× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

横川駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【2ページ目】


横川駅の総合評価 (ユーザー217人・1056件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,056

ユーザー投票平均

横川駅の口コミ一覧

  • 217 人 の口コミがあります。
  • 217 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年7月 横川駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島、岩国、可部などの多方面に行く事が出来る。本数も多く、困ることは基本ない。
生活利便施設の充実
4
メリット ウォンツ、コンビニ、カラオケ、スーパー、美容院、本屋などがある。少し歩けばなんでも揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 高架下に居酒屋がズラっと並んでいる。お酒飲む人には持ってこいなんだろうなと思う。他にも、ケンタッキーやうどん屋、タリーズ、ケーキ屋、パン屋などがある。楽しい
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 少し歩くと公園があるが、気軽に行くには少し遠い。他には何も無い。
治安
2
メリット ボランティアらしきおじちゃんたちがよく立っていて自転車の人に色々呼びかけている。
コストパフォーマンス
4
メリット JR、路面電車タクシー乗り場、バス停が揃っているので利便性高いのは確か。

2023年6月 横川駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数がそこそこ多か、バス停も近い
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにフタバ図書、セブンイレブンがある。
飲食店の充実
3
メリット VIE DE FRANCE 横店が近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内にトイレがある。エレベーターもある。
治安
4
メリット 近くに交番があり、酔っ払いも少なく安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット バスも市電も近いため、周辺の利便性高い

2023年6月 横川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット を降りたらすぐにタクシー乗り場や市内電車の乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット パン屋、ドラッグストア、スーパー居酒屋飲食店コンビニなどがあって便利です
飲食店の充実
4
メリット たくさん店があっていいと思います
スーパーがとても広くて綺麗です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院やへスーパーが近くにあって、子育て環境は良いと思います
治安
4
メリット 子供やお年寄りの方が多くて治安はいい方だと思います
コストパフォーマンス
4
メリット の近くに家賃も良くていい家はたくさんあると思います

2023年5月 横川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 可部方面、市内方面、岩国方面へJRで移動可能な
路面電車あり
バス停あり
タクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋あり
近隣に病院、診療所あり
近隣にスーパーあり
居酒屋がそこそこある
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、バーがそこそこある。
パン屋数件あり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自体は広く、段差も少ないように思う。
北には小学校あり。
治安
3
メリット そこそこ人が集まる場所。
若者、サラリーマンなどが多い。
交番南側にすぐある。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はそこそこ高いイメージだが、どこに行くにも移動しやすいなので、メリットは大きい。

2023年5月 横川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の要所です。
路面電車バスと行き来しやすいので、ここで乗り換えると便利です。
アーケード伝いにドラッグストアやコンビニスーパーなどもあるので、濡れずに買い物ができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駐輪場が近くにあるので、自転車で行ってそこから電車に乗り換えることが可能です。
飲食店の充実
5
メリット は、知る人ぞ知る名店がたくさんあります。
アーケードに飲食店が立ち並んでいる商店街もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 平地で、病院やへスーパーが多く、子育て環境は良いと思います
治安
4
メリット

大きなマンションや地元の人が住んでいる一軒家などが多くあり、比較的治安も良いと思います
コストパフォーマンス
4
メリット いろんな施設近いので、移動にかかる経費は少ないと思います

2023年5月 横川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路面電車もあり経由している路線が多いので多方面にアクセスできる
生活利便施設の充実
5
メリット 何でも近くで揃っていて近くに住んでいて困ったことがない。にもATMが充実している。個人でされているサブカルなお店も多いので楽しい
飲食店の充実
5
メリット カフェや24時間営業の居酒屋もあり、最近は新しい飲食店が多く出店して楽しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園小学校などがの近くにある。でよくイベントもやっていてローカルなお祭り気分は子供にとっても楽しいと思う
治安
4
メリット 周りにお店が多いので周辺の治安はわりと良いイメージで子供も迎えを待ちやすいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が多いのもあり家賃相場は他のエリアと比べて比較的安い

2023年4月 横川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 可部線への乗り換えができる。
快速が止まるでもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット を出て近くにフレスタやウォンツだったり、ネットカフェもあり生活利便性はかなり高いです。
飲食店の充実
3
メリット 近くにというか市内が近くにあるのでそこまで移動すれば見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 会社学校への電車バスも多く通っており、近くにフレスタなどもある点から住みやすいところだと思います。
治安
5
メリット 昼間は会社員や学生が多く利用していて、問題等はあまり怒っていないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性はかなり高いと思われます。

2023年3月 横川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島までは横から2でいけます。中心地の広島市街地まではバスで10分圏内で利便性も良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはスーパーマーケット、ファーストフード、インターネットカフェ、コンビニなど何でもそろっています。若い人も多く専門学校も複数あります。
飲食店の充実
5
メリット 各種グルメ評価サイトで★3.5以上の店舗が複数あります。居酒屋・ラーメン屋・寿司屋・ラーメン屋・焼肉屋なんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園や病児一時保育預かりなど充実しています。公園も多数あり子供を遊ばせるには最適です。
治安
5
メリット から少し離れた三滝町、大宮、楠木町周辺は非常に治安が良く、住みやすいです。最近は複数マンションも建設されています。
コストパフォーマンス
3
メリット 三滝町、大宮、楠木町あたりの家賃相場は5万円からといった感じでワンルーム一人住まいの方にもおすすめです。最近はデザイナーズマンションの賃貸も増加しています。

2023年3月 横川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島まで2バスと路面電車への乗り換えが可能なです。ショッピングで訪れる人が多い本通りへのアクセスも比較的簡単です。
生活利便施設の充実
4
メリット 大学へのアクセスでよく使用される。このバスに乗り換える人が多いです。近辺にカフェや病院も多くあります。暮らすには十分なお店のラインナップです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食系は充実している地域だと思います。の近くに居酒屋やイタリアンのお店、お好み焼き屋やカフェなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や学校へのアクセスが容易な地域なので、お子様がいらっしゃる方におすすめ。また、大学への交通の便から、アパートを借りている学生が多いです。
治安
3
メリット のすぐ隣に交番があります。南出口はでも人通りが多く、明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島市の中心部に住むより家賃安めです。バスや路面電車が通っていることを考えると、かなりコスパの良い地域だと思います。周辺にスーパーもありますし。

2023年3月 横川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線、可部線、広電、バスも多方面に走っていて、とても便利

生活利便施設の充実
5
メリット スーパーフレスタあり
前には、小さなセブン
ファミマ
本屋
ヴィ・ド・フランス

病院
美容院も多数ある

前に交番もあり
常駐されている
飲食店の充実
5
メリット 大小居酒屋飲食店は多数あるので、困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は、いくつかあり、
空きもある
徒歩数分のところに、乳幼児を連れていける室内の遊び場があり、育児の相談なども可能
小児科も近くにある

スーパーフレスタにきれいな多機能トイレがある
治安
5
メリット 前に交番もあり、飲食店は多いが、
まで開いているところは少なく、
酔っ払った人が、多いと言うことはない
コストパフォーマンス
4
メリット コンパクトな町で、なんでも揃っているので住みやすいく、通勤交通至便で通いやすい。

2023年2月 横川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット それほど大きなではないのですが、複数路線利用できて快速も止まるので便利です。また、バス乗り場、市内電車乗り場、タクシー乗り場もあるので、移動もスムーズにできます。
生活利便施設の充実
5
メリット のすぐそばにダイソーがあるので、横を出て雨が降っていたら傘を買うことができます。
飲食店の充実
5
メリット のすぐそばにVie de Franceというパン屋さんがあります。パンが美味しいし、中で食べることもできるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあるので、ベビーカー、椅子、重い荷物を持っている時でも大丈夫です。
治安
4
メリット から歩いて2、3分のところに交番があるのででも安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそんなに安くないと思いますが、周辺にはいろいろな店があるので住みやすいと思います。

2023年2月 横川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 亀山線も山陽本線も止まるから交通利便性は良いと思う。市電やバスへの乗り換えが便利
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはドラッグストアやスーパーがあり便利
飲食店の充実
5
メリット パン屋もタリーズも近くにあり、裏には居酒屋もたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに学校は幾つかあると思う。前の近くに塾もいくつかある。
治安
3
メリット の表側は人通りもあり、お店もたくさんあるので明るさもあり良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島と比較すると交通利便性がやや劣るがその分家賃がかなり下がるのでコスパはいいと思う。

2023年2月 横川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット を降りてすぐ目の前にタクシー乗り場、市内電車の乗り場があり主要都市へのアクセスは抜群
生活利便施設の充実
4
メリット の高架下には様々な飲食店があり、選び放題。改札を出てすぐの場所にもスーパーやパン屋、コンビニ、薬局、本屋、カラオケなど多くの施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やカフェ、パン屋や弁当屋もありかなり充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット すぐ近くに大きな小学校があり、公園など遊ぶところも多々ある
治安
3
メリット 前に交番があるので何かあればそこへ駆け込める
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーや薬局、飲食店充実しているため、とても住みやすい

2023年1月 横川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場やタクシー乗り場も充実していてどこへでも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店、ドラッグストアなどお店がたくさんあり仕事帰りに買い物をして帰れる。
飲食店の充実
5
メリット 近くに居酒屋がたくさんあり、仕事帰りに飲んで帰ることができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院が近くに何軒かあるため病気になっても対処しやすい。
治安
4
メリット 交番が併設しているため何かあっても対応してもらえる。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺にお店がたくさんあるため生活の利便性高い

2022年12月 横川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山陽本線と可部線、路面電車バス停があり、通勤通学などに大変便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット を出てすぐのところに、100均、パン屋、ドラッグストア、スーパー飲食店コンビニなどがあり、とても便利です。商店街もあります。
飲食店の充実
5
メリット 南口は、ベーカリー、カフェや居酒屋など充実していると思います。北口は、高架下の店舗が新しくなり、居酒屋など様々なお店が並んでいます。商店街の中にも古くからある飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺ですと、三篠小学校区になります。三篠小学校は横北側にあり、わりと大きめの小学校です。公園はいくつかあります。
治安
4
メリット 南口を出て近くに交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便が良いので、通勤通学利便性買い物のしやすさなど重視される方はとてもいいと思います。

2022年10月 横川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路面電車とJRの接続で、バスロータリーもある為、様々なエリアへ行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット に直結の商店街もあり、買い物や通院にも便利
飲食店の充実
5
メリット 徒歩5分圏内で美味しい飲食店が沢山ある。のガード下にも雰囲気の良い飲食店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や学校があり、沿いの空き地でピクニックなどできる。
治安
4
メリット 前に交番があるので安心感がある。前はいつも清潔ゴミが無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにスーパーがあるので食材は安価で手に入る。

2022年9月 横川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの乗り換え、市電、バス利便性が最高。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設や美容院、飲食店スーパーなど全て揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 安くて美味しいお店が何店舗かあり、非常に重宝していた。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校や高校もあり、長く暮らせる街だと思う。
治安
4
メリット はそこまで綺麗ではなく、昔ながらの街という雰囲気。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くには何でも揃っていて、尚且家賃も割と安い為、生活しやすい街。

2022年9月 横川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市電やバスから出ています。山陽本線、可部線も通っているので広島に次ぐ中継地点です。
生活利便施設の充実
5
メリット 市内までバスでも市電でも十数分で行くことができます。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が周りに多いので、外食には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校があります。のトイレはきれいではないです。
治安
4
メリット 近くに交番ががあります。南口、北口での治安の違いはありません。治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーや外食チェーン、ドラッグストアなど多くあり、住みやす過ぎです。

2022年8月 横川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が利用可能で,バス停が改札出てすぐのところにありバスの運行状況も頻繁で利用しやすいです.
生活利便施設の充実
4
メリット カラオケや双葉書店や図書館が軽く暇がつぶせる場所があります.
飲食店の充実
5
メリット 改札出てすぐにお弁当屋さん,タリーズ,武蔵坊,モスバーガー,鶴の恩返しなど飲食店充実している.
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校幼稚園があります.エレベーターとスロープもあります.
治安
2
メリット 近くに交番があります.周辺は清掃している方がいて綺麗です.
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は場所をしっかり探せば利便性にあった場所は見つけられます.

2022年8月 横川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線に乗れば広島まで2で行けて、岩国方面に乗れば山口まで行くことも可能です。
可部線もあり、可部方面にも簡単に行ける
前から路面電車バスに乗り継ぐ事も楽で、広島市内中心部にも行くことも可能
生活利便施設の充実
4
メリット メディカルプラザもから近く、大きめなスーパーフレスタがあり、商店街もイベントなど地域活性に力が入っている
飲食店の充実
5
メリット お好み焼きで有名な「得」や少し歩けば「ロペズ」があって広島のソウルフードお好み焼きについては十分満足できる
他にも居酒屋も低価格帯からちょっと高めなお店があり楽しめる
新しいお店も増え始めている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには三篠小学校、中広中学校がある
近くの河敷ではテニスコートや日帰りキャンプもできるスペースがある
治安
3
メリット 近くに交番もあり、商店街もあるので日中は人が多く安全
コストパフォーマンス
5
メリット グレードを求めないのであれば3〜5万円前後の物件が多く一人暮らしに良い

2022年8月 横川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと路線バス、路面電車が一つになっているので広島県内へのアクセスも抜群にいい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近にはスーパー、カフェ、居酒屋なんでも揃っているので生活する上で困ることはない。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、ハンバーガー屋さんや居酒屋、うどん屋など地下にありますし、少し歩いて商店街に行けばさらにお店が増えます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公共交通機関がたくさん走っているので移動や送り迎えはかなり便利です。
治安
4
メリット 交番にあり、常に巡回しているお巡りさんがいるので安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は学生が住むこともあり一人暮らしはかなり安いです。また、家族世帯でも近の割にはかなり安い部類だと思うのでおすすめです。

2022年8月 横川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス停、タクシー乗り場、路面電車等、JR以外の交通手段も多くある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアが隣接しており日々の買い物便利。本屋や100円ショップもあるので楽しい
飲食店の充実
5
メリット 再開発により多数の飲食店が新しく入っているので楽しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット からの徒歩圏内に保育園や学校があるので子育て世代に住みやすいと思う。
治安
4
メリット からすぐ近くの場所に交番があるので安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 中区中心部へのアクセスも良く、利便性はとても良いと思う。1人暮らしには最適。

2022年8月 横川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までの距離もよく、市内へのアクセス便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット いろんなお店があるので、買いものしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット いろんなジャンルのお店があるのでとても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校もあり、もバリアフリーなところです。
治安
4
メリット 周辺も綺麗で人通りもあり、街灯もちゃんとしています。
コストパフォーマンス
4
メリット アクセスしやすくて、お店も多いので住みやいです。

2022年7月 横川駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRは山陽本線と可部線が乗り入れ、可部線は横が起点となっているためホームの数が多い。広電の市内線のターミナルの一つにもなっており、各方面へのアクセスが容易である。路線バスも多くは知っているので利便性高い
生活利便施設の充実
5
メリット 古き良き情緒あふれる「横商店街」、地元スーパー・フレスタが運営する「フレスタ横店(フレスタモールカジル横)」、の北口方面には「フジ三篠店」や「業務スーパーエブリィ楠木店」があり、買い物にはものすごく便利。医療施設も中小規模を中心にそろっている。
飲食店の充実
5
メリット 「横商店街」に居酒屋を中心に、うどん、中華、鮮など多種多様に集積している。また商店街から離れたところには「CoCo壱番屋」などのテイクアウトの店も充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット を中心に南北どちら方面にも公園が散らばっている。の北口のすぐそばに「三篠小学校」があり、から少し離れると一時期軟式高校野球で話題になった「崇徳高校」がある。
治安
5
メリット 北口は閑静な住宅街、南口は人通りの多い商業地の雰囲気であり、それぞれの出入り口には警察官が見回りを強化している。
コストパフォーマンス
5
メリット ワンルーム、1K、1DKで3万円台~4万円台の物件が多く、一人暮らしにはやさしい。また南口の「フレスタカジル横モール」や北口の「業務スーパーエブリィ」は近隣店舗と比較してそこそこ物価も安い。

2022年7月 横川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・山陽本線、可部線ふた通りが利用できる・近くに市電のもあり、繁華街へ行くのに便利
病院や薬局、コンビニなどが近い
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩数十秒で内科の医院があります。少し歩けば近くには皮膚科など別の医院もあります。
コンビニから見える場所だけでも三件、大手薬局、マクドナルドがあり、生活に便利なものは揃っています。
テイクアウト専門店も多いです。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドがとても近いです。
あとはローカル番組で紹介もされた、ネイルサロンと併設のカフェ「ラムファクトリー」があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット いくつか公園があるので子どもを遊ばせるのにはちょうど良いと思います。
治安
2
メリット コンビニやマクドナルドがあるので常に人が多く、明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 近のわりに周辺家賃がそこまで高くないのですみやすいと思います。

2022年7月 横川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット  広島から二つ目の小さなですが、人の乗り降りの混雑は多いです。 2階がプラットフォームで1階に降りると改札口があります。 改札口を抜けるとすぐに市内電車の乗り場があり市内へのアクセスは良いです。
 横員さんは親切で印象が良いかたが多く、自動券売機での定期券の買い方がわからず困っていましたら丁寧に教えてくださいました。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は飲食店、食品スーパー、本屋などの専門店が多く、周辺でたいていの用事を済ますことが可能です。
飲食店の充実
5
メリット   カープやサンフレッチェの選手もよく訪れるような美味しくて、ボリュームのある飲食店も多いです。
 周辺の和菓子屋、焼き菓子屋がおいしくて有名です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 南の横商店街のかたが中心となりよくイベントを企画されています。   
治安
4
メリット 前には交番があるので安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島まで近いこと、広島の中心部の八丁掘りまで、市電1本で20分程度のアクセスが良いことを考えても
家賃など高くはなく相場も普通だと思います。

2022年6月 横川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 結構電車通るので意外と便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにご飯屋さんなどあってちょっとした時間つぶしにはいい
飲食店の充実
5
メリット 色んなお店があって気分によって選べるからいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校があるからいいんじゃないかなと思います
治安
5
メリット 結構周辺は綺麗な方なんじゃないかなと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにマンションなどあるので便利だと思います

2022年6月 横川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺にもお店が沢山あり、時間つぶしができる
自体も広くは無いため迷うことも無い
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店スーパーなど様々あり、改札近くのパン屋さんは美味しくて暇つぶしにもなる。
飲食店の充実
5
メリット 様々な種類があって暇つぶしにもなるし、居酒屋などもあり賑わっていると思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学生は多く横を使用しており、周辺の学校には通いやすいのかなとは思う
治安
2
メリット 時間が遅くても暗い道が少ない。
人通りも多い
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性高いと思う。
広島方面にも山口方面にも行ける。

2022年6月 横川駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島まで2で行ける。
バスの停留所が充実
飲食店、カフェ、薬局が周りにたくさんあり便利
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ(セブンイレブン、ファミマ、ローソン)完備。
スーパー構内にあり仕事帰りにも寄りやすい。
ちょっとした時間潰しのためのカフェなども完備されている。
一人暮らし用のマンションもたくさんあり、単身の人も住みやすい
飲食店の充実
5
メリット モンテローザ系列の居酒屋がたくさんあり、仕事帰りに少し飲みに行くことも簡単にできます。

少し離れているのですが、5分ぐらい歩くと有名なピザ屋さんがあり、そこも人気のお店です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のすぐ裏には小学校があり、幼稚園保育園も徒歩圏内にたくさんあります。
治安
4
メリット の周りは明るいので、比較的安心して生活できると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 最大限にいいと思います。
街中心部に行こうと思えばバスで20分、歩いても行けます。かなり便利でここでの家賃は安いぐらいだと思います。

2022年6月 横川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広電も利用でき、街中までのアクセスもいいため、便利である
生活利便施設の充実
5
メリット 周りには多くの飲食点やスーパーが併設している
飲食店の充実
5
メリット 笑笑や白木屋などの居酒屋から個人店まであるので、仕事帰りに良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園もあり、街中までのアクセスも良いのでいろいろと便利
治安
3
メリット 周辺はどの時間でも明るく、道もそこまで危険ではない
コストパフォーマンス
4
メリット 立地的に便利な場所だが、他の地域と比べてもそこまで家賃が高くない

2022年5月 横川駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 可部線の出発点であり、可部方面へ行きたい人には便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近工事により、北側の高架下店舗が新しくなりました。
飲食店の充実
5
メリット 最近工事によりてきた北側の高架下店には居酒屋がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学へ行くには、のロータリーからバスが出ているので、便利です。
治安
5
メリット 前に交番がある。街灯が多いので、も明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 南口の右側にフレスタがあり、飲食代が安く済みます。

2022年4月 横川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスやアストラムライン、路面電車タクシーバスと選択肢はいろいろあります。ですので 、交通には困りません。
生活利便施設の充実
4
メリット 交通の便がいきとどいているところとすぐ近くにはショッピングモールなどがあるので環境充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には食事をできるお店が多いです。 昼食・夕食ともに食事で困ることはないと思います。 新しいお店を発掘する楽しみもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のどかな住宅地で、騒がしくない。 近くにコンビニスーパー、レンタルビデオ屋など一通りのものが揃っていて便利です
治安
4
メリット 周囲に大きな公園が、有ります。中央公園や大田公園、三谷地とあります。ジョキングや散策に適しています。
コストパフォーマンス
4
メリット から近く、バス・JR・路面電車と行先に応じてまた時間に合わせて使い分けができます。勤務地にも近く、街中に自転車でも行けるところが良いです。

2022年3月 横川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北口南口とあり、利用しやすいです。ホームにはひとつガラス張りの小さな部屋があり、冷暖房完備

……続きを読む(残り201文字)

2022年2月 横川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 個人経営、大手チェーンの居酒屋がともに多く、種類が豊富で気取らない飲み会の場として、最適で

……続きを読む(残り173文字)

2022年2月 横川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、スーパーやケンタッキー、モスバーガー、パン屋、むさし弁当、ダイソーなどがあり大

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 横川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにDAISO、パン屋さん、ウォンツ、スーパーコンビニなどたくさんのお店があるので大変

……続きを読む(残り160文字)

2022年2月 横川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 を出ると広電が通っているので、街中へ行くのに乗り換えがすごく楽。また、近くにたくさんの食

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 横川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR可部線のほか、乗り換えも可能で、さらに市電も通っています。バスも近くにあるので、かなり

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 横川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 広島から2で着くです。可部線の乗換でもあります。広島市内なので新幹線の広島までの

……続きを読む(残り274文字)

2022年2月 横川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 広島でトップ5に入るくらい少し大きいです。改札を抜けると一回地下におりてまた上がるとホー

……続きを読む(残り151文字)

横川駅の総合評価 (ユーザー217人・1056件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,056
交通利便性 4.4 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます