× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

千葉駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【5ページ目】


千葉駅の総合評価 (ユーザー684人・4322件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

4,322

ユーザー投票平均

千葉駅の口コミ一覧

  • 684 人 の口コミがあります。
  • 684 人中、 161 200 人目を表示します。

2023年7月 千葉駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り入れ路線が多く、始発が多い。余裕をもって利用すれば座って乗することができる。
生活利便施設の充実
3
メリット ビルがある(エキナカ・改札外)。そごう千葉店やビックカメラなども揃っている。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には、ビルやそごう千葉店があるのでそれなりに揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ビル、そごう、ビックカメラなど、周辺であればトイレ等が揃っている。
治安
4
メリット 街自体に活気があまりない分、酔っ払いなどが少なくて良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内と比べると家賃相場が低く、住むだけならコスパは悪くはない。

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 8路線あるので、電車遅延の際選択肢ができる。
快速止まれる。
生活利便施設の充実
5
メリット ペリエが充実していて日用品の買い物ができる
飲食店の充実
5
メリット ペリエ内に様々なレストランがあるため、日々飽きずに利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校は少ないが保育園等はたくさんあった。千葉市は待機児童0人と聞いている。
治安
4
メリット 普段歩いてる分には問題ない。
警察両がサイレンならしてるところもあまり聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 近なので、家賃は相場より少し高い。ただ救急が止まる病院近いのがよい。

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多く、千葉に行けば乗り換えは確実な点。
生活利便施設の充実
5
メリット とにかく施設綺麗商業施設充実している点。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、チェーン店だけでなく様々な種類の飲食店がある点。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の様々な場所に多機能トイレが設置されている点。
治安
3
メリット 昼間は治安が良いので特に気にすることなく歩きやすい点。
コストパフォーマンス
5
メリット 自然もあるし商業施設も多い。バランスは良いと思う。

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても広くきれいで、道の幅があり歩きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 店も多く、屋根もあり、とても過ごしやすい印象です。
飲食店の充実
5
メリット の中にカフェ的なものがあるため、改札からでなくていいのでありがたい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに小学校などは少ないため、小さな子は暮らしづらいかもですが、通信高校がある為ありがたい。
治安
1
メリット 交番はあるため、何かあってしまった場合は駆け込める。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がとってもいいので住みやすそう!

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人はとても多いです。ですが電車はとても乗りやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 結構たくさんの店舗があって見るだけでも楽しめます
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がいっぱいです
種類も豊富なので楽しめます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 手すりがあります。割と安全です。とても配慮はされてるように見えます
治安
5
メリット いいと思います!!少し怖い人もいますが、だいじょぶです
コストパフォーマンス
4
メリット いいと思います。利便性が向上していると感じました

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット モノレールもあるし、少し歩けば京成があるからめちゃ便利
生活利便施設の充実
5
メリット お店がいっぱいあって買い物がたのしい!映画館もあってよき!!
飲食店の充実
5
メリット 食べ物いっぱいあってどれも美味しそう!迷っちゃう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てママにも子供用品売ってる時あるから助かる
治安
3
メリット は分からないけど昼間はそんなに治安悪くない!
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺だったらめちゃくちゃ便利そう!そごうもあるし!

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット が広くて付近の施設充実している。お手洗いも数が多いから並んでいてもすぐ入れる。
生活利便施設の充実
5
メリット バス停が出てすぐにあるし
バスの数も多くて便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺すごく充実してるし
の中のパン屋さんめっちゃ美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設綺麗だから普通に利用してて
不満に思うところは無い
治安
4
メリット 施設綺麗だし普通に利用してて不満に思うことは無い
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は少し高い気がするけど
高すぎってことはないと思う

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット に直結している、ペリエがある事はもちろん建物綺麗買い物していて気持ちが良いです。また近くにはSOGOもあり、お買い物にも便利です。雨の日でも濡れずに移動できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物などはする事ができるため、便利です。また綺麗に整備されています。
飲食店の充実
5
メリット 食べるところはたくさんあるので、困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 受験する人もいる区域なので、治安は良いのではなあかと思っています。
治安
4
メリット 特に治安が悪いといったイメージは千葉の政令都市であり、ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 少しから離れると値段も安くなるため、利便性を考えたらコストパフォーマンスは良いかと思います。

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広い❗️♪
の中にもマツキヨとか色んなお店屋さんあります>ヮ<
とにかく充実してる 〜 ⋆。˚✩
生活利便施設の充実
4
メリット 色んなお店があるー❗️♡
出て少し歩いたら無印良品とかロフトがあるよ!!!!
飲食店の充実
5
メリット ミスドあるのサイコー‼️
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレ広いよ!!!きれい!!
鏡もあるからいつでも前髪checkできる
治安
5
メリット めちゃいいよ!!!!!
痴漢とかも一切見た事ない!!
コストパフォーマンス
5
メリット ほんと栄えててに住みたいぐらいです(?)

2023年7月 千葉駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数線利用できます。バスもたくさんあります。
生活利便施設の充実
4
メリット デパートやショッピングモールがたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット デパートやショッピングモール内にたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーター、エレベーターはあります。
治安
3
メリット 昼間は割と治安は良いと思います。街灯も多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 前は高いですが、から少し離れると安い所もあります。

2023年7月 千葉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 空港までの行き方で、電車バス特急などがあり便利です。朝方や夕方は人が多いですが、構内も広いため特に気になりません。改札出てエスカレーター降ればすぐにロータリーがあり、タクシー乗り場もあります。構内にも飲食店や服屋などあり充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 1日過ごせるレベルでほとんどあります。飲食店はもちろん、服屋さん雑貨屋さん本屋、直結に商業施設があり天気が悪くても遊べるし、居酒屋なども多くカラオケもBARなどもあるので朝方までいることができます。裏道に入ると、ホストクラブやキャバクラなどもあるので、隠れ歌舞伎町などとも言われてます。
飲食店の充実
5
メリット SNSで話題になっている飲食店やカフェなども多く、多国籍の料理屋さんもあります。街の定食屋ももちろん、どこか懐かしい弁当屋さんなども。千葉県にしかないパン屋さんもあります!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット SOGOなど有名な商業施設があるので、赤ちゃんルームがあり赤ちゃん連れは助かります。子連れも遊べるゲームセンターなども多いので良いです。
治安
3
メリット 周辺は商業施設と直結になっており、比較的明るいです。ビルなどもあり綺麗建物が多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 一本で都心に行けるし、空港も近いので便利だと思います。一つ道を行けば静かな田舎町、一つ道を行けば明るい繁華街みたいな感じで、両方楽しめるので良いと思います。

2023年7月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数が多い。また、都心までのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々なお店が入っているため、買い物を楽しむことが出来る。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店などが充実していて、とても良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープなどの設備が整っている。
治安
5
メリット 環境はとても整っている。街灯もしっかりある。
コストパフォーマンス
5
メリット から近く、お店も充実しているため、住みやすいと思う。

2023年7月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 案内表記も見やすく、乗り換えもわかりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 中のお店も充実している。クリニックがあるのも良い。
飲食店の充実
5
メリット あらゆるジャンルが揃っており、何度行っても飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレもキレイでいいと思う。保育園等はわからない。
治安
5
メリット 照明も明るいので、治安の悪さは特に感じたことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性高いと思う。バスターミナルへもアクセスしやすい。

2023年6月 千葉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 私がすんでるところからだったら1本で安く行けていい!
生活利便施設の充実
5
メリット に行ったらSOGOなどがあって何か無くして困った時とかにすぐ買い物に行けそう
飲食店の充実
3
メリット 東京の都会!って感じで飲みに行けるし、おしゃれなお店もある!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 建物も結構あった!千葉に色々あるから住んだらよさそ
治安
4
メリット にはゴミとか落ちてなかったし歌ってたりした人もいた!
コストパフォーマンス
5
メリット 住んだことないからわかんないけど仕事する場所とか良さそう?

2023年6月 千葉駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 路線が沢山あり、乗り換えが便利
ビルが新しくなり買い物にも。
生活利便施設の充実
4
メリット クリニックにある
カフェも沢山あるので、便利
飲食店の充実
3
メリット ビルに沢山入ってるので、
混んでる時間でも○
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ほぼないかな
路線が沢山あるので、学生には便利かも
治安
3
メリット 近くはお店も多いので、でも安心だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 駐車場も沢山あるので、
便利だと思います。

2023年6月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの店が内に入っている。また、モノレールや京葉線にもアクセスしやすくい。
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋やラーメン屋などの飲食店もあり、店内も広々している。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンの有名店富田や、お茶漬け屋などもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには千葉公園があり、最近リニューアルされるそうなので期待高い
治安
5
メリット 前にも交番があり比較的治安のいいだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も相応で改装したばかりのなのでとてもコスパはいいと思う。

2023年6月 千葉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット きれい電車がよくとおるのでつかいすいです
生活利便施設の充実
5
メリット どこにでもいけるのでよくつかいます近くて便利です
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も多くていいと思いますお昼などによくつかいます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 環境はいいと思いますトイレなどもきれいです
治安
4
メリット そんなに悪くありません変な人も少なくてあんしんできます
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺のお家はいいとおもいますきれいです

2023年6月 千葉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット モノレールや東京行きの電車が合って使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 色々な商業施設が近くにあるため買い物も食事もできる
飲食店の充実
5
メリット 色々な店があるから毎日飽きずに色々なものを食べれる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が近くにあるからからすぐに学校がいける
治安
4
メリット 中までやっている店も多いため歩きやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 色々な商業施設が近くにあるからまず物に困らない

2023年6月 千葉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部まで乗り換えがほぼ1本で行くことが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 大型の商業施設があり買い物を楽しめることが出来る
飲食店の充実
5
メリット 有名や人気の飲食店があり十分に楽しむことができる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校やバリアフリーが充実しているので安心出来る
治安
3
メリット 前に交番があり安心して利用することが出来る
コストパフォーマンス
2
メリット 相場に応じた利便性があり充実できるところが良いです

2023年6月 千葉駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京方面への各は全て始発なので待てば座れる。
快速は遠方への直通が日中毎時2-3本あり、11両編成の場合は座れる確率は低い。
成田エクスプレスが毎時1本停するようになったので便利になった。
生活利便施設の充実
4
メリット 舎になってからナカはかなりグレードアップした。
雑貨、本、ファッション、レストラン等店舗が充実
前にはそごうデパート、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの大型店があり便利
また、千葉から京成千葉中央までの高架下にも商店街がある。
飲食店の充実
4
メリット ナカ、そごうデパートに飲食店多い。
また最近西口周辺の通称裏千葉に個人の飲食店が多数開店してる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 千葉は最近建て替えをしたのでエレベーター等のバリアフリー施設は多い。
治安
3
メリット メインの前周辺は明るくて賑やか
北口は少し静か
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は言わずもがな良い。
多数の路線発着、本数、運行系統等充実してる。

2023年6月 千葉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線があり、使用しやすい。
店がたくさんある。
生活利便施設の充実
5
メリット くまざわ書店やニューデイズがあるところが利用しやすくて気に入っている。
飲食店の充実
5
メリット パン屋、カフェ、うどん・蕎麦屋など飲食店は幅広い系統の店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多目的トイレがあるので、色々な人が利用しやすい。
治安
3
メリット 人が多いため、何かあれば他の人に頼ることはできる。
コストパフォーマンス
3
メリット 公共交通機関が電車の他にも近くに通っているため、利便性高い

2023年6月 千葉駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新しくなって綺麗
複数路線利用ができる
快速が止まる
主要、都心部までのアクセス方法がたくさん
バスもある、
タクシーもある、
モノレールもある
京成の乗り換えもしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット ビルが綺麗になって
お店がたくさんある。
飲食店の充実
4
メリット おしゃれなお店が多いし、
リーズナブルなチェーン店も多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広い公園子育て支援などある
保育園も多い方だと思う
治安
2
メリット 前に交番がある
歓楽街が多数ある
昼もも空いてるお店が多い
コストパフォーマンス
1
メリット が主要で、モノレールや京成もあるから通勤がしやすい

2023年6月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーは断続的に千葉に流れてくるしバスの本数と行き先に対応したバスが多い。
千葉は始発でも終点になる事もあるから乗り過ごしも無い。便利
生活利便施設の充実
5
メリット ナカが充実している。
カフェ、本屋、コスメストア、ドラッグストア2店舗、病院、NewDaysが2店舗、酒屋、惣菜を購入できるお店に弁が買えるお店、ふんわりした匂いに思わず購買意欲が高まるパン屋。フラワーショップや期間限定スイーツショップ等々。
飲食店の充実
5
メリット カフェは記憶だと4店舗程とラーメン屋、品揃え豊富な酒屋に帰りに買っていけるスーパー的なショップと惣菜屋もある。ナカが良い香りに包まれるパン屋。確かお茶漬け屋のようなお店も。確か「こめらく」。
人も混みすぎてなくてしっかりと落ち着ける。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学区にもよるけど問題を起こす子供はとても少なくて各学区に幼稚園保育園、小学校中学校、高校がある。
治安
5
メリット 少し離れたところに交番があって交番の人はよく周りを見てる。
街灯は安心するほど。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くになれば確かに値は高いけど場所とその建物による。

2023年5月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場タクシー乗り場があり移動しやすい。電車の本数が多い。快速が止まる。平日はバスが0時まである。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルが充実していて仕事帰りなど寄るのに丁度良い。
飲食店の充実
5
メリット ビルの中にもあり、それ以外の周辺地域にも飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 千葉公園という大きい公園があるので充実していると思う。
治安
5
メリット 前に交番があるのでもしもの時は安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 近は場所をきちんと選べば住みやすいと思う。

2023年5月 千葉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉からは、都心部へのアクセスも良く、いろいろな電車の番線があり、快速、電車も止まるため、千葉県では1番大きな役だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 千葉からペリエというお店に繋がっていて、雑貨屋さんから、本屋さん、歯医者など様々なジャンルの施設が入っている。
飲食店の充実
5
メリット ナカに食事できるところが何箇所かあり、麺類、米、カフェなどがあり、食事には困らない。また薬局や惣菜などあり、2階にはブランドの化粧品屋さんやメガネ屋さん無印、本屋さんなど電車の待ち時間にも時間を過ごすことができるお店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から少し歩いたところに公園があったり、広めの多機能トイレがついている。
治安
3
メリット 日中は比較的治安は良い。街灯も多くあり、の前に交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 飲み屋の料金が安いところが多く、学生の財布にはとても優しい。

2023年5月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが便利
構内の店舗も充実している
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにそごうがあったり、近くの利便性がかなり高い
飲食店の充実
5
メリット 何でもあると言っていい。ほとんどのものが食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が多いので子育てはしやすいと考えられる。
治安
5
メリット の中は非常に綺麗治安もいいと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 中は都内に比べて非常にお手軽に弁当などが買える。

2023年5月 千葉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千葉はJRだけではなくモノレールも使用でき複数の路線が利用できる。
また、の前にはバス乗り場、タクシー乗り場がありから自宅へ行き来する際も困ることがない。
生活利便施設の充実
4
メリット 内にはスーパーや本屋、アパレルショップ、雑貨屋等たくさんの店舗が入っており
ある程度の物は内で揃う。
飲食店の充実
4
メリット 周辺だけだなく内にも多数の飲食店がある。
チェーン店、レストランだけでなくカフェ、ベーカリー、お惣菜屋等飲食店の種類が多い。
そして、リーズナブルなお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープがあり椅子、ベビーカー利用者も安心して利用できる。
治安
3
メリット 周辺はゴミ等も少なく比較的綺麗だと思う。街灯も多いため間でも明るく安心
コストパフォーマンス
3
メリット 内、周辺にスーパー飲食店病院等の様々な施設充実しており近に住むと困ることはほぼないと思う。

2023年5月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉。総武線快速が止まるので東京まで行くのにアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット の中に病院や、雑貨屋、本屋などがあり便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は、和洋中、アジアン系料理など充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリアクリニックには、小さなキッズスペースがありお子様連れの方多いです。
治安
5
メリット 前は交番があり、綺麗です。
昼間は治安良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット の近くにマンションが立ったので、アクセスはいいです。

2023年5月 千葉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多くの電車が休むことなくいろんな○番線に来るため、少し遅れても次のがすぐ来るから遅刻を免れる場合がある。
また、改札の機械もたくさんあるため、人数が多い朝やは混むが、他のに比べたらスムーズに進む。
生活利便施設の充実
5
メリット スタンバックスやマクドナルド、のチェーン店があったり、ペリエ千葉店が建物中にあるため大人の買い物にはついでに寄れるので便利
また、作業ができる飲食店が多数あるため、学生にも社会人にもありがたい
飲食店の充実
5
メリット かぶることなく様々なジャンルの飲食店があるため、気分に合わせて寄り道をしたりすることができる。
通勤時間に空いているお店もあるため、
朝ごはんにできるお店も何軒かある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレを始めトイレが広い
個室でも、赤ちゃんが座れる椅子や、赤ちゃんを寝かせられる簡易ベッドまで完備されているため、子育てをされている方には有り難いと思う
治安
5
メリット ホーム内、改札内は特に荒れている様子を見たことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット バスがたくさん通っているため便利であると思う

2023年5月 千葉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉はモノレールがまず付いている、東京にも行ける電車もある。また京成千葉もあるからここ一つで色々な所に行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 色々な商業施設自体に付いているからから出ずに買い物も食事も終わらせることができる。
飲食店の充実
5
メリット マックなどのファストフードからきちんとした料理店があるから色々選択できる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 障害の方でも快適に使えるように手すりやエレベーターなどがついていて良い。
治安
4
メリット 中までやっている店が多くでも明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 色々な商業施設が近くにあるため色々と便利

2023年5月 千葉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 構内がリニューアルされ、綺麗
・複数路線が乗り入れている、乗換が楽
改札を通るだけで構内とビルを行き来できる
・始発である
生活利便施設の充実
4
メリット 改札内にクリニックがある
改札内にコンビニ以外で朝早くから開店しているショップがある(カフェ等ではなく)
周辺の開発が進み、新しいお店が増えた
・デパートが近くにある(雨の日も濡れずに行ける)
飲食店の充実
5
メリット ・近くに飲食店が沢山ある(特に居酒屋ファストフード店)
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ビルや改札内にクリニックがある
・薬局やドラッグストアが複数あり、安心
チカに大きめの公園があり、子供も遊びやすい
治安
4
メリット 自体は古い工事をして、内装がとてもきれいになった
近くに交番があり安心
コストパフォーマンス
4
メリット ターミナルの割には、近隣の家賃もそこまで高くなく住みやすい

2023年5月 千葉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 混雑もしすぎていなく、快速も止まるので非常に便利
東京に出るのも1本で行けてとても楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット の中に本屋やご飯屋さん、服屋が入っていてとても便利
時々マーケットもしていて、ついつい足が止まります。
飲食店の充実
5
メリット カフェが多くて少し時間をつぶすのに最適です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがあり安心です。椅子が入れるスペースもあり、エレベーターも多く便利だと思います。
治安
5
メリット 綺麗でもうるさくもなく、治安は良いと感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京にも出やすく、街も綺麗住みやすいと感じます。

2023年5月 千葉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉県随一のハブで各路線への乗り換えができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 大規模なだけあって生活に必要施設は全てあります。
飲食店の充実
4
メリット 一般的な定食屋居酒屋カフェなどは無難に揃っています
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園もそれなりにあるので困らないと思います
治安
4
メリット 住む分には治安が悪いとは思いませんでした。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃が他の政令指定都市よりも安いと思います

2023年5月 千葉駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 空港へ行く時に、羽田、成田どちらへも迅速なアクセス(成田エクスプレス).がある事。
生活利便施設の充実
3
メリット 中型病院が近くに2つある事(足を伸ばせば大型も2つある)
飲食店の充実
3
メリット 好みのお店(つけ麺やラーメン、そば屋)がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小学校が2校ある(植草と新宿小学校)
治安
3
メリット 改札内外近くに警察交番が多く安心できる
コストパフォーマンス
3
メリット 何軒か格安スーパーがあるので、生活費を抑えられる。

2023年5月 千葉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が利用できての近くにすぐタクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 内に服屋、雑貨、など生活用品を買えるお店がたくさんある
飲食店の充実
5
メリット 内に多種多彩な店が並んでおりでご飯を食べることができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園学校なとがあり広々した環境子育てができる
治安
5
メリット ポイ捨てなどもあまり見なれなくて治安がとてもよい
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに色んなものがあるので住みやすい物価もそこまで高くない

2023年5月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速でも必ず止まる主要なではあり、バスタクシーも多いので利便性はあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設買い物不便を感じることはないくらい充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く、種類も豊富なので飽きることなく楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校はもちろん、公園など遊ぶ場所も多いので子育て環境にはいいと思います。
治安
5
メリット 全体的に見晴らしがいい場所が多く、治安の悪さを感じるような場所は少ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは抜群で利便性も問題ないので、そこに不満は感じないでしょう。

2023年5月 千葉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉から東京、成田空港、房総各線へのアクセス
生活利便施設の充実
5
メリット 千葉そごう、ペリエ千葉など大きな商業施設がある
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドなどチェーン店はじめ、多くのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 児童の学習塾などが充実に揃っている場所。
治安
5
メリット 朝昼は、千葉の中心で働くビジネスマンが多い
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くないと思う。各路線が揃っていて、この値段なら良い

2023年4月 千葉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の係員さんがご案てくれているから、とても分かりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 色々なお店屋さんがあるから、電車を待ってる時間にたくさん寄れる
飲食店の充実
5
メリット 接客がとても雰囲気良くて、定員さんも性格が良さそう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 椅子の方など用にしっかりした物があるから良いと思う
治安
5
メリット トイレなどたくさん掃除しているからとても良い
コストパフォーマンス
5
メリット 建物辞退が千葉県の中で1番大きいからとても良い

2023年4月 千葉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉県のの中央。バスタクシーはもちろんモノレールや他県へのアクセスが抜群
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商業施設が周りにたくさんあります。スポーツ競技場も近くにあります
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からカフェは充実している方だと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな病院商業施設スーパーなど色々揃っており、生活に不便なことはありません
治安
3
メリット 飲食店コンビニがたくさんあるので暗くなることはありません
コストパフォーマンス
4
メリット ご当地スーパーのような安いところもあれば新しいスーパーもあるので生活しやすいです

2023年4月 千葉駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の中にも飲食店が多数あり、だけでも満足のある施設充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店、理髪店、デパートなど電車利用以外でも充実してる
飲食店の充実
4
メリット カフェやコンビニが揃っていてすぐに立ち寄れる印象
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがあり、バリヤフリーにも対応している
治安
2
メリット 警備の方もたまに見かけるので安心かと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は高いが東京都へのアクセスも良く立地が良い

千葉駅の総合評価 (ユーザー684人・4322件)

総合評価 4.4 口コミ数 4,322
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.3 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR中央・総武線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR中央・総武線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

新京成電鉄

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます