× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

赤池駅(名鉄豊田線)の口コミ一覧【4ページ目】


赤池駅の総合評価 (ユーザー177人・1077件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,077

ユーザー投票平均

赤池駅の口コミ一覧

  • 177 人 の口コミがあります。
  • 177 人中、 121 160 人目を表示します。

2021年10月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ベンチが沢山あり、電車を待つ間座わって待つ事ができるので便利です。
の外には、

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にはコンビニ飲食店少ししかないが、歩いて5分強のところにイトーヨーカドーの入っている

……続きを読む(残り153文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 鶴舞地下鉄線以外にも名鉄豊田線も乗り入れてることから朝夕は大変利用客が多いだと言えます。

……続きを読む(残り126文字)

2021年9月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 始発なので始発の電車に朝でも座ることができます。
近くにプライムツリー赤池とい

……続きを読む(残り145文字)

2021年9月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄鶴舞線の終着であって豊田線とも通じていることから大変便利となっています。周辺

……続きを読む(残り132文字)

2021年8月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 降りてすぐのところにバス停があるので降りてからの移動はしやすいです。近くにパーキング

……続きを読む(残り127文字)

2021年6月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄の始発であり、赤池発の電車を選べば確実に座ることができる。また、名古屋、栄までのアク

……続きを読む(残り182文字)

2021年5月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋市営地下鉄と名鉄が直結しているため、どちら方面行くにもアクセスしやすい。

……続きを読む(残り166文字)

2021年5月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩圏内に大型ショッピングモールであるプライムツリーがあり、普段の買い物には全く困ら

……続きを読む(残り141文字)

2021年3月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大学に行くのに赤池からバスが出ているので利用していました。近くにマクドナルド があるので、

……続きを読む(残り135文字)

2020年4月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 プリムツリーという商業施設があり、基本的な生活用品は全て揃います。東地方や日本で初出店も

……続きを読む(残り113文字)

2020年4月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ここ数年で、「プライムツリー赤池」(大型商業施設)や「TOHOシネマズ 赤池」(映画館)な

……続きを読む(残り175文字)

2020年3月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋から30分程度で着き、料金も安い。
赤池が出発地点であるので、椅子に座

……続きを読む(残り156文字)

2020年3月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 数年前にすぐ近くに「プライムツリー赤池」が出来ました。まだまだ人気の商業施設です。4Dも観

……続きを読む(残り352文字)

2020年2月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 日進市の西側に位置しているです。商業施設飲食店が非常に多く集まっています。特に大型ショ

……続きを読む(残り123文字)

2020年2月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名鉄と名古屋市営地下鉄の引継ぎのになります。前は坂道などもなくネオン系のお店もないので

……続きを読む(残り148文字)

2020年2月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩5分のところにプライムツリーという大きな商業施設があり雑貨、服屋、スーパーなどが

……続きを読む(残り247文字)

2020年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にコンビニやマクドナルドなどの飲食店、郵便局、銀行があり便利です。駐車場がたくさんあ

……続きを読む(残り153文字)

2020年1月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 赤池は、名古屋鉄道の豊田線に属するで、名古屋市営地下鉄の鶴舞線も乗り入れています。名鉄

……続きを読む(残り120文字)

2020年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺で終点ということもあり、とても開発が進んでおり、徒歩5分のところに総合商業施設や飲み

……続きを読む(残り133文字)

2019年12月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大手スーパーや電機店またドラッグストアやホームセンターと生活に欠かせないお店が周辺にありま

……続きを読む(残り113文字)

2019年12月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋方面の路線も繋がっているし、豊田方面の名鉄電車も繋がっているのが便利だと思う。そこか

……続きを読む(残り102文字)

2019年11月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近できた新しい商業施設がある。どんどん栄えてきていて、買い物、映画鑑賞、ちょっとしたお出

……続きを読む(残り119文字)

2019年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・歩いて行ける距離にショッピングセンター有り(イトーヨーカドー系列)映画館も有り。
……続きを読む(残り192文字)

2019年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋の中心部から電車で30分程です。地下鉄鶴舞線の始発の為、朝混雑はそこまで気にな

……続きを読む(残り207文字)

2019年9月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩3分のところにプライムツリーがあります。子どもが遊べるキドキドが入っていたり、映画館や

……続きを読む(残り219文字)

2019年8月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 歩いて10分ほどのところにプライムツリー赤池と言うショッピングセンターがあり映画館も併設さ

……続きを読む(残り121文字)

2019年8月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 赤池から徒歩10分のところに2017年にオープンしたプライムツリー赤池というショッピング

……続きを読む(残り196文字)

2019年8月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 比較的静かな街で、それなりにスーパーや商店が整備されている為過ごしやすく、地下鉄と名鉄のニ

……続きを読む(残り123文字)

2019年7月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ近くにパーキングが多く、をとめてパークアンドライドで都心に出られます。
……続きを読む(残り163文字)

2019年7月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ホーム~コンコース、コンコース~地上出口までエレベーターがあるので、椅子やベビーカー利用

……続きを読む(残り203文字)

2019年6月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 赤池は、名古屋鉄道豊田線ので日進市の赤池一丁目にあります。1日あたり3万人近い方が利用

……続きを読む(残り139文字)

2019年6月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 赤池から徒歩5分以内に、
1日潰せるほどの大きなショッピングモールがあります。

……続きを読む(残り147文字)

2019年4月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 割と大きめのロータリーがあるのでまでで送り迎えをする際には停めやすく便利

……続きを読む(残り122文字)

2019年4月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 赤池は、名古屋市営地下鉄ので1日平均30,000人近くの方が利用されています。周辺は

……続きを読む(残り132文字)

2019年4月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・最寄周辺の商業施設
プライムツリー赤池、ファミリーマート、ゲームセンター、

……続きを読む(残り676文字)

2019年3月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近近場に大型のショッピングセンター、プライムツリー赤池が完成しかなりの賑わいを見せており

……続きを読む(残り186文字)

2019年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換え一回で名古屋にも栄にも行けます。
地下鉄始発なので、空いていて座れ

……続きを読む(残り231文字)

2019年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を出て徒歩5分程のところにプライムツリー赤池という日進エリア最大規模のショッピングモール

……続きを読む(残り240文字)

2018年12月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 イトーヨーカ堂やピアゴなどが近くにあり生活するには便利です。名古屋方面、栄方面に電車で行く

……続きを読む(残り126文字)

赤池駅の総合評価 (ユーザー177人・1077件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,077
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名鉄豊田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名鉄豊田線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます