GRIFFIN YOKOHAMA 桜木町拾壱番館
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
GRIFFIN YOKOHAMA 桜木町拾壱番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。みなとみらい線/みなとみらい駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『みなとみらい駅』 みなとみらい線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市西区花咲町5丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2009年5月
-
総戸数
-
小学校区域
横浜市立本町小学校
-
中学校区域
横浜市立横浜吉田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【GRIFFIN YOKOHAMA 桜木町拾壱番館の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
GRIFFIN YOKOHAMA 桜木町拾壱番館の口コミ・評判
2024年3月
natsumiさん
【購入検討者さん】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅近で主要地域へのアクセスがとてもよい。スーパーも近く便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 みなとみらい駅
ままさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | みなとみらい駅は、みなとみらい線を利用して渋谷まで乗り換えなしで行けるため、都内へのアクセスが非常に良好です。また、横浜駅からも近く、他の交通機関との接続も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはクィーンズスクエアやランドマークタワーなど、大型商業施設が集まり、買い物や娯楽に便利です。生活に必要な施設が揃っており、日常生活が快適に過ごせます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | みなとみらい駅周辺には多様な飲食店があり、和食から洋食、カジュアルから高級店まで幅広い選択肢があります。特に、オーシャンビューのレストランなど、特別な体験ができる店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | みなとみらいは公園や教育施設が充実しており、子育て環境が整っています。安全で清潔な街並みが、ファミリー層にとって魅力的です。 |
治安 |
4 |
メリット | みなとみらいは治安が良く、夜間でも比較的安心して過ごせるエリアです。警備が行き届いており、地域の安全性が高いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高級住宅地としてのブランドがあり、利便性を考慮するとコストパフォーマンスは良好です。生活環境の質が高いことが魅力です。 |
2024年8月 みなとみらい駅
かおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 雨が降っても傘いらない。 オシャレなカフェもおみやげもバッチリ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物から食事まで。 デートからファミリーまでオッケー |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和食から洋食、多国籍までいろいろ楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 遊園地からみなと、船、芝生でのんびり出来て楽しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 平和です。 のんびりしていてとてもいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 景色、買い物と多様な楽しみが味わえます。 |
2023年6月 みなとみらい駅
焼きイノシシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷、横浜、武蔵小杉まで一本で利便性が高い。上り電車は基本的に座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅が商業施設と直結していて便利。桜木町駅も徒歩10分ほどで便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設に飲食店が多数入っていて、利便性が高い。お店も価格帯が幅広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 海や広場があって子供は喜ぶと思う。病院も近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット | ビジネス街、高級住宅街なので治安は基本的に良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しく開発された土地なので地価は高く、セレブ向け。結果、商業施設のテナントもセレブ向け。 |
2022年2月 みなとみらい駅
【メリット】 映画館や美術館、温泉施設など施設がそれなりにあり、外国人もよく訪れるような小さな観光地なの……