× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

伊那八幡駅(JR飯田線)の中古マンションランキング


現在の検索条件 検索条件を追加・変更する

検索条件を絞り込む

価格
詳細条件
専有面積
間取り
駅徒歩
築年数
こだわり条件
分譲会社
施工会社
設計会社
オーナー
チェンジ物件

該当物件がありません

[戻る]

伊那八幡駅の新着口コミ

2024年5月 伊那八幡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 徒歩5分ほどでコンビニ、郵便局、銀行にたどり着けます。また目の前にチェーン系の居酒屋、2,3分でおいしい鶏手羽のお店と、たこ焼きのコンテナハウスのようなお店があるのも便利です。
あと、タクシーがまめに前に止まっていてくれているので、急に使いたくなった時には便利ですね。それこそ、学生時代の最寄りだったのですが、卒業研究で帰りが遅くなった時も「最悪、タクシーで帰れるからまで行けば何とかなる」と思えたのは心強かったです。
また、今は工事中ですが終われば、のすぐ前がJAバンクになります。かつてはJA(スーパー)もあり、親とタイミングが合うときには、そこまでで来てもらうこともできていました。工事が終わったら、また同じようにの出迎えに使えるようにしてもらえると、従来と変わらず便利かなと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット ローソンと郵便局、個人の薬局、和菓子店、洋装店が5分圏内。目の前に養老乃瀧、2,3分歩いたところに個人の居酒屋、たこやき店があります。坂はきついですが、徒歩で20分ほど登ったところに短期大学で10分ほど登ったところに市立病院もある場所です。また、小学校徒歩20分ほどの距離にあります。昔は、のあるところが本通りだったようですが、今はから1本出たところが国道。基本、電車バスの本数が少ない土地なので必須ですが、であれば市内の繁華街まで20分、ICまでは25分(信号に引っかからなければもっと早い)、役所の多い市街地も25分くらいで行けます。
また、10分ほど歩けば、公園も併設した神社があり、わりと森がうっそりしていて、ちょっと自然と触れ合える感じがあるので、お散歩したい方には便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 決してものすごくお店が多いわけではありませんが、本場・名古屋で修行してきたご主人が営む鶏手羽唐揚げが楽しめるお店が2,3分圏内にあり、それだけでも私は大満足。また、その近くにだいぶ長くやってみえるたこ焼き店があり、ごく昔ながらの駄菓子のようなたこ焼きを楽しめるほか、クレープやシェイク、大判焼き、ハンバーガー等も食べられます。あとは真正面に養老乃瀧、徒歩5分以内にローソン。加えて、行ったことはないのですが、その裏手に宿泊施設を営みながら、外来者のイートインも受け入れているという施設があり、カレーがおいしいと聞きます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から小学校であれば、徒歩圏内。で15分程度のところまで走ると、キリスト教系の幼稚園があったりするので、市内ほかの地域よりは、選択肢が広いかなと思います。小学校中学校もわりと児童数・生徒数が多く、のちに進学系の高校に推薦で入る子も一定数いるような土地なので、わりと教育水準は高い印象です。ちょこちょこと塾もあります。神社があったり、公民館活動が活発で、子どもが行けるようなイベントをちょくちょくやっているので、教育に力を入れたい親御さんにはいいかもしれません。繁華街が隣の地域の、歩いていくとしたらものすごい急坂を上らないといけないところか、で行かないと無理なところなので、ある程度の年まで遊びを覚えないというのもいいかと思います。
治安
3
メリット 悪くはないと思います。お酒の出る飲食店があるものの、早朝通っても通っても道が汚れていたことはありません。特に、通勤退勤時間帯であれば、銀行マンが多いこともあり、混雑はするけれど、揉め事も見たことはないです。また、国道に出てからも歩道があるため、通行量が多くても結構安心して歩けます。
コストパフォーマンス
4
メリット 時々アパートの家賃を街頭広告塔で見ますが、まあ相場だねと家族と話します。特に単身赴任や、ある程度年金は手にしているけれどバイトをしている、という方にとっては住みやすいのではないでしょうか。だいたいこちらであれば、賃貸でも駐車場があるのは当たり前で、か二輪を持っていれば役所などへの手続きにも行きやすいし、市内の繁華街買い物スポットは網羅できるので、不便はないはず。むしろ、近くに大きな病院があったり、コンビニがあることのメリットのほうが大きいと思います。

2024年3月 伊那八幡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにコンビニがあり
銀行が3件もありよく利用しています。
おばあちゃんが昔からやっている
テイクアウト限定の軽食を売っている小さいお店があり
たこ焼きがおすすめです!
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ
銀行と
居酒屋
薬局が近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット コンビニ居酒屋、軽食店があり食べ物は困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園、幼稚園が近くにあり通い易いと思います。
治安
5
メリット 近くに交番もあります。
田舎なので皆んないい人ばかりかと。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎だけど割とお店はあるかなと思います。

2023年4月 伊那八幡駅

総合評価:1.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 人が少なくてまず混むようなことは一切ない。遅延もあまりない。
生活利便施設の充実
2
メリット 強いて言うならば、近くにじゅんじゅんというたこ焼き屋がある。
飲食店の充実
1
メリット じゅんじゅんというたこ焼き屋がある。を通る時にはだいたい買っている。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット ここから近くは店ばかりなので騒音に悩まされる人はいない。
治安
3
メリット そもそも人がいないので、酔っ払いやモラルのない人もいない。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地は安かったりするが、ここに家を建てるなら必要ない。

2021年11月 伊那八幡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さな無人です、タクシー乗り場があるので旅の中継地点に向いています。
電車の混

……続きを読む(残り153文字)

2020年3月 伊那八幡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 市街地にあるで、八幡宮に参拝するための乗降客も多く賑わいがあります。近くに商店や自販機

……続きを読む(残り115文字)

※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近隣の駅の中古マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。