× × 検索
× × 検索

HOME > 新築マンション > 東京都 > 東京メトロ半蔵門線

東京メトロ半蔵門線の新築分譲マンション
口コミ・購入情報検索

東京メトロ半蔵門線の新築分譲マンションの人気ランキング

東京都千代田区二番町11-10(地番)

スコア 4.6

東京メトロ有楽町線麹町駅より 徒歩1

東京メトロ半蔵門線半蔵門駅より 徒歩6

中央本線(JR東日本)四ツ谷駅より 徒歩9

都営新宿線市ケ谷駅より 徒歩9

東京メトロ南北線永田町駅より 徒歩9

2026年05月下旬予定
鉄筋コンクリート
地上19階 地下1階建
104戸
東京都千代田区麹町3丁目7番3他1筆(地番)

スコア 4.5

東京メトロ半蔵門線半蔵門駅より 徒歩3

東京メトロ有楽町線麹町駅より 徒歩3

中央本線(JR東日本)四ツ谷駅より 徒歩12

2026年05月上旬予定
鉄筋コンクリート
地上14階 地下1階建
57戸
東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)

スコア 4.4

東京メトロ銀座線神田駅より 徒歩3

山手線神田駅より 徒歩4

京浜東北線神田駅より 徒歩4

中央本線(JR東日本)神田駅より 徒歩4

東京メトロ半蔵門線大手町駅より 徒歩12

東京メトロ東西線大手町駅より 徒歩12

東京メトロ千代田線大手町駅より 徒歩12

都営三田線大手町駅より 徒歩12

2026年02月中旬予定
鉄筋コンクリート
地上12階 地下1階建
94戸
東京都墨田区太平4-4-1他(地番)

スコア 4.4

総武本線錦糸町駅より 徒歩11

東京メトロ半蔵門線錦糸町駅より 徒歩8

総武線錦糸町駅より 徒歩11

2027年06月中旬予定
鉄筋コンクリート
地上18階建
130戸
東京都中央区日本橋人形町2丁目31番6(地番)

スコア 4.4

東京メトロ日比谷線人形町駅より 徒歩3

都営浅草線人形町駅より 徒歩3

東京メトロ半蔵門線水天宮前駅より 徒歩5

都営新宿線浜町駅より 徒歩5

2025年10月下旬予定
鉄筋コンクリート
地上12階建
45戸

※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。

東京メトロ半蔵門線の駅の新着口コミ

2025年2月錦糸町駅

総合評価: 4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、すぐの半蔵門線を合わせると2路線利用でき便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはマルイ、アルカキット、楽天他など商業施設がいくつもあります。
少し離れたところにもオリナスや錦糸町公園など老若男女問わず利用できる施設があります。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中、基本的に揃っています。マクドナルドや星乃珈琲店などチェーン店もあり老若男女子どもも利用しやすい店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くの錦糸町公園は広く遊具も立派で子どもに人気だと思います。
治安
3
メリット 前には交番や喫煙所(囲ってある)がある。
店は多いので明るくまた大通りがあるので人通りも多い
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の店舗の充実度、都心部への交通アクセスの良さからすると物価は安い

2025年1月水天宮前駅

総合評価: 5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 水天宮前と人形町は近く、いずれも使えて便利です。水天宮前はリムジンバスで、人形町は都営浅草線で、羽田空港や成田空港までのアクセスも良く、旅行好きの方や、飛行機の距離の単身赴任者におすすめ

2024年12月住吉駅

総合評価: 3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都営新宿線と東京メトロ半蔵門線が使える。都心に出るのも、郊外に行くのもどちらも便利である。
都営新宿線は結構混雑するが、半蔵門線は朝でも空いている。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーはちらほら。近くにライフとオーケーストア、まいばすけっとがある。
飲食店の充実
3
メリット そんなに多くはないが、ラーメンや個人でやっている居酒屋などあがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 猿江恩賜公園という大きな公園があり、子連れで遊べる。
治安
3
メリット とてもよい。怖い話は聞かない。南側は住宅街で、公園近い
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は少し高め。錦糸町側に行くと少し高い

2024年12月神保町駅

総合評価: 3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京メトロ半蔵門線/都営新宿線/都営三田線と3路線あり、非常に便利
生活利便施設の充実
3
メリット 前にドラッグストアがあり、神田すずらん通りを通れば本屋やダイソーもある。
飲食店の充実
5
メリット 古本とカレーで有名といわれているだけあって、カレー店が多い。
また飲食店も非常に多く、時になればあちこちの居酒屋が一杯になっているのを見かける。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 神保町付近に高校が複数ある。
水道橋方面にいけば大学が多数ある。
治安
2
メリット 神田警察署が付近にあり、街灯も多く間でも一人で歩いても不安を感じない。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺には必要施設はそろっているので申し分ない。

2024年12月錦糸町駅

総合評価: 3.0
口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
3
メリット 再開発など進んでいるため、都内の人気エリアてある東横線や田園都市線、中野や荻窪エリアと比べると、家賃などは大きな差はないが広々とした街並みと建物の造りがされているのでコスパは多少良く感じる
※「スコア」は、駅距離等の物件概要項目とユーザー投票により、資産価値を数値化した、マンション選びの参考指標です。
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

その他エリアの新築分譲マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、
以下より新規の口コミをご投稿ください。

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

新着口コミ

新規会員登録

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

不動産購入検討状況必須



【購入検討エリア】
※1エリアは必須となります。

①都道府県:
市区町村:

②都道府県:
市区町村:



新着口コミ

会員登録・ログイン
会員登録が完了しました

引き続き、物件情報をご覧ください。