× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

兵庫駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【2ページ目】


兵庫駅の総合評価 (ユーザー141人・817件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

817

ユーザー投票平均

兵庫駅の口コミ一覧

  • 141 人 の口コミがあります。
  • 141 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年3月 兵庫駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 神戸から1降りただけで、
昭和の兵庫を堪能出来る和田岬線の出発
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパー、昔ながらの喫茶店もありレトロ感満載
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は老舗の喫茶店もあり、からすぐ北側には格安のビジネスホテルもある。リーズナブルな観光旅行するのに利用するのに穴場なホテル
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレ。の南には大きい公があり、図書館は児童書が充実している
治安
3
メリット 住宅街が多く完全にファミリータイプ。子育てにはいい環境
コストパフォーマンス
4
メリット チカのキャナルタウンは家賃は割高
少し離れればアパートが沢山建っているアパートでも割高感あり

2023年1月 兵庫駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が停まるので、三ノ宮からでも各の最終地なので、乗れる電車が多くて便利です。1時間に出てる数も多いので、電車の待ち時間が少ないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に沢山のスーパーコンビニ病院も一揃いなので、周辺だけで、殆どの事が出来てしまいます。
飲食店の充実
4
メリット 色々な飲食店が沢山あり、韓国系のお店が数店あります。リーズナブルなお店が多いです。フランチャイズ系のお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレはオムツ替えシートもあり、エレベーターもあります。広さも充分あり、ベビーカーも充分入ります。
治安
4
メリット の上に交番があり、何かあると直ぐに駆けつけてくれる。周辺は、綺麗で、前の広場が大きくのんびりとした雰囲気が流れてます。
コストパフォーマンス
4
メリット 安いスーパーが沢山ありますし、スーパー同士の距離が近く、無かった物も違うスーパーで探すのに困りません。

2023年1月 兵庫駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるです。また私鉄が2線ほど近くにあるので遅延時などの乗り換えもしやすいです。神戸・三宮などへのアクセスがとても良い。大阪方面にも1隣の神戸で新快速に乗り換えたらスムーズです。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内に定期的に変わるPOPUPSHOP,コンビニ、100円ショップ、などがあり南側も北側もスーパー・ドラッグストア・飲食店などがすぐあり便利です。また、郵便局や図書館、スポーツ施設などもすぐなので周辺でいろんなことができます。
飲食店の充実
5
メリット 南側にはヴィドフランス・ガスト・はたごや・ドトールなどがあります。北側にも吉野家やうどん屋があり、その他両側とも5分圏内に居酒屋や食事ができるところがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は昔ながらの重厚なつくりで階段なども広めです。エスカレーターはないですがエレベーターがあります。近隣には保育園・こども園が徒歩圏内に複数あります。小学校も3校ほど近隣にあります。の南側には少し歩くと広い公園があり、よく子どもフェスタなどのイベントも行われています。図書館もからすぐのところにあります。また、北側に小さな会下山という山があり散歩感覚で登れ公園も広く景色もよいです。子どもが楽しめる場所は多いです。
また十日えびすで有名なえびす神社があり、期間中はから神社まで屋台が並びとても賑やかになります。
治安
3
メリット 飲食店や昔ながらの商店が多い分下町感覚もまだ残る街です。高齢の方も多いですが、その分気さくな方が多く子どもにも親切です。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便はとても良いです。三宮や大阪にも出やすいですし、須磨岸や六甲山などにも数分で行けます。
電車バスも豊富なのでがなくても十分です。徒歩圏内にたくさんのものが充実しています。

2022年11月 兵庫駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 三宮、元町、神戸近い。新快速は止まらないが、快速、普通が止まるため終日本数が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 降りてすぐにイオン系のスーパー、生協、関西スーパーがあり日常買い物便利
飲食店の充実
3
メリット ガスト、吉野家、うどん屋、とんかつ屋などそこそこある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 兵庫区の中では治安はまずまずの方だと思うので、ファミリー層もまずまず安心できると思う。
治安
3
メリット 大阪から引っ越してきたが、大阪市内では1年に1回は自転車の窃盗にあったが、兵庫周辺では一度もない。結構標準的な治安だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 快速止まる、元町、三宮近い利便性高く住宅地なので若干高めと思うがコスパはいいと思う。

2022年10月 兵庫駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。一つ隣のが神戸なのですぐ新快速に乗れる。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストアが多い。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い。安くて美味しいお店が多いと感じる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て世代が多く、公園もそれなりにあると感じる。保育所も多い。
治安
4
メリット 前は大きい広場になっており綺麗になっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 神戸や三ノ宮に近いので全体的に見ると利便性が良い。

2022年10月 兵庫駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速電車が停するので、大阪へも30分ほどで行くことができます。タクシー乗り場も南北にあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには関西スーパー、コープこうべ、コーヨーなど複数のスーパーがあります。西市民病院、吉田病院という総合病院もあるので病気をしても安心です。
飲食店の充実
4
メリット 近くには中華、焼肉、寿司、イタリアン、居酒屋などが充実しています。一人暮らしで外食が多い人にも便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーターいす対応トイレなどが揃っています。保育園や子供が遊べる公園もあり便利です。
治安
3
メリット 周辺は交番がありパトロールも行われているので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 神戸の中心部に近い割に家賃はあまり高いとは感じません。

2022年10月 兵庫駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまるため、電車の本数が多く便利。周辺に商業施設がある。主要へのアクセスが近くてよい。タクシー乗り場が近い
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋、スーパーなどが近くにあり便利。手土産を買う場所もいくつかあるので便利病院が複数入ったビルも近くにあり安心
飲食店の充実
3
メリット 周辺に飲食店が多い。パン屋、牛丼屋、カフェがあり、よく利用している。朝早くから営業しているため、仕事で早いときも使えて便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがある。保育園が高架下にあるので、便利。階段に手すりが設置されている。
治安
3
メリット 周辺は段差が少なく、ベビーカーでも利用しやすい。いす用のゲートがあるので、よく利用している。自転車が乗り入れられないようになっているので、安心
コストパフォーマンス
4
メリット 主要都市へのアクセスのしやすさ、買い物のしやすさなどを考えると、家賃は安くお得感がある。

2022年10月 兵庫駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速と普通がとまり、交通には便利です。
コンビニやパン屋、本屋もあり
利便性があります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーや薬局があり、
利便性にすぐれてます。
近くには図書館、郵便局、
本屋もあります。
飲食店の充実
3
メリット レストランや居酒屋があります。たくさん昔ながらの店があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット スイミングや図書館もあり、習い事にはよさそうです。
治安
2
メリット 人通りが多く、
前は安全かなと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 神戸にちかく、アクセス便利かと思います。

2022年9月 兵庫駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が比較的多いため、通勤がらくです。和田岬行きの電車は一見の価値あり。
生活利便施設の充実
5
メリット コープ、ダイソーがあるため、比較的便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 蕎麦屋やコンビニもあり、食べるものにこだわりなければ良い所です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て関しては明石には及ばないかもしれませんが、の近場は便利なところが多いです。
治安
4
メリット 良いと思います。コンビニ以外は静かですので、オススメです。
コストパフォーマンス
4
メリット 独身の方はかなり過ごしやすい環境だと思います。

2022年9月 兵庫駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まり、神戸、三宮や大阪に出やすいです。
タクシー乗り場があり、その近くに駐輪場もあるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 100均やスーパー、本屋、図書館や飲食店も多いので大体なんでも欲しいものが揃うので便利です。
病院もいろんな科があるので安心できると思います。
飲食店の充実
4
メリット の山側は居酒屋が多く基本的にハズレがなく美味しいところが多いです。
チェーン店の数も他のと比べると多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札の目の前に多機能トイレがあり員室の近くにあるので安心感がありトイレの改良をされてから清潔感もあり綺麗です。
おむつ替えシートもエレベーターもあるので赤ちゃんがいても大丈夫だと思います。
治安
2
メリット の近くに交番があり安心感はあります。
の構内も改良されたので綺麗になった方だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 都会からも近く周辺も飲食店スーパーが多いので住みやすさは抜群

2022年8月 兵庫駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数が多いので便利
バス停も近くにありすぐに乗り換えが出来る。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーも近くにあり帰りに買い物をして帰れる。
飲食店の充実
4
メリット を出たらすぐに飲食店があり帰りに食べて帰れるので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や公園も近くにあり便利だと思います。
治安
3
メリット 近くに交番があるので見回りをしてくれていていいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 近、スーパーも近くにたくさんあるので家賃は少し高いと思うがいいと思います。

2022年7月 兵庫駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速列も停し、改札出ればタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にコンビニ飲食店、雑価屋があります。
飲食店の充実
5
メリット 牛丼屋からベーカリー、シュークリームが有名なスイーツ屋まであります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には交番もあり、24時間営業スーパーもあるため暗いイメージはないです。
治安
4
メリット 比較的に昼共に常識人が多いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りに何でもある為、困りません。
街頭もあるので安心です。

2022年5月 兵庫駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 飲食店スーパーが多くあり、時間をつぶすことが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット カフェが直結で2つあり、勉強することや友人と楽しく話すことが出来る。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいパン屋のヴィデフランスやドトールがあり、ゆっくりと過ごすことが出来る。
リーズナブルで通いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺の道が広く、開けているので子供連れでも安心できる。
治安
3
メリット 出口はサラリーマンから子連れなど色々な方が通っているので治安はいい方だと感じる。
人の目が届きやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにスーパーがあるのは心強く、すぐに買い物にいける

2022年5月 兵庫駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR東道・山陽本線と朝夕動いている和田岬線のみですが、新快速以外の各と快速が止まります。また、兵庫の中心地である神戸、元町、三宮まで1~3アクセス出来ることから、かなり交通利便性はいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩5分圏内にスーパーが4つもあるので買い物にはかなり便利です。しかも1つは24時間営業なので、仕事の帰りが遅くなったとしても買い物が出来て助かります。
他にドラッグストアや歯科、内科、皮膚科、整形外科、眼科といった病院前にすべてあるので、そういった面でもかなり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 前にチェーン店ですが、ファミリーレストラン、パン屋、カフェがあり、構内にもうどん店、牛丼店、シュークリーム店があり、飲食店はかなり充実しています。少し歩くと居酒屋や焼き肉店も数多くあるので外食には困らないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から徒歩5分ほどで小学校があります。
また、小学校の横には公園が2つ、から10分ほど歩くと大きな公園もあるので子供を遊ばせるにはいい場所です。
治安
4
メリット 遅くまでやっている店が多いので、でもある程度の人通りはあります。なのでそこまで治安は悪くないかと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 結構築年数の古めな建物が多いですが、建物がしっかりしているのと、リノベーションしていたりもするので住み心地は悪くないです。

2022年5月 兵庫駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できてすごくありがたいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに買い物する所が結構あって楽しいし暇つぶしにぴったり
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類が多くていつもどれにしようか迷ってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校などももう少しあるともっと盛り上がると思う!
治安
5
メリット 治安はめちゃくちゃいいしいい人ばっかりだからいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的に住みやすくて最高だと思うからこのままでいい

2022年4月 兵庫駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ホームまでの距離が短くスムーズに電車に乗ることが出来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニなどお店は充実しています。
飲食店の充実
4
メリット イートインスペースのあるコンビニコンセントを使用できるカフェもあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に保育施設がいくつかあり、大きい公園もあって子育てはしやすいです。
治安
4
メリット 前に交番があるので安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活する分には不自由もなく、家賃は安いほうだと思います。

2022年4月 兵庫駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速は止まりませんが、快速、普通が止まるため、非常に便利
生活利便施設の充実
5
メリット 前に関西スーパー、コーヨー、コープなど食品スーパーがあり、コクミンドラッグもあるため充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 吉野屋、うどん屋さん、とんかつのがんこなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット からは若干離れているけど兵庫公園という結構大きな公園があり、子供などが遊んでいます。
治安
4
メリット の周りに少し居酒屋さんがあるが酔っ払いが多いとか、柄が悪いというこもなく治安は安定している方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 兵庫の次が、神戸、元町、三宮と利便性高いためか、意外と賃貸は高めに思う。その割にエレベーターなしの物件だったりともう1つ何かが足りない物件が多かった。ただし、暮らしやすさ、通勤のしやすさにメリットを感じる。

2022年3月 兵庫駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR和田岬線に連絡しており普通、快速の停のため、比較的利便性は良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット に直ぐにスーパー、ドラックストアが2軒づつあり、便利です。
飲食店の充実
4
メリット あまり利用していませんが、周辺に飲食店は沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターや多目的トイレが設置されているので、バリアフリーで使いやすいと思います。
治安
4
メリット 神戸市の中心市街地からは、少し離れていますので、比較的閑静な街並みだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 神戸市の中心市街地から1つ2つ離れていますことから、便利な割に家賃は安めと思います。

2022年2月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 三ノ宮、梅田にアクセスが良い。前に24時間営業のスーパーがありそれ以外にも周辺に2、3店

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 付近にはファミレススーパーコンビニ、百均など色々と揃っています。から北に歩けば居酒屋

……続きを読む(残り175文字)

2022年1月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 三ノ宮まで3近いのがメリット。また、周辺にスーパーが4箇所、銀行、書店、飲食店、ホーム

……続きを読む(残り161文字)

2022年1月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速停です。近くに地下鉄大開や市営地下鉄上沢もあります。改札が一つなので間違えない

……続きを読む(残り135文字)

2022年1月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西南部には「キャナルタウン」という水路とそれに沿った町が整備されています. 支線である和

……続きを読む(残り259文字)

2022年1月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小さいです。和田岬線に乗り継げます。快速が止まります。構内にはコンビニ、キャンドゥ、ビア

……続きを読む(残り181文字)

2022年1月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とても広いで本屋さんがあったり、御座候などのお土産が買えたりする、とてもいいです。私事

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 僕はこのを数回しか利用さしていただいていないのですが、のホームがものすごく綺麗清潔

……続きを読む(残り123文字)

2022年1月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速と普通が停し、和田岬電車と長田区方面のバスの乗り換えで、前にはスーパーやドラ

……続きを読む(残り125文字)

2021年12月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速も止まるので
西に行くにも東に行くにも
便利です。

……続きを読む(残り206文字)

2021年12月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 普段通勤で長時間電車を利用しております。
コロナ禍のご時世ですが窓が少し開けてあ

……続きを読む(残り148文字)

2021年12月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すごく分かりやすく番があるので、すごく助かりました。高校のとにによくのっていたので、なつ

……続きを読む(残り161文字)

2021年12月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まるので西方面の移動には便利です。三ノ宮まで10分圏内です。みどりの窓口もあるので

……続きを読む(残り146文字)

2021年12月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札口の前にセイブイレブンと100円ショップがあり、北口が出たらコクミン薬局とKohyo

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都会から都会に行ける。
周りに飲食店が多く、家からも近いし、街灯も多くついていて

……続きを読む(残り138文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新快速を除く、快速、普通電車が利用できるし、隣の神戸で新快速に乗り換えられるので長距離の

……続きを読む(残り180文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 普通、快速電車に止まります。が多くてお手洗いは一階と2階もあります。改札口の前にセイブイ

……続きを読む(残り156文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最寄で利用しています。
各停、快速電車がとまり、三ノ宮へのアクセスも良くロケー

……続きを読む(残り173文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはスーパー(24時間営業)、コンビニ飲食店、図書館、郵便局、銀行などがあるのです

……続きを読む(残り165文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 改札口も5個くらいあり、通勤時間帯は人は多いですがとても混雑するほどではないので安全改札

……続きを読む(残り146文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 誰でも気軽に乗れる楽 ものすごく便利 仕事に利用しててすわってる時間が楽 コロナ感染症対策

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 兵庫駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 三ノ宮や大阪にお買い物するにもそんなに遠くはないので便利です。
から歩いて

……続きを読む(残り142文字)

兵庫駅の総合評価 (ユーザー141人・817件)

総合評価 4.0 口コミ数 817
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 3.8 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます