山手ヒルズ 弐番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR根岸線/山手駅 徒歩11分
みなとみらい線/元町・中華街駅 徒歩27分
JR根岸線/石川町駅 徒歩29分
-
利用可能路線
『山手駅』 JR根岸線 JR京浜東北線
『元町・中華街駅』 みなとみらい線
『石川町駅』 JR根岸線 JR京浜東北線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市中区本牧緑ケ丘103 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年9月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
横浜市立大鳥小学校
-
中学校区域
横浜市立本牧中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
山手ヒルズ 弐番館の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【山手ヒルズ 弐番館の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 元町・中華街駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終点(始発)駅だから必ず座れます。横浜駅まで10分くらい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにメガドンキがあり、なんでも調達できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 老舗パン、人気のパン屋、斬新なパン屋などパン屋がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私立の学校が多数。大学まであるので教育環境は最高。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に昼間の観光地だから、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜駅へも近く便利。山あり海ありで理想的な住環境。 |
2023年12月 石川町駅
diceazさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 【JR京浜東北根岸線・石川町駅】※デメリット欄と併せてお読みください。 JR根岸線は終日を通して本数も頻繁で、時間帯によっては横浜線への直通もありうるので利便性は高い方と考えられます。駅から市営バス(¥220均一料金)やタクシーへの乗り換えも繁忙時間帯以外は比較的に容易で、各観光ポイントへもさほどかからない印象です。市営バスでは本牧などJR山手駅にも近い住宅地へ行くことも可能ではあります。 駅までJRで来て、乗用車で拾ってもらうことを考えるのであれば北口が無難です。南口は一方通行路に囲まれており、歩行者天国の時間帯もあるためです。 駅の北口にはベイバイク(シェアサイクル=南口駅前にはない)があり、在庫次第で乗り換えも可能です。北口には公営の自転車駐輪場があり、南口には私有の駐輪施設が2つあります。 北口はエスカレーターとエレベーターが設置されていますが、南口はスペースの問題でエレベーターしかありません。 横浜市営地下鉄(「みなとみらい線」とは別)の関内駅までは15分程度歩きますが、上大岡から京浜急行に接続したり、北上して緑区方面にも行けるなど公共交通機関だけでもいろいろ楽しめると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 【JR京浜東北根岸線・石川町駅】 駅周辺は住居が多く、日常的に必要なものは近所で手に入ります。コンビニも多く、複数あるドラッグストアも21時くらいまではどれかが開いています。南口には郵便局があり、都市銀のATMは両方にあります。 北口の駅前に大きなスーパーがあり、日常の生鮮品は容易に手に入ります。駅から少し離れるとまいばすけっとが数店舗あり、24時ごろまで営業しています。南口から元町に行けば少々お高めながらおしゃれなものも選べます。元町ではおしゃれ雑貨的なものを見て回るのも楽しいものです。 南口の駅近くに地元の雑貨屋さんが灯油の販売をしていて、配送料を払えば自宅まで持ってきてくれます。 自転車で15分ほど移動すれば家電量販店とホームセンターもあります。100均もそこにあります。 駅周辺はコインパーキングも多く、収容台数的にはかなりあると思いますが、料金はまちまちなので長く停める場合は選んだ方がいいです。打ち止め料金はありませんが、場所によっては夜間~翌08時ごろまで格安で止められる場所もあります。 自家用車を入れる駐車場は概してお高めですが、意外と安い物件もままあるので丹念に探されることをお勧めします。 私の場合はカーシェアをずっと使っていて、中華街まで行けばかなりの台数がありますので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 【JR京浜東北根岸線・石川町駅】 北口も南口ともいろいろな飲食店があり、和洋食とタイ、トルコ料理の個人店も多いのでかなり楽しめます。これらのお店はクオリティもいい方と思いますが、安く上げようと思えばファミレスや居酒屋、中華といった大手チェーン系のお店もあって凌げますし、ドトールやサンマルクカフェなどで手軽にひと休みすることも可能です。 横浜自体が元々バー文化の盛んな街で、石川町駅では北口を中心にカジュアルからオーセンティックまで様々な楽しみ方ができます。ソウルバーやクラブイベントの可能な店もあって週末には賑わうことがあります。 年に数回、地元商店街等が開催する小規模なフェスもあって各店舗の味見が手軽に楽しめたりと人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公立の小中学校もさほど遠くなく、北口の近くには保育施設もいくつかあります。 こどもも診療できるクリニック類もひと通りあって、処方箋薬局も遅くまでやっているところもあり、遠くから自転車で来る人たちがいることを考えると、石川町は相当便利だと思います。 北口には大きな公園なありませんが元町のアメリカ山公園や厳島神社の境内など、全く遊ぶところがないわけではありません。南口近くの吉浜町公園は、主に大人の憩いの場になっている時間帯が多いので、ここは現地をご自身でお確かめになった方がいいでしょう。 |
治安 |
4 |
メリット | 【JR京浜東北根岸線・石川町駅】北口は運河で隔てられているので南口より危なっかしさはないですが、夜の飲食店なども多いので、コロナ前は朝方まで騒ぐ若者もいて、慣れない方には少々不安があるかもしれません。 南口は日本3大ドヤ街と言われる寿地区がありますので、初めて来られる方はびっくりされる方が多いです。実際には町内会組織もあり、住んでいる地元の人もややいるので慣れればさほど怖さはありませんが、それでも女性や子供さんが普通に暮らすのには壁があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 【JR京浜東北根岸線・石川町駅北口】周辺の物価が安いとは言えないので、単にコスパということでは評価はあまり高くないかもしれません。ですが、総合的な生活の安心感や安定感という点では代えがたいメリットがあると思います。 |
2023年8月 石川町駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 使いやすい位置にあると思います。 広くはないけれど清潔感のあるホームです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにある便利なお店はあおばとかかな?ドンキもちょっと歩くけどまあ近いのでいいと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ガストや日高屋、CoCo壱、王将などなど 中華街があるのもいいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公立の学校もありますし、名門女子校も多い。防犯面はしっかりしていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた町なのであまり気になったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 業務スーパーは中華街にあります。パンとかお安く買えます。 |
2021年11月 石川町駅
【メリット】 北口には横浜中華街、南口には元町ショッピングストリートにつながる駅です。
駅前と……
山手ヒルズ 弐番館の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 1階 | 1K | 26.27 | ||||||||
2024年2月 | 2階 | 1K | 26.27 | ||||||||
2023年12月 | 1階 | 1K | 33.39 | ||||||||
2023年12月 | 2階 | 1K | 南東 | 26.27 | |||||||
2023年12月 | 1階 | 1K | 東 | 26.27 | |||||||
…残り24件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■横浜市中区本牧緑ケ丘の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■横浜市中区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■石川町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 26.27~40.29㎡|27.38㎡ | 69,684円|8,468円/坪 |
2階~2階 | 26.27~26.27㎡|26.27㎡ | 69,200円|8,708円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 26.27~40.29㎡|26.93㎡ | 69,142円|8,524円/坪 |
東向き | 26.27~26.27㎡|26.27㎡ | 68,800円|8,658円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |