× × 検索
× × 検索

HOME > 新築マンション > 大阪府 > 大阪メトロ中央線

大阪メトロ中央線の新築分譲マンション
口コミ・購入情報検索

大阪メトロ中央線の新築分譲マンションの人気ランキング

大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)

スコア 5.0

大阪メトロ中央線本町駅より 徒歩5

OsakaMetro堺筋線堺筋本町駅より 徒歩3

OsakaMetro堺筋線北浜駅より 徒歩9

京阪本線北浜駅より 徒歩13

OsakaMetro御堂筋線淀屋橋駅より 徒歩11

京阪本線淀屋橋駅より 徒歩12

2021年12月竣工済み
鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)
地上48階 地下1階建
855戸
大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)

スコア 4.9

大阪メトロ中央線堺筋本町駅より 徒歩1

OsakaMetro中央線堺筋本町駅より 徒歩1

OsakaMetro御堂筋線本町駅より 徒歩6

2024年01月竣工済み
鉄筋コンクリート
地上44階 地下1階建
511戸
大阪府大阪市中央区博労町3丁目1番、南久宝寺町3丁目53番5(地番)

スコア 4.7

OsakaMetro御堂筋線心斎橋駅より 徒歩6

OsakaMetro長堀鶴見緑地線心斎橋駅より 徒歩6

大阪メトロ中央線本町駅より 徒歩6

OsakaMetro中央線本町駅より 徒歩6

OsakaMetro四つ橋線本町駅より 徒歩6

OsakaMetro堺筋線長堀橋駅より 徒歩9

OsakaMetro長堀鶴見緑地線長堀橋駅より 徒歩9

2026年09月上旬予定
鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)
地上35階 地下1階建
222戸
大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)

スコア 4.7

大阪メトロ中央線コスモスクエア駅より 徒歩3

2021年01月竣工済み
鉄筋コンクリート
地上15階建
330戸
大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目55(地番)

5位

スコア 4.6

大阪メトロ中央線 「堺筋本町」駅 徒歩4分

大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅より 徒歩9

大阪メトロ御堂筋線本町駅より 徒歩12

2025年2月
RC(鉄筋コンクリート)
30階建
159戸

※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。

大阪メトロ中央線の駅の新着口コミ

2025年4月朝潮橋駅

総合評価: 4.0
口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット 周辺は人通りが多く、昼を問わず比較的安心して歩ける。

2025年3月コスモスクエア駅

総合評価: 2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・本町・弁天町といった都心に出やすいへのアクセスが良い一方で、始発近いため通勤時に座れる確率が高い
・イベント時にはが混むことがあるが、平日に混むことは少なく、スムーズに乗できる。
生活利便施設の充実
2
メリット 物価高の中、業務用スーパーが最寄りのスーパーであるのはうれしい。売り場も広く、アイテム数も豊富。
・歯医者の数が充実しており、困らない
・ATCに大きなダイソーがあり、基本的な生活雑貨の購入には困らない
飲食店の充実
1
メリット ・ATCに行けば一そろいの飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・小さいが保育園は点在しており、公園すぐにあるため、子育て環境は良いと思う。幹線道路交通量は多いが、一歩入れば少なくなるため、その点は安心と言える。インタナショナル保育園もあり、そういった教育を求める層には良いと思う。
・ATCに幼稚園児向けの有料設備があり、こちらで遊ばせることができるのは良いと思う。また、ATCで定期的に子供向けのイベントもやっており、その点も子育てには良いと思う。
治安
4
メリット 前に入管があるが、交番もあり、今のところ治安が悪い場面を見かけたことが無い。
・歓楽街と呼べるところが無いため、酔っ払いはみたことが無い。
コストパフォーマンス
3
メリット ・中心部までのアクセスが良い地域で極めて物件価格は安かった。また、市内中心部とちがい、ゴミゴミした場所でもないため、開放感を求める方には良いと思う。都市開発の重点区域にこれから発展していく場所でもあり、相場としては上がっていくのではないかと期待している。

2025年1月弁天町駅

総合評価: 3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 環状線は大阪もミナミも1本で出られるのでかなり便利だなと思います。
中央線も通っているので、地下鉄の利用もできるのがかなり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーもいくつかあるし、居酒屋などもあるので生活する上では困ったことはなかったです。
数年前に前に総合病院もできました。
ベイタワーに空庭温泉をはじめ、いろいろと商業施設ができたので昔より便利になったのではないかと思います。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋ファミレスはそれなりにあります。
ベイタワーの中にカフェやパン屋などもあるので、それなりに受実している印象。
飲食店からちょっと離れたところにもいろいろあるので、困らないのではないかな。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校、高校はの近くにあります。
なので、それなりに子供向けの教室や病院施設はあるのではないかと思います。
公園もちらほらあるけれど、大きい公園はないかな。
治安
3
メリット 治安は良くも悪くも普通です。良いとも言えないです。
前は大通りで、人通りもあるので、そこらへんは安全なのかな。
住んでいたときも、そんなに危険なめにあったりとかはなかったです。
財布を落としたときも、きちんと交番に届けられていました。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしにはちょうどいい相場のでした。
20代そこそこのお給料で近くの新築マンションに住めていたので。

2024年12月森ノ宮駅

総合評価: 4.8
口コミ項目 投稿内容

2024年12月弁天町駅

総合評価: 3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット が改装されています。今はせまいですが、広くなりそうです。
※「スコア」は、駅距離等の物件概要項目とユーザー投票により、資産価値を数値化した、マンション選びの参考指標です。
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

その他エリアの新築分譲マンションを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、
以下より新規の口コミをご投稿ください。

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

新着口コミ

新規会員登録

ニックネーム必須

パスワード必須

メールアドレス必須

性別必須

男  

郵便番号必須

-

不動産購入検討状況必須



【購入検討エリア】
※1エリアは必須となります。

①都道府県:
市区町村:

②都道府県:
市区町村:



新着口コミ

会員登録・ログイン
会員登録が完了しました

引き続き、物件情報をご覧ください。