× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

中百舌鳥駅(泉北高速鉄道線)の口コミ一覧【3ページ目】


中百舌鳥駅の総合評価 (ユーザー274人・1567件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,567

ユーザー投票平均

中百舌鳥駅の口コミ一覧

  • 274 人 の口コミがあります。
  • 274 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年11月 中百舌鳥駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄への経由なので、都心部に出やすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに業務スーパーがあるので助かります。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やラーメン屋、カフェもあるのでどのシチュエーションにも対応できます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れると公園があり、のどかな雰囲気があります。
治安
4
メリット から数メートルで閑静な住宅街になり、身綺麗な人が歩いているので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 電車アクセスが良く、その理由で周辺に賃貸マンションが豊富にあるので一人暮らしには助かります。

2022年11月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪の主要都市を全て繋ぐ御堂筋線の始発のため、1本でほとんど行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りにクリニックがたくさんあり、あらゆる病気時に対応しやすい。
飲食店の充実
3
メリット 大学が近くにあるのでマクドナルドやカフェがあり、休憩しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園から近くにもあり比較的使いやすいと思う。
治安
5
メリット 偏差値の高い大学近いせいか治安はいいと思われる。
コストパフォーマンス
4
メリット 御堂筋線の始発というのは市内に行きやすく、働き手にも優しい割に市内に較べ家賃が安い。

2022年10月 中百舌鳥駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 泉北高速、御堂筋線どちらも使えてとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット クリニックモールがある。
コンビニ、薬局へすぐ行ける。
飲食店の充実
5
メリット おいしい居酒屋、バーが近くにたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に待ち合わせするときに座るところがあるので助かります。
治安
2
メリット 前は飲食店が多いのでにぎやかだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便がよく、学校や職場に通いやすいです。

2022年10月 中百舌鳥駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発なので、高確率で座ることができる。また電車の本数も多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院や銀行などもあるため、非常に役立つ。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやカフェなどがあるため、早く着いた時は時間を潰すことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターも設備してあり、トイレも広い。
治安
4
メリット 周辺は、街灯も多く人通りが多い。またゴミ箱があるため、ポイ捨てなども見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 基本的に治安も良く、綺麗で広いなので満足

2022年10月 中百舌鳥駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高野線と御堂筋線が利用可能。御堂筋線は始発になるため、出勤や休日の遊びに行く際も座れたりと便利
生活利便施設の充実
5
メリット 業務スーパー等がある、病院もそれなりにある。
飲食店の充実
5
メリット それなりにある。マクドナルド、デニーズ等
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広場が南高野線と御堂筋線の乗り換え途中にあり
治安
5
メリット 治安が悪いというほどではない。住宅街のため
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅は多いため賃貸等の選択肢はそれなりにある

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄と南、泉北高速の3路線が利用できる。
生活利便施設の充実
2
メリット 薬局や銀行があるが、あまりお店の数は多くない。大阪公立大学があり、地域の人もよく散歩に訪れている。
飲食店の充実
4
メリット パン屋、マクドナルド、居酒屋、ラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さい公園ではあるが、随所にある。堺市は子育て支援の活動は活発で相談しやすい雰囲気がある。
治安
2
メリット 住宅地は閑静で、雰囲気は悪くない。前は乗り換えの人が多く行き交うので、も人通りがある。
コストパフォーマンス
3
メリット 3路線利用でき、通勤通学には便利である。

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高野線や南本線とかなり近い
また中百舌鳥から乗る場合、1本送らせれば確実に座れる。
生活利便施設の充実
4
メリット 色んな種類のコンビニがあり、また薬局や飲食店もそれなりにある。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋やマクドナルドやパン屋がそこそこあり、コンビニも沢山あるので、お腹は満たされる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中のトイレは非常に綺麗で、ベビーシートもちゃんとある。(私は女性なので男性用トイレは分からない。)
治安
3
メリット 周辺は塾なども多く、そこまで危険な雰囲気はみられない。
コストパフォーマンス
3
メリット 、御堂筋両方乗れるので、交通の便は言いように思う。家賃は住む場所によってピンからキリまで。

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪メトロもあり、複数路線りようできる。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ買い物施設病院や診療所も多い。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やベーカリーなど、飲食店周辺に多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット には、エレベーターやエスカレーターがある。
治安
3
メリット 喫煙や待ち合わせなど人は多いがあまり治安が悪いわけではない。
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店コンビニ等がおおく、住みやすい

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 御堂筋線の終点、南高野線や泉北高速もあり、大阪南部の主要
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにコーナン等の複合施設があり、病院・診療所も多い
飲食店の充実
4
メリット 周辺や主要な道路沿いには飲食店が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新築や綺麗なマンションが多く、これから買おうという人にはおすすめ
治安
4
メリット 居酒屋の数はそんなに無いので、酔っ払いの姿は見ない
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性が良く、分譲や新築マンションもほどほどの価格

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線利用できる。
難波、梅田まで簡単にいける。
前はビデオ屋や飲食店がありほどよく栄えている。
生活利便施設の充実
3
メリット TSUTAYAで時間を潰せる。
チェーン店のカフェもある
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋がある。
リーズナブルな居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット おむつ替えシート有り。 トイレも普通に綺麗で使えます
治安
5
メリット 周辺は古い綺麗
居酒屋が多いがタチの悪い酔っ払いはあまり見ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が多いこともあり治安は悪くない。物価高くないのでおすすめ

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが泉北線か南線。便利だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 乗り換えで使っている人が多いイメージ。、
飲食店の充実
5
メリット ビルの中にあったり、会社員の方たちはいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車の線が結構あるので、どこかに行く時は便利
治安
5
メリット 堺の割に、治安はまだいいかな?と思います。
コストパフォーマンス
5
メリット チカだと高いんじゃないかなーと思います。

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多いです。
なかもずを利用する人は多いですが、始発ですので座って乗ることができます。
生活利便施設の充実
4
メリット なかもずは出口が沢山ありますが、どの出口からでも病院スーパーがあり便利だと思います。
コンビニも沢山あるので生活には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はとにかく沢山あります。周辺にはマクドナルド・ドトールコーヒー・地元の人には人気のイタリアのお店・いつも行列のラーメン屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット なかもずのトイレは改装されていて綺麗清潔です。エレベーターもあり便利です。
治安
5
メリット 治安は良い方だと思います。
仕事で遅くても人通りは多いし安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安がいいし住みやすい場所だと思います。お店も多いので生活には困りません。

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 御堂筋線の始発であり、南電車との乗り換えも可能でアクセス面はとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近隣に中型のスーパーが多くあり、近くに病院も多いので便利です。
飲食店の充実
4
メリット ある程度の外食店は種類含めて揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに小学校があり、中学校も評判の良いです。
治安
4
メリット 周囲で悪い事件を聞くことはなく、治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションが多くありますが、比較的安い値段で買えるので良いです。
学校近いのでお子さんがいる家庭にはおすすめです。

2022年9月 中百舌鳥駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 御堂筋線の始発なので、座れる場合が多い。南線も利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に薬局やコンビニ、パン屋、ファーストフード店など充実している。少し歩くとフードコート、ホームセンター、ショッピング可能な複合ショッピング施設もある。
飲食店の充実
4
メリット 地上に上がったところにパン屋、ケーキ屋、ファーストフード店、その他、界隈に多数の飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに広い広場付きの公園がある。近くに保育園もあり、送迎に便利だと思う。
治安
3
メリット 大きな広場の街灯や常日頃から明るい印象を受ける。
見晴らしもいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 御堂筋線一本で北に向かえるので、利便性高い。家賃も見合っているのではないかと思う。

2022年8月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高野線.泉北高速鉄道.地下鉄が通るので利便性はかなりいい。
生活利便施設の充実
4
メリット マクドナルドやパン屋さん・コンビニがあり,通勤時や通学時に寄れる。
飲食店の充実
5
メリット 手軽に立ち寄れる飲食店があるので,待ち合わせもしやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地下鉄のトイレがとても綺麗なので利用しやすい。
治安
3
メリット お店が数店舗あるので明るいのは良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット の周りにも沢山の店があるので生活のしやすさは高いと思う

2022年8月 中百舌鳥駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発地点ということもあって通勤ラッシュの影響はほぼ受けないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 都市部へのアクセスが良く、何をするにしても困ることはないです。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋やマクドナルドなど、周辺にはお店が多い印象があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には多数の幼稚園保育所・美容院とかもあり、少し歩いたところには公園もあるので過ごしやすいです。
治安
4
メリット 居酒屋とか飲み屋さんが多いにも関わらず、酔っ払いとかを見かけるケースがないところです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部へのアクセス利便性を考慮するとメリットがうわまっているように感じます。

2022年8月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄の中百舌鳥も歩いて直ぐにある。各以外でも停まるし、一回てて、各を待つという事をしなくてもよくて、とても便利てす。
生活利便施設の充実
3
メリット ライフやダイエーや万代といったスーパーが近くにあり、それらが客を引き寄せる為に、セールをしてくれるので、とても食べ物の買い物て、お得になる時があります。
飲食店の充実
4
メリット テレビで取り上げられたり、美味しいというランキングに入るお店があって、にぎわってます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 馬渕教室やECCが前にあり、近くで通いやすいです。
治安
5
メリット 沢山の人が住んでいるのて、悪い人がいてら、直ぐに通報出来ます。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさから土地は高くなり、高級なイメージを持たれます。

2022年8月 中百舌鳥駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄と南線が乗り入れています。
地下鉄は御堂筋線の初なので1~2本待てば朝でも確実に座れます。また、バスのロータリーもあって、関空行きのリムジンもあり、利便性はいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 前の広場の地下が大きな駐輪場になっています。地下鉄の終電時間まで開いています。
前のビルには耳鼻科、泌尿器科、歯医者などが入っています。また業務スーパーがあります。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が数件あります。
また、住宅街の中にも個人のお店がいくつかあるようです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 便利ですが大きなモール等がないぶん、静かなので暮らしやすいと思います。
交通量の多い道路もありますが歩道がしっかり整備されているので特に問題ないと思います。
2路線乗り入れているの通勤もしやすいと思います。
治安
3
メリット 道幅も広く、日中は特に不安を感じる場所もなく治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 乗り入れ路線が多いのが魅力だと思います。

2022年8月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全てのに、ホーム柵扉着けて頂き、ありがとうございました。
生活利便施設の充実
5
メリット 7チャンネル、2時間半放送発生バラエティーあれば、利用してます。
飲食店の充実
5
メリット ドトールコーヒーショップ、なかもず店、OSAKAポイント貯まるようになり、楽です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 若い人、東京地域からの移住者実現致しましたら、助かります。
治安
5
メリット 今後とも、防犯カメラ普及させて頂きたいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京地域からの移住者実現致しましたら、支援金支給制度あって頂きたいです。

2022年8月 中百舌鳥駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪で1番メインの地下鉄の始発になります。
天王寺、なんば、梅田、新大阪全てにアクセスすることができるとても便利です。
始発の為、座れます。

また泉北高速鉄道と南高野線にも乗り換え可能です。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店がそこそこあります。
ラーメン屋さんや居酒屋さんもあるので仕事帰りに利用することもできますし、お昼はランチのできるお店も多いので女性の方がよくランチされてます。
飲食店の充実
4
メリット 大学生も多く利用するなので、リーズナブルなお店が多いような気がします。
和食、居酒屋、カフェ、ラーメン、バル、焼肉、一通り周辺には揃っていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園小学校中学校大学とほぼ揃っているのでとても人気のあるエリアです。

治安
3
メリット 遅くても泉北線に乗り換える人が多く人通りが常にあるイメージです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は本当にいいと思います。
堺では人気1.2を争うエリアです。
家賃も大阪市内と比べて安い物件も多く治安もいいのでオススメです。

2022年8月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんば、梅田まで一本でいけるため非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーのライフやダイエー、コーナンが近くにあり非常に便利。タイムズカーシェアリングも多くて助かる。
飲食店の充実
5
メリット デニーズやジョリーパスタ、の周りには飲み屋も何件かあり、困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も近く、病院も多数あるため困ることはない。塾も近くにある。
治安
5
メリット 住民の質はわるくないとおもう。特段気になることはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 津波や大和の氾濫地帯からも抜けているし、交通の便も考えれば良いと思う。

2022年7月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発で南高野線や泉北高速線との乗り換えも便利です。
前にはバス停もありタクシーも常に待機している状態です。
ラッシュ時は5分程度の間隔で運行しているので助かります。改札からホームの降り口には4か所ほどあるので乗りたい両に近いところに降りることができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 付近にコンビニが3つありどれも違う会社です。薬局もすぐ近くにあるので帰りに買い物もできます。病院がいくつか入ってるビルもあるので近で便利です。歯医者が多い印象でどこも綺麗です。コインパーキングも多数あるのでで来る方もの近くに停めることができます。
飲食店の充実
4
メリット から出るとファーストフード店があります。あまり多くないマックカフェもあるので常に人がいてます。パン屋さんやカフェもあるので待ち合わせの時間潰しにも立ち寄りやすいです。
居酒屋も多いのでご飯探しも苦労しないです。人気のカヌレ屋さんも近くにあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園がいくつかあり、よく散歩しているのを見かけます。から来られる方も多いようです。
一番大きな出口には長いエスカレーターとエレベーターがあるので子連れでもありがたいです。改札と出口の間がスロープになっています。
治安
4
メリット を出るとコンビニファーストフード店もあるので人の流れがあるのででも安心です。街灯もたくさんあるので安心して歩けます。比較的でも人通りが多いので怖いとは思わないです。昼間は時間帯で人通りが少ない時もありますが、タクシーの運転手さんが何人かいてるので見守ってもらってる感があります
コストパフォーマンス
4
メリット 2つの異なる路線があるので家賃は高めですが綺麗なマンションが多い印象です。近で飲食店コンビニや美容系サロンが多いので多少高くても住みやすいと思います。バスもあるので電車では行けない場所への移動も行きやすいかと思います

2022年7月 中百舌鳥駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 難波や心斎橋、梅田まで一本でいけるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にあらゆる科の病院が多数あり病院には困りません
飲食店の充実
5
メリット チェーン店や、居酒屋、ラーメン屋など多種多様です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩けば大きな公園もあり、自然がたくさんあります。
治安
4
メリット 間も賑やかで明るいので女性も安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット ある程度の富裕層家庭が多いので住みやすいです

2022年6月 中百舌鳥駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発のため朝のラッシュ時でも座る事が出来る
生活利便施設の充実
4
メリット 前やその周辺にはお店も多く充実しているかと思います
飲食店の充実
4
メリット 飲食店についても前や周辺には結構あります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園等も比較的充実しているといった印象です
治安
4
メリット 子育て世代が多いため治安は悪くはないと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 治安も良く、環境が良いので住みやすいと思います

2022年6月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄から南と泉北高速への乗り換えが可能で、がすぐ近くに隣接しており、迷うことなくスムーズに向かうことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は発達していて、塾やコンビニエンスストアなど様々な施設がある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多く存在しており、食事で失敗することはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾や予備校が多く存在しており、学校もたくさんある。
治安
5
メリット 人通りが多く、人の目が常に多くあるため安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りのお店は学生相手にシフトしているものも多くあり、リーズナブルである。

2022年6月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 御堂筋線のはじまりなので、2本ある電車どちらとも千里中央行き。人が多い時は次発に座って待てるので楽。
生活利便施設の充実
5
メリット 都会過ぎず、スーパーやジムなどもあり、子育てにも力を入れていて住みやすい街。
飲食店の充実
5
メリット から歩くとたくさんカフェや居酒屋があり、大型スーパーにフードコートもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園はたくさんあり、にもエレベーターがあるのでベビーカーや身体が不自由な方も使いやすいかと思います。
治安
5
メリット うるさい人も特にいなく、ガヤガヤしていないので住みやすい
女性もコンビニなどに出かけても怖くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し家賃が高い。けれど治安の良さや住みやすさでいくと普通かな。

2022年5月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通機関に関しては、南高野線・地下鉄御堂筋線が通っており
20~30分程で難波や梅田といった市街地に行ける
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー病院などは充実している
徒歩圏内に割と全てあるので便利
飲食店の充実
5
メリット 徒歩圏内にファミレス居酒屋などが充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園が徒歩圏内にあるので便利です
治安
3
メリット 交番近いので安心だしコンビニもあるので
何かあれば駆け込める
コストパフォーマンス
5
メリット 交通機関や飲食店の数など考えると充実しており
メリットは大きいです

2022年5月 中百舌鳥駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数が5分に1本と非常に多く、南高野線や泉北線など繋がりも豊富
生活利便施設の充実
3
メリット 診療所は比較的多いと思われますし、一つ一つの病院の質も高いです。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋や、焼肉屋などが豊富で美味しいものには困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは綺麗で、広いので使いやすいです。
治安
4
メリット 近くに交番があるため、交通整備などは良くされています。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生マンションやアパートなどもあるため、安い物件もあります。

2022年4月 中百舌鳥駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なので時間帯によれば確実に座ることができる。都心部までは1本で行けるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にTSUTAYA、ドラッグストア、少し歩いた所には救急病院がある。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にコンビニ、パン屋があり通勤前に立ち寄ることができて便利。カフェ、居酒屋などの飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、スロープ有、椅子でも安心して利用できる。
治安
4
メリット 周辺は店舗が多い為、も明るい雰囲気である。
コストパフォーマンス
3
メリット 住宅街の為、ファミリー層が多く住みやすい土地。

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には飲食店コンビニ、ドラッグストアー、ファミレス遊技場等 がありでも明るい雰囲

……続きを読む(残り161文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に公共施設や商業ビルが多数あり、飲食店コンビニ、ドラッグストア、ファミレス徒歩

……続きを読む(残り148文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に公共施設や商業ビルが多数あり、飲食店コンビニ、ドラッグストアー、ファミレス徒歩

……続きを読む(残り172文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 南高野線、泉北高速鉄道、御堂筋線と、3つの線があり、交通面は非常に便利です。

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に飲食店コンビニ、ドラッグストアー、ファミレス、業務スーパー、銀行ATM、パーキン

……続きを読む(残り169文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 5年間生活したものです。御堂筋線の始発、終点である事、また住宅街のため、ファミリー層が多い

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南高野線、泉北線、地下鉄御堂筋線が揃っているので、どこへ出るにも便利である。また自体で

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 梅田や天王寺へ一本で行けること、梅田行きの始発となるためほぼ確実に席に座れることが大きな

……続きを読む(残り426文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄御堂筋線と、南高野線どちらもあるのでアクセスしやすいです。出口の近くには飲食店が多

……続きを読む(残り140文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行は止まらず各停のみになりますが
人気の、中百舌鳥は地下鉄御堂筋線もあるの

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 中百舌鳥駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 にはエレベーターやエスカレーターがあり子連れでも利用しやすい。また改札近くにコンビニもあ

……続きを読む(残り213文字)

中百舌鳥駅の総合評価 (ユーザー274人・1567件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,567
交通利便性 4.3 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

泉北高速鉄道線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

泉北高速鉄道線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます