口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
サンヒルズ香部Iの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR奥羽本線/北山形駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『北山形駅』 JR奥羽本線 JR仙山線 JR左沢線
-
所在地(住所)
山形県山形市馬見ケ崎3丁目 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
3階建
-
築年月
1997年3月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
山形市立第九小学校
-
中学校区域
山形市立第五中学校
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「サンヒルズ香部I」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
サンヒルズ香部Iの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
サンヒルズ香部Iの口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | JR奥羽本線北山形駅からバス15分住宅地内のRC造り3階建てマンションです。近くに学校・ジャスコ・ホームセンターがありファミリータイプでは便利な所です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 住宅地でショッピングセンターもあり山形では利便性が優れています。高級住宅街で高所得な人が多く山形では洒落た建物があります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 家族タイプで開放的な造りなので、広く見えることや間取りが選べるのが賃貸では有利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 小規模マンションですが、バス・トイレ別物件は助かります。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 5分以内の圏内にスーパーや学校など便利な団地を形成しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 学校が近く、戸建て住宅が建てならんだ住宅街です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年10月
あんこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 学校、医者、スーパー等近くにあるので住みやすい。三階に住んでいたが、足音等の騒音もほとんど気にならず快適に生活できました。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 北山形駅
Exitさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駐輪場のスペースがとても広くて置き 易いとろこ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歩いていけば店もあるのでとても便利だと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいところはあると思うから苦ではないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近場に習い事するようなとこもあったと思う |
治安 |
5 |
メリット | 悪くないと思われるので大丈夫だと思ういます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的安いと思われるので良いところかと思われる |
2023年6月 北山形駅
椿さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 奥羽本線、左沢線、仙山線などいくつかの線が交差しており、村山地区においては山形駅に次いで使い勝手があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東口にはコンビニ、少し歩けばスーパーやケーキ屋さんがあります。西口には雑貨店、少し離れてボーリング場もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 以前は東口、西口ともあったのですが、コロナ禍でさらになくなったような気がします。西口には、山形では知られたラーメン屋さんが出口付近にあります。少し歩くとパン屋さんもオープンしています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに私立の高校があります。また少し歩くと中学校や公立高校がいくつかあり、閑静な住宅街が広がっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 学校が多いせいか、駅周辺をパトロールしている警察官もいて治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 山形駅から一つ目であまりお店はなくなりましたが、家々のスペースや川なども近くにあり、自然豊かで住みやすい場所です。 家賃相場は、山形駅周辺より安いです。 |
2022年9月 北山形駅
みあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線が3つ利用できて、乗り換えができるのが嬉しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにコンビニやゲームセンターがあるのがいい |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 周りに飲食店があるイメージがなく、そこが不便 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 城北高校が近くにあり、歩いて行けるのがいい |
治安 |
3 |
メリット | 街灯も多く、車もよく通り人の出入りが多い方だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃などの値段は他のところと何ら変わらないと思う |
2021年11月 北山形駅
【メリット】 近くに城北高校があるので、学生が沢山降りるイメージがあります。
JR左沢線との乗……