× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

淀駅(京阪本線)の口コミ一覧


淀駅の総合評価 (ユーザー57人・236件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

236

ユーザー投票平均

淀駅の口コミ一覧

  • 57 人 の口コミがあります。
  • 57 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 淀駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 競馬のある土日は臨時急行が停まる。
タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー3つあり、競馬場がある。
カフェもある。
飲食店の充実
2
メリット 人気の鮮丼の店がある。
値段の安い店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレがある。すぐ近くに保育園と幼稚園がある。
治安
3
メリット 競馬場の周りにガードマンが大量にいるので治安はいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 必要最低限の店は何でもある。
賃貸の値段もそこそこ安め

2024年5月 淀駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 阪急西山天王山へのバスがでており、ばすの本数もすくなくない。タクシー乗り場もあり。
生活利便施設の充実
3
メリット 競馬場に直結しているので構内が広くバリアフリーである。
飲食店の充実
2
メリット フレスコがの出口すぐにあり買い物をして帰ることができる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内には多機能トイレやスロープ、エレベーター、エスカレーターの設置がありバリアフリーである
治安
4
メリット 周辺に飲食店などが少なく、ゴミなどもあまり落ちていない。裏に交番があり安心である
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段はそこまで高くなく、保育園も近くにいくつかあり利便性が良い

2024年2月 淀駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都の街中、大阪市内まで一本で行けて時間も30分ぐらいでどちらにも行ける。自体も広く綺麗で競馬場は目の前。春はのロータリーに淀の河津桜が見れるのでおすすめ
生活利便施設の充実
4
メリット 降りてすぐに小さな商店街コンビニスーパーがある。競馬場は目の前。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中にコロッケの有名な店や鮮丼の店があるが、鮮丼は平日も人気で行列ができている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近は新興住宅も増えており学校近い公園も多く静か
治安
5
メリット 治安は良くなっている印象。の近くも割と高齢者がいるかと思うが若者もちらほら。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は市内に比べると安くリーズナブル。土地は1坪50万ぐらいだと思われる

2024年1月 淀駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多くて魅力的
京都市内にも大阪にも出やすい
生活利便施設の充実
5
メリット 競馬場への直通改札魅力的で近くの公園も大きい
飲食店の充実
5
メリット 新しいお店も出来てきて、スーパー近に
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター綺麗で、休憩所もあるので冬場快適
治安
5
メリット 街頭も多く明るめ、春は河津桜が綺麗で観光におすすめ
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい近でも家賃が高すぎる事はない

2023年12月 淀駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車1本で神社仏閣巡りが出来て都市部にも近い
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに食料品を扱うスーパーが3件程あり便利
飲食店の充実
2
メリット 近くに焼き鳥屋さんの大吉がありほか弁もある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 線路のガード下、近くに保育園が2件ある
治安
3
メリット 近くに交番があるので治安的には問題はありません
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに食品を扱うスーパーがあるので住みやすいです

2023年12月 淀駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 庫があるなので遅くまでの電車がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 最近業務用スーパー前にできたので利便性がよくなった。
飲食店の充実
3
メリット 淀といえば翼虎のコロッケ!
前の商店街の中にあり、その他リーズナブルな鮮丼が食べれるととらくが有名。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 付近には保育園が2箇所。
小学校も付近にあり。
公園は競馬場併設のみどりの広場が大きな公園であり。
地域の人の良さは地域の区画次第。
治安
4
メリット を降りたらバスロータリーがあるため外灯は多い。
の出口によって人の出入りは変わるがそこまで離れてないので両方とも活気はある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は大体安いほうだと思う。マンション3LDK7.5万だとか2DK5万だとか。
土地の値段はそれなり。
利便性バスで長岡京にもいけるし八幡にもいけたはず。

2023年10月 淀駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 昔と違いキレイになりました。京都、大阪にアクセス便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット にはフレスコがあるので帰りに買い物出来ますよ。
飲食店の充実
2
メリット 近くに商店街があります?
近くの鮮丼の店が安くてオススメ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 白鳥保育園 大淀中学 洛水中学 洛水高校があります。
治安
3
メリット 競馬場があるので警察の見回りは多いです。
コストパフォーマンス
2
メリット があるわりに土地は安めに購入できます。

2023年9月 淀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 降りるとすぐタクシー乗り場やスーパーがあり便利です。大阪にもすぐ行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレもみんなのトイレが二つありつかいやすいです。
近くには保育園や銀行、コンビニなどあり便利
飲食店の充実
3
メリット スーパーではイートインができるのでそちらで休憩してる方が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校保育園あり、送迎にとても便利です。
治安
5
メリット 近に交番がある。人がたむろしてることはほぼない。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利がいいのに加え、大阪に行きやすい割に家賃がやすい

2023年8月 淀駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 田舎な方にしては10分〜20分程度で電車が来るのでとても便利でいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー商店街などあります。商店街にあるコロッケ屋さんがとても美味しくて安いです。
飲食店の充実
5
メリット 商店街にあるコロッケ屋さんが安くてとても美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターや貸出充電機などあります
治安
4
メリット の比較的近くに交番があり、よく警察の方も通られます
コストパフォーマンス
4
メリット も近く新しい家も多い上に都会でないため比較的家賃が安いです

2023年7月 淀駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 平日の朝は急行がとまる
準急の量が多くて乗り遅れても間に合う
生活利便施設の充実
2
メリット トイレが多目的、女子、男子がある
降りて直ぐにスーパーコンビニがある
飲食店の充実
5
メリット 有名な大吉という焼き鳥屋や飲み屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには多くの保育園があり、エスカレーター、エレベーターどちらもある
治安
4
メリット 近くには交番もあり、人通りも多いし安心出来る
コストパフォーマンス
4
メリット 平均的より少し安いかなーくらいで安心してすごせる

2023年6月 淀駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 競馬場のすぐ側にあり、利用者にとっては利便性が良い。
タクシー乗り場もあり、比較的すぐに乗れるため、タクシーを待つ時間は短い。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニや銀行、区役所の出張所が近くにある。
飲食店の充実
1
メリット 少し歩いたところにお弁当や鮮丼の店がある。
近くの商店街にはコロッケ屋がある。
地元では有名。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに幼稚園や児童館あり。
あまり大きくはないが、地元に適している人数と広さ。
競馬場に広場があり、子どもたちの遊び場として利用されている。
治安
3
メリット 比較的照明が多いため、も明るい印象。酔っ払いもそこまで見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に団地多数あり。住宅も増えてきている。家賃はそこまで高くない。

2022年9月 淀駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終電が淀行きになることが多く、遅くまで京阪沿線で飲んでたりしても大丈夫!!
最悪乗り過ごしてもタクシーがある。なら3-4台止まってるので、自分で呼ぶ手間も省ける。
が新しくなってからは自転車の置き場所も多い。あと淀競馬場まで直通になって、一度下に降りなくていいし、便利
大阪市内まで行くとしても、1時間ちょっとぐらいなので自分的には便利だし、京都市内も遠くなくてちょうど良い距離感。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物スーパーだけでから徒歩5分圏内に3つ(ツジトミ、フレスコ、フードネットマート)あるので困らないと思う。病院もそれなりに大きい金井病院が近くにある。(救急対応)
飲食店の充実
3
メリット 〇 テレビで取り上げられた有名な翼虎 (ヨクコ)というコロッケとか揚げ物のお店がある。お昼とかは並んでるのをよく見る。美味しいし、安い。
〇 魚楽(ととらく)も有名。鮮丼のお店。初期から少し価格は高くなってるものの美味しくて安い。変えネタ(メニューから200円引いた値段でネタだけおかわりできる)というサービスも魚楽ならでは。店内改装されてからは、お客さんもより一層多いイメージ。
〇 呑龍(中華)
何回か行ったことあるが、味は美味しいし量もある。自分は定食一つでお腹いっぱいでした。男性の方やめっちゃ食べる人はもしかしたら足りないかも。。。値段は800円ぐらい。高いものでも900円。単品頼まなければ1,000円で収まる。(定食例メイン、一品、ご飯)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 美豆寄りと明親寄りに別れており、美豆に一つ、明親に二つ保育園がある。
小学校は美豆小学校(久御山に近い)、明親小学校(淀近い)という感じで別れてる。そこから中学校に進む場合、大淀中学校に進学。(上であげた二つの小学校の人がここに進む。)

のトイレはエレベーター有り、多機能トイレ有りで広さも充分だと感じます。女子トイレ個室3つです。部屋わけはないが、手を洗うところ以外にメイク直し出来る鏡があります。
治安
3
メリット 近くに交番はある。はお巡りさんも駐在されてると思います。
近くはタクシーの方がいるので、誰もいなく怖いと思うことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット SUUMOなど物件アプリで検索することがあるが、希望など選ばなければ、家賃が3万円代の物件もある。であって淀から5分以内など、利便性高い

2022年6月 淀駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪淀屋橋まで一時間圏内で、京都の中心部まで京阪沿線ではあるが行くことが出来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 日常生活の買い物については、スーパー充実しているので便利だと思います。
飲食店の充実
2
メリット インドカレー屋さんや鮮丼屋さんがあるので、ランチの飲食ならいい部類に入ると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 明親小学校などその他の幼稚園といった施設もありますし、子育てのしやすさはあると思います。
治安
3
メリット 周辺はロータリーも出来て、昔と比べると綺麗になったと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場など阪急沿線と比較すると安いので、そういった面では住みやすいと思います。
スーパーなどの価格も安いですし、これも良い点だと思います。

2022年6月 淀駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・普通電車と準急電車が止まるのがいい
1時間にも数本止まってくれるのでありがたい。しかも、淀発の準急電車があるのがとてもいいところ。
生活利便施設の充実
4
メリット に隣接しているスーパーfrescoが良かった。降りたらすぐ買いに行ける、それにの近くにローソンがあるのも良いところだな。
・ツジトミも負けてない、からは少し歩くが行きやすいやはり、近くにスーパーがあるのは良き
飲食店の充実
4
メリット の近くにほっかほっか亭があるのはいいところ普通に弁当が美味しい。
・魚とみもイイぜ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園が近くにある小学校中学校も近くにあるから全然不備がない。
治安
4
メリット ・悪くは無い子どもたちも元気に走っている
コストパフォーマンス
5
メリット ・多分良いと思います。値段はあまり分かりません。

2022年5月 淀駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 構内やホームが広く安全清潔にされている。
生活利便施設の充実
4
メリット 構内にフレスコが直結していたり、ローソンが近く仕事帰りにささっと買い物して帰ることができる。
飲食店の充実
2
メリット 中華料理屋や焼き鳥屋など周辺にいくつか食べ物屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 競馬場前の公園ゴミ箱も設置されていたり、警備員が立っていたりで安全面衛生面共に信頼できる。
治安
4
メリット 警備員が多すぎるくらい立っていて、安全面が安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット から割りとちかくても手頃な価格である。京都方面へ行くにも大阪方面へ行くにも中間といったぐらいで住みやすさを感じる。

2022年1月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 がとても綺麗です。競馬場に繋がっているので、とても便利です。

淀城

……続きを読む(残り199文字)

2022年1月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 競馬場が設置されていて、競馬シーズンには臨時特急が泊まる事があります。から競馬場までの道

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 淀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京都で唯一の競馬場
京都競馬場があり。
馬好きの人にはもってこいです。

……続きを読む(残り185文字)

2022年1月 淀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とにかくが乗人数に比してばかでかい。理由は淀競馬場があるからだが、競馬が無い日は広々し

……続きを読む(残り135文字)

2021年12月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 通勤で使用しています。付近に商店街スーパー、銀行や病院があるので、生活しやすいところでは

……続きを読む(残り191文字)

2021年11月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京都競馬場が見え、晴れた日には本当に景色が良い。また、ほのぼぼとした田舎の雰囲気であるのも

……続きを読む(残り178文字)

2021年11月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高い位置にあり、プラットフォームからは、京都競馬場が見え、晴れた日には本当に景色が良い

……続きを読む(残り153文字)

2021年11月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 関西中央競馬の京都競馬場の最寄り
基本的に競馬場を中心としたとなっており、

……続きを読む(残り226文字)

2021年11月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新しくきれいです。
待合室も広いので利用しやすいです。
ホームから競馬

……続きを読む(残り157文字)

2021年10月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 競馬場のすぐ近くのです。ホームは2階部分にあり、屋根が大きく、雨に降られない、割りと綺麗

……続きを読む(残り166文字)

2021年10月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くに京都競馬場があり、土日は家族で遊びに行くのに最適なのと、商店街もあるため、食べ歩

……続きを読む(残り124文字)

2021年10月 淀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 何と言っても、競馬好きには言わずと知れた京都競馬場があるです。ただいま改装中で、開催はな

……続きを読む(残り151文字)

2021年10月 淀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 淀は昔は少し下町のイメージが強かったが、最近は回りの飲食店も増え
近くに河敷な

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 淀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最終の電車淀までがあるので、ギリギリまで大丈夫。改札口が複数あるため、最寄りの改札口から出

……続きを読む(残り119文字)

2021年5月 淀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都市内からは少し離れているので長閑な住宅街です。
競馬場があるので、週末は賑わ

……続きを読む(残り120文字)

2020年10月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 淀の競馬場(京都競馬場)があるです。レース開催時には新聞を片手に持った方々がちらほらいま

……続きを読む(残り120文字)

2020年8月 淀駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 淀から直結で「京都競馬場」に行けます。のホームからの多い競馬場内が見え、タイミングが

……続きを読む(残り225文字)

2020年5月 淀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 メリットは、なんといっても、淀競馬場の最寄であり、競馬観戦ができることである。主要レース

……続きを読む(残り139文字)

2020年3月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 スーパー商店街などの買い物できる施設が多く物価も全体的に安めなので一人暮らしには安心です

……続きを読む(残り176文字)

2020年2月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京都競馬場が隣接しています。レース開催日には臨時改札が開いてからは直結します。前にはコ

……続きを読む(残り216文字)

2020年1月 淀駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 競馬場がある。
電車は込んでいることが多い。京橋や淀屋橋までほぼ乗り換えなしで行

……続きを読む(残り117文字)

2020年1月 淀駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は閑散としているが、コンビニスーパー飲食店等もちらほらあり、人ごみの苦手な方には

……続きを読む(残り120文字)

2020年1月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高架で、1階には食品スーパーが入居しています。すぐ近くには淀商店街があります。競馬開

……続きを読む(残り138文字)

2019年10月 淀駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の近くには複数のスーパーがあるので、買い物をするにはとても便利です。また、周辺にはたく

……続きを読む(残り127文字)

2019年7月 淀駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 キレイ
バスロータリーもキレイ
近くに商店街、競馬場がある為、

……続きを読む(残り226文字)

淀駅の総合評価 (ユーザー57人・236件)

総合評価 3.6 口コミ数 236
交通利便性 3.6 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.7 治安 3.6 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪本線

JR

京福電気鉄道

京都市交通局

京阪

北近畿タンゴ鉄道

叡山電鉄

嵯峨野観光鉄道

近鉄

阪急

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます