山寺駅(JR仙山線)の中古マンションランキング
該当物件がありません
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
![ロゴ|TerassOffer ロゴ|TerassOffer](https://www.mansion-review.jp/img/common/ad-logo1.jpg)
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「山寺駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
![マンションレビュー マンションレビュー](https://www.mansion-review.jp/images/common/logo.png)
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「山寺駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
山寺駅の新着口コミ
2024年2月 山寺駅
りささん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 仙台と山形間を1時間程度で行き来できるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山寺は観光地なので、季節によって風景も変わり行く価値はあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光地なので沢山施設充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夏場は浅瀬で川遊びができるので良いと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
いいと思います。 あまり治安が悪いと話は聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 仙台から山寺間は硬み1000円もかからずに行けるので助かる。 |
2024年1月 山寺駅
カワ明さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・山形県の有名観光地、山寺の最寄駅。 ・一時間に一本程度、電車がある。 ・快速が止まる。 ・山寺周辺は車の駐車料金が高いため、電車で来るのがオススメ。 ・田舎山形県にしては、電車の本数はあるほう。 ・景色が最高に良いため写真スポットでもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・山形県一の観光地、山寺に近いため、非常に人気。 ・山寺以外にも、付近を散策して楽しめる。 ・駅の下には川が流れており、非常にキレイ。 ・川遊びに来る人も多い。 ・山間部なので景色は最高。 ・山間部なので静かで安心。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山寺周辺には、お土産屋、飲食店が多数あり。有名なお店としては、そば、ラーメンなら、えんぞう。美登屋がオススメ。どこの飲食店にも、郷土料理はあり、観光客にはありがたい。お土産屋は多々あるので、不便はしないはず。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・山間部なので、静かに暮らしたい人には良い。ただし、売り地があるのかは不明で、新たに住めるかはわからない。 ・一応、小中学校はある。 ・自然に囲まれた地域のため、のびのびと暮らせる。 ・田舎暮らしに憧れる人には良いかも。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・パワースポットでもあるため、雰囲気は良く、治安は良いと思われる。 ・昼は明るく人が多く行き交うが、夜は静まり返るし、逆に危ないかも。 ・飲み屋はないため、酔っ払いは少ないかも。 ・パワースポットなので、街は洗礼されている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・山間部だし、田舎なので、家賃や土地代は安いのでは。 ・ただし売地は見たことがないため、新規で住めるのかは不明。 ・山間部なので静かに暮らせるのは良い。 ・子供が自然に触れ、のびのび暮らせる。 ・山形県らしい深い自然が近くにある。 |
2023年12月 山寺駅
たかさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 仙台ー山形間の普通・快速ともに停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 観光地として雑貨屋さんやお土産やさんが多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光地山寺にかなり近く、駅前には飲食店(名物の玉こんにゃくなど)が多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | のどかな場所ですので、ゆったりと生活できます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地元の方々の付き合いなどもあり、穏やかで安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 山形市内中心部からはそこそこ離れていますので、土地的には安いと思います。電車にもすぐ乗れるので生活圏が仙山線沿線であれば良いと思います。 |
2023年11月 山寺駅
しゅうさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 松尾芭蕉の俳句にでてきた山形のなかでも有名な観光名所 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光地なのでお土産やがたくさんあるテレビでよく紹介される |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近キッチンカーのパンを販売するところご出展している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育てするには山なので医者にいくのが大変 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
普段はとても治安がいい サイクリングしてるひとがいるし |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 土地は山なのでやすく物価は少し高い傾向にある |
2023年10月 山寺駅
ぶどうふろしきさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山形県内では、山形駅とこの駅のみで、ICタッチ決済が可能です。改札の出入りが非常に便利でした。駅改札出てすぐに、ローカーあり。先払い形式のロッカーで操作方法はわかりにくいですが、便利でした。昭和の雰囲気を保存されたレトロな駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 立石寺の参拝客がメインで利用するため、おみやげ屋などが多数並ぶ。食べる店も多い。そば屋さんが非常に多くどこも潤っていた。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 蕎麦屋さんやクレープ屋さんなどが目を引いた。どこのそれなりに込んでいた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 川のせせらぎがあり、橋がかかっており、風情はある。夏場水遊びできるように改良されたらよい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 田舎、立石寺の参拝者がメインとして使う。観光シーズン以外は人があまりいなさそう。変な勧誘めいた人もいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | あまっている感じで、家賃は安いと思うが電車本数は非常に少なく車必須。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。