上野市駅(伊賀鉄道伊賀線)の中古マンションランキング
該当物件がありません
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「上野市駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「上野市駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
上野市駅の新着口コミ
2024年4月 上野市駅
フラワーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
伊賀鉄道伊賀線、上野市駅 駅前からはバスの運行、タクシー乗り場あります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きなショッピングセンターはありませんが小さな店は点在しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅前の再開発されたハイトピアに飲食店やパン屋があります 駅前付近にも飲食店が点在しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校関係は駅近くにあるので便利だと思います |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良いと思います 酔っぱらいなどもほとんどいないと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
利便性は良いと思います 家賃や土地の値段は分かりませんが城下町で落ち着いた雰囲気で住みやすいと思います |
2024年1月 上野市駅
五郎丸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 観光地や主要な建物が駅からほど近い場所にあり、便利なところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにコンビニやパン屋、商店街や塾があり、便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | うどん屋やデイリーヤマザキ、パン屋があり、金額を気にしないならとてもいい買い物、飲食ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はとても近い場所に三ヶ所(小中高)あり、公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | ごみが落ちているのはあまりみない。やさしい人が多く、交番も付近にある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コンビニやスーパーは徒歩圏内、自転車圏内に多くあり、便利で、家賃も都市に比べてとてもやすい。 |
2023年7月 上野市駅
みささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 伊賀神戸駅まで行けば近鉄に行けて、伊賀上野まで行けばJR西日本に乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ハイトピアという施設が近くにあり、中にはコンビニやドラッグストア、肉屋、パン屋、レストランなどがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに商店街があり、クレープ、たこ焼きなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、中学校、高校が近くにある。公園はかなり歩かないとない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅はとても汚いと言うことは無い。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | LGBTQの人や外国人などでも安心して暮らせる。 |
2023年7月 上野市駅
香奈さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 伊賀市の別名忍者市駅です。のどかな田舎町の駅です。タクシー乗り場や、駐車場、ハイトピアという建物があり、伊賀牛のレストランやパン屋があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | バス、タクシー乗り場や、駐車場などあり、すぐ近くが上野城と観光アクセスが近いけど、それだけです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店は昔ながらのお店くらいしかありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 我が家には子供がいませんので、思いつく事はあまりないですが、給食費無料らしいです。割と子育て、高齢者には手厚い印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 再開発されて、駅周辺はとても綺麗になりました。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 古い民家は多々ありますし、新しく住宅はたっていますが、メリットはないです。 |
2023年5月 上野市駅
急行サンポートさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
伊賀鉄道唯一の直営駅で、この駅を基点に伊賀上野・伊賀神戸方面への列車が1時間1~2本程度確保されている。 また駅前に程近いハイトピア伊賀からは、大山田・阿山・島ヶ原・名張・山添・名古屋方面への路線バス、 または高速バスが運転されている。 駅構内に自動改札機は設置されていないため、発車間際の乗車は乗車券類の購入は不要である。 *その際、車内集札にて運賃を支払う形。 運行時間帯は5時13分~22時10分で、伊賀神戸方面からの最終列車に限り23時30分まで運転がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
伊賀市中心部にあり、駅周辺には宿泊施設が3軒、また複合商業施設が1軒存在する。 後者については7時から23時まで入館可能であり、またコンビニやテーブル・椅子の配置等があることから、 列車の出発までの待ち時間に利用されたり、或いは自習スペースとしての利用が可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 複合施設内に3~4軒、またそれ以外にも複数軒の飲食店が設置されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺に高等学校・中学校が各1校設置されているほか、学習塾が複数軒設置されている。 駅改札からホームへの移動は、ベビーカー・車いすでの移動が可能なスロープを介して可能。 地上駅の為エレベーターやエスカレーター等の設置は無い。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅近くに交番が設けられている。駅前は広場・駐車場となっており、昼間~夜にかけて駐車台数が多い。 駅前の商業施設の一角で若年層がダンスをする等が見られる程度で、特に治安に関して悪いところは無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
5時~23時まで列車が運行されている事もあり、大阪・名古屋方面への通勤・通学にも十分に 対応ができる。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。