にアクセスすることも可能です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | アパートの周囲は畑と学生向けのワンルームアパートや住宅などが混在する静かな住宅地です。すぐ近くに山形大学医学部付属病院があり、医学部に在籍する学生やスタッフのための物件です。医学部の学生が勉強に集中をするのに最適な環境といえます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 1995年に建築されて20年以上が経過していますが、きちんと手入れが行われているので外観は綺麗です。共用部は階段・廊下・駐車場のみのシンプルな構造の建物ですが、敷地を取り囲む塀が設置されています。無料で駐車場を利用出来るので、自家用車を保有している学生でも安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 専有面積は19平米で、間取りは全室ワンルームです。エアコンが設置されているので、冬でもすぐに入居することができます。ロフト付きなので、布団を持ち込めばすぐに居住できます。バス・トイレがセパレートタイプで、お風呂は浴槽付きです。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 近くには畑や田んぼがある田舎ですが、コンビニ(ファミリーマート)や飲食店(モスバーガー)などがあります。学生が多いので、手軽に食事ができるお店が中心です。大学の構内には学生食堂・生協購買部・ドトールコーヒーなどがあります。学生であれば学校の食堂を利用する機会が多いので、大学の出入り口に近いこのアパートは非常に便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 山形大学医学部の学生のためのアパートで、学校に近いことが最大のメリットです。このアパートはワンルームなので、子育てをすることはできません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 山形駅
やまやんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | Suica使えて、スタバ、マツキヨなどがあること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 映画館が近くにあるので交通の便が良いところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | たまに催し物がある。先日は書道展をやっていた。 |
治安 |
5 |
メリット | すごく良い。夜でも安心して歩ける駅です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 1番高いと思うが治安が良いのでそこは安心 |
2022年7月 山形駅
kjs.tokyoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山形県の中では主要な駅だがそもそも乗り入れている電車が基本1時間に一本なので便利とは言えない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は充実しててレコードショップや映画館など文化は発展している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 観光客向けと地元の方向けが混在している。居酒屋やレストランのレベルは地方都市の中でも高い。特にお菓子のカルチャーも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育ての環境としては教育機関や、公園なども充実していて非常に良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 田舎で朴訥とした人柄の人たちが多いので治安は問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住居は安くまた食材も安い。中心地に住んだ方がコストメリットがあるかも知れない。 |
2022年5月 山形駅
はちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山形駅は新幹線も止まり、電車の数も多いいので待ち時間がすくない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お土産も色々買えて雑貨なども見れていいと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーなどもあり、食べ物は困らないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレは綺麗で数もあるのでとてもつかいやすい |
治安 |
5 |
メリット | 警察官の見回りなどがじっしされていていい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などはよく分からないが住みたいと思う |
2021年10月 山形駅
【メリット】 付近の霞城セントラルビルまで直通になっているため、アクセスしやすい。また、商業施設のエスパ……
シティハイツよこやまの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 1階 | ワンルーム | 南 | 19 | |||||||
2022年11月 | 1階 | ワンルーム | 南 | 19 | |||||||
2022年5月 | 1階 | ワンルーム | 南 | 19 | |||||||
2020年1月 | 2階 | ワンルーム | 南 | 19 | |||||||
2020年1月 | 2階 | 1K | 南 | 25 | |||||||
…残り8件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■山形市桜田東の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■山形市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■山形駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 19~25㎡|21.57㎡ | 36,142円|5,633円/坪 |
2階~2階 | 19~25㎡|23㎡ | 38,666円|5,656円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 19~25㎡|22.23㎡ | 37,307円|5,644円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |