蘇原駅(JR高山本線)の口コミ一覧
蘇原駅の総合評価 (ユーザー17人・65件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
65ユーザー投票平均
蘇原駅の口コミ一覧
- 17 人 の口コミがあります。
- 17 人中、 1 ~ 17 人目を表示します。
2024年3月 蘇原駅
にょんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 工事が行われてトイレや駐輪場もとても綺麗になっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し進めばお店などが沢山あるからいいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し進めば飲食店は何軒かあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自転車で15分ほど走れば高校や幼稚園などがある。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり人通りがないから、変な人も通らない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに家が何軒か立っているからいいと思う。 |
2023年11月 蘇原駅
微笑みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岐阜駅に繋がっているので岐阜駅の方に用事がある時に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周りはほとんど住宅街のような感じで楽しめるようなとこはあまりないが少し歩けばコンビニはある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに岐阜タンメンがあっていい、ケンタッキーもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園は近くにあった気がする。公演もそこそこある。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くにある中学生生徒の治安が悪いが、酔っ払いは少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的に安い印象、住みやすい、利便性はとてもいい |
2022年10月 蘇原駅
ろいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 人が少ない家が近い自転車がおきやすいしずか |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ぎふえきまでいっぽんでいけるちかくにやっきょくがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | えきまえにいっけん居酒屋がある少しあるいてもういっけんあり |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | しずかではんざいとかじけんとかじこはすくない |
治安 |
4 |
メリット | ちかくにけいさつしょがある昼間はひとめにつきやすく安全 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | しずかではんざいがすくなく住みやすい人が少ない |
2022年8月 蘇原駅
miyuitoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くにある名鉄六軒駅に比べて、岐阜や名古屋へのアクセスが良い。停車駅が少ないので通勤向け。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩県内に薬局やスーパーがある。特に蘇原圏はスーパーが多く、競合した値下げをしてるため、食費はありがたい。商業施設は多い方。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 那加ほどではないが、各務原市で二番目に多い。元々商店街があったからだと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校に併設されている蘇原の児童園があり、無料であそべる。学童もいい環境だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 住んでから悪い噂は聞いたことがない。スナックがあるが、利用客をあまり見かけず、酔っぱらいも見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業施設の充実性があり、岐阜市に比べて地価もかなり安い。 |
2022年1月 蘇原駅
【メリット】 道に迷ったとき、そこのスタッフがとても熱心に道を教えてくれました。 駅のスタッフはみんな熱
……続きを読む(残り265文字)
2021年10月 蘇原駅
【メリット】 改札がひとつだけなので、入りやすく改札口には、アットホームなベンチがあります。すぐ近くには
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 蘇原駅
【メリット】 高山本線の駅としては利用者が比較的多い駅となっています。その理由に当地は航空関連の企業や大
……続きを読む(残り147文字)
2020年8月 蘇原駅
【メリット】 少し歩いた先にイオンがあるので安価に買い物が出来ます。駅近くにもコンビニやスーパーもあるの
……続きを読む(残り68文字)
2020年2月 蘇原駅
【メリット】 岐阜にも直通でアクセスできるので、その点に関しては大きなメリットです。
……続きを読む(残り265文字)
2019年7月 蘇原駅
【メリット】 ・岐阜まで15分程で到着する為、非常にアクセスが良い。
・駅から徒歩10分程度に
2019年3月 蘇原駅
【メリット】 ・駅前は交通量が少なく、車が一時停車するスペースも十分にある為、送迎等がしやすい。
……続きを読む(残り185文字)
2019年1月 蘇原駅
【メリット】 田舎にある駅にしては、一時間に平均二本は走っている。平日朝七時台は四本走っており、通勤通学
……続きを読む(残り196文字)
2018年6月 蘇原駅
【メリット】 各務原市にある簡易駅舎のみの無人駅です。駅のすぐ南に川崎重工の大きな工場があり、他にも近隣
……続きを読む(残り185文字)
2018年5月 蘇原駅
【メリット】 比較的に乗る人が少ないため、座ることができます。
岐阜駅まで240円と安く、約1
2018年5月 蘇原駅
【メリット】 製造業トップクラスの川崎重工が近くにあり、その関連会社も駅周辺に多く点在しています。
……続きを読む(残り121文字)
2017年10月 蘇原駅
【メリット】 コンビニが徒歩5分です。その近くに公園、交番があります。無料駐輪場があります。岐阜まで約1
……続きを読む(残り121文字)
2017年9月 蘇原駅
【メリット】 駅近くに川崎重工業の岐阜工場があるため、そこで勤務する人にとっては通勤に便利なところです。
……続きを読む(残り126文字)蘇原駅の総合評価 (ユーザー17人・65件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 65 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.4 | 飲食店の充実 | 3.2 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.4 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。