× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

浄心駅(名古屋市営地下鉄鶴舞線)の口コミ一覧


浄心駅の総合評価 (ユーザー54人・281件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

281

ユーザー投票平均

浄心駅の口コミ一覧

  • 54 人 の口コミがあります。
  • 54 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 浄心駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 伏見や大須などに一本で行ける!
モゾも近い
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにすき家や王将などがあり気軽に1人でもいける!最近テイクアウトの吉野家もでき便利になった
飲食店の充実
3
メリット すき家、吉野家、王将などがありそこそこ充実していると思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街であり公園もありそこそこ住みやすいと思う
治安
4
メリット の近くに飲食店コンビニなどがあるのでそこまで治安は悪くないと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は相場であると思う。名古屋の端の方なので少しは家賃など低いかと思う

2024年8月 浄心駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家賃も安いですし静か住みやすいのでオススメです
生活利便施設の充実
5
メリット イオンがちょっと行けばあるので最高です。
飲食店の充実
5
メリット 地域密着な感じのお店が多いのでアットホームか感じ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かでかなりすみやすいのでオススメですねー。
治安
5
メリット いままで危ないことにあったことないので平気かと
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くないです比較的安い店が増えてますねー。

2024年6月 浄心駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋までは、地下鉄で乗り換えが必要だが、数で着くため近いと言える。バスを利用すれば1本で名古屋までアクセス可能。
公共交通機関の利用者数は多いと言えないため、都市部に近い割に電車混雑しない。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにコンビニチェーン店飲み屋が揃っているため、特に一人暮らしの男性などは食事に困らないと思う。
他、銀行や病院など、必要施設は一通りそろっている。
飲食店の充実
5
メリット 松屋や餃子の王将、鳥貴族、串カツ田中など、有名どころのチェーン店が揃っている。また、焼肉店、バー、すし、しゃぶしゃぶなども揃っている。他にも、食べログで高評価を得ている洋食店やカフェ、イタリアンなど、飲食店充実度は高い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に保育園が数か所あり、子どもも育てやすい環境
役所から徒歩圏内にあり、便利
治安
4
メリット 歓楽街はなく、間でも治安は良い。飲み屋はあるが、大声で騒いだり長居する人は少ないため、特に騒音も気にならない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は相場よりも低く、住みやすさの面では、非常にお得な立地と言える。

2024年3月 浄心駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 伏見、栄、名古屋と主要のに出やすい。改札からホームも近く、急いでいる時は便利
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には様々な飲食店がありまするのがいい。エレベーターもあって地上に出やすい。
飲食店の充実
4
メリット を出て、すき家やお酒が飲める串カツ田中があるのがいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内にベンチがたくさんあるので、お年寄りやこどもにはいい。
治安
4
メリット 治安は、いい。出口にコンビニがあるので、も明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物飲食店などすべてが揃い、主要にも出やすいので、コストパフォーマンスはよい

2023年10月 浄心駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札口まで遠いところに出入口があるので、雨の日は早くならずに済みます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに区役所始め公共施設があり、飲食店も多数。
飲食店の充実
5
メリット 近くにすき家、王将といったチェーン店があり便利。、
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 落ち着いた住環境があり、治安もいいです。
治安
5
メリット 近くに交番あります。警察署も割と近いです。
コストパフォーマンス
5
メリット アパマンショップなど、不動産屋さんは多いです。

2023年10月 浄心駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋まで徒歩で行ける距離にあり、便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにすーぱーやコンビニがあり便利でした。
飲食店の充実
4
メリット 周辺に色んなジャンルの飲食店があり、便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校幼稚園があり、通学させるにはいいでしょう。
治安
4
メリット 周辺は多くの店があり、街灯も多く安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋までちかく、住宅地なのでファミリー層には特にいいでしょう。

2023年10月 浄心駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東山線、名城線への乗り換えが近く、電車が10分間隔でくるところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 降りて徒歩10分圏内に西区役所があるところ。
飲食店の充実
3
メリット さまざまな飲食店があり、特に居酒屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園は近隣にいくつもあり、生活しやすい。
治安
4
メリット 喧騒も特になく、だからといって静かでもなくちょうど良い雰囲気。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にそこそこ近く、物価も高すぎなくてちょうどよい地域

2023年9月 浄心駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 伏見乗り換えで栄、名古屋に行けて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 都会でも田舎でもなく、なんでも大体あるところが好きです
飲食店の充実
4
メリット 王将からからすぐのところにありふらっと寄りやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園など色々なところに探さなくてもあるところがいい点
治安
4
メリット コンビニが多いのでなにかあったときにすぐに入れるところがいい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃平均くらいで住みやすい街だと思います

2023年7月 浄心駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大須観近い
豊田市、犬山に乗り換え無しでいける
生活利便施設の充実
3
メリット 生活には特に困らない
商業施設が適度にある
飲食店の充実
1
メリット 不自由なく色々ある。
チェーン店も一通りある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校幼稚園保育園も、適度にある
子供は比較的多い
コストパフォーマンス
3
メリット 東区の方に比べると土地は安いらしいが名古屋近いのはメリット

2023年7月 浄心駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自体は古いが構内の空調はよく効いている。出口も浄心交差点の4方向にあり、便利
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアなどが徒歩圏内にあり、便利。また都心に近い割には閑静。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店の他に個人経営の店も多く、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地域自体の治安が良く、小さい公園がそこらにあるので子育てには環境
治安
5
メリット 一戸建てや分譲マンションの比率が高いからか治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 名城公園徒歩圏内で交通利便性が良い割には家賃や分譲物件の相場は安いと思う。

2023年6月 浄心駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄もバスも本数が多く、とても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット の上には銀行、レストラン、居酒屋、パン屋さんなどお店はたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、ベーカリーがありますし、特に居酒屋の数が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西生涯学習センターで小さなお子さん連れのお母さん向けのサークルや講座が開かれています。
西図書館も徒歩圏内にあり、絵本コーナーが充実しています。
治安
3
メリット 周辺は街灯が多く、居酒屋が多いので賑わっています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は高めですが、大きなマンションの上層階からだと名古屋城が見えて、とても素敵でした。

2023年6月 浄心駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋にも栄にも地下鉄で2~3という近さで、新幹線やデパートにとても近い自転車で名古屋まで行っても
20分で行ける。栄も自転車で25分。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーのヤマナカが近い。ドラッグストアは3軒以上選び放題に近くにある。周辺には飲み屋・ラーメン屋・焼肉・高級焼肉の人気店たけのうちもある。美容院・銀行・生涯学習センターなどほとんどなんでもある。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉のたけのうちは、名古屋でも有数のおいしい人気店。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てはし易い。公園も大なり小なり、たくさんある。地下鉄で2に庄内公園という大きな公園があり、春から秋はスワンのボートに500円で乗れる。
治安
4
メリット ニュースになるような事件は聞いたことがない。街灯が多いので、中でも明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は普通。高くない。スーパーもたくさんあるので、価格競争している。土地もそんなに高いとは思わない。単身賃貸マンシ多いので、大学なども近くにあるので、住みやすいと思う。

2023年5月 浄心駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋に行くのにちょうど良い距離
バスもでてるから比較的どこでもいけちゃう
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにおいしい居酒屋があることあとはちょっと歩けばコンビニがそこら中にあること
飲食店の充実
5
メリット 串焼き屋が何軒もあることと地元の店があること
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も小中高とても近いですねとても通いやすそうです
治安
5
メリット 居酒屋がとても多くあり楽しい雰囲気が漂っています
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこそこですね普通に生活はできるんじゃないでしょうか

2023年4月 浄心駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 伏見や丸の内のオフィス街に10分で行ける。東山線と比べて、乗人数が少ない。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に居酒屋がいくつかある。銀行やクリニックなどもあって、不便は特にない。スポーツジムもいくつかできてきた。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が増えてきた。チェーン店から個人店まで様々あるので、楽しく選ぶことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターもあるので、バリアフリーで安心公園保育園も複数ある。
治安
5
メリット 周辺はとても綺麗酔っ払いなども少ない。ホームレスなども見たことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心から程良い距離だが、家賃はそんなには高くはない。スーパーも複数あるので、比較して買い物することができる。

2023年3月 浄心駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスで名や栄に一本で行ける。地下鉄もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー(大阪屋)があったり、飲食店充実している。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からレストラン、インドカレー、ラーメン、定食屋、焼肉、弁当屋など全て揃っていて美味しい店が多い。飲食店に関しては言うことがない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園もそこそこある。地下鉄は下がりはエスカレーターがない
治安
4
メリット 周辺も綺麗で町も綺麗。住宅も多いので安心できる
コストパフォーマンス
4
メリット 近だと高くはあるが、住みやすいので全然良い。飲食店スーパー、名栄などへのアクセスもよい。

2023年3月 浄心駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスで名や栄に一本で行ける。地下鉄もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー(大阪屋)があったり、飲食店充実している。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からレストラン、インドカレー、ラーメン、定食屋、焼肉、弁当屋など全て揃っていて美味しい店が多い。飲食店に関しては言うことがない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園もそこそこある。地下鉄は下がりはエスカレーターがない
治安
4
メリット 周辺も綺麗で町も綺麗。住宅も多いので安心できる
コストパフォーマンス
4
メリット 近だと高くはあるが、住みやすいので全然良い。飲食店スーパー、名栄などへのアクセスもよい。

2022年8月 浄心駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名城線金山経由で栄、東山線伏見経由で名古屋まで1回の乗り換えでいけるメリットがあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 美容院がから徒歩圏内に3つあります。
少し小さいですが近にもスーパーがあり、モンプーサンという昔ながらのほっこりパン屋、果物屋さんもあります。
飲食店の充実
4
メリット 最近「立ち呑み名西」お洒落な立ち飲み屋ができました!
あとは「たからや」さんという焼き鳥屋さんが本当においしいです!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット すみません、シングルなので詳しくないのですが、浄心中学、西高校など学生さんが多いイメージです。
治安
3
メリット 西警察署のお膝元なので、基本的に治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット バスでも名古屋、栄に出やすいので、住むには抜群ではないかと感じています。もあまりうるさくはありません。

2022年7月 浄心駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えはあるけれど名までもすごく近いベストな距離

本数も多くてありがたい

生活利便施設の充実
3
メリット 近くにイオンモールや大型スーパーがあるから不便しない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、カフェが多い
コンビニ目の前にセブンとファミリーマートがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が何件かあったり小学校も近くにあり治安が良い。
治安
5
メリット 居酒屋は多く感じるが酔っ払いなどがあまりいない。

お昼はお散歩をしているお年寄りの方が多く子供も走り回って遊んでいるような場所
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高すぎず低すぎずなので
綺麗な物件を見つけることができる

若い夫婦にオススメできる地域だと思います

2022年6月 浄心駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 丸の内と伏見が近く、桜通線と東山線は乗り換えしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ居酒屋がたくさんある。 薬局やスーパーも多い
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんある。有名チェーン店も多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校はあり、公園や学習塾もしっかりあります。
治安
3
メリット 街灯はしっかりあり治安が悪いと感じることはあまりないです
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋城や名古屋と少し離れておりその分コスパが良くなっていると思います

2022年2月 浄心駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 買い物をするところは近くにはないが周辺に居酒屋飲食店が増えてきており、徐々に活気が芽生

……続きを読む(残り148文字)

2022年2月 浄心駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 朝は学生がたくさん降りているが、学生の質はとても良い。やんちゃそうな子を見たことがない。昼

……続きを読む(残り284文字)

2022年2月 浄心駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 平日の朝、通勤通学ラッシュでも端の方で満員になっているところを見たことがない。浄心から乗っ

……続きを読む(残り206文字)

2021年12月 浄心駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 いつ乗っても比較的空いているので、基本的には座れることが多いです。

……続きを読む(残り225文字)

2021年11月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店飲み屋などが集まっており、遅くまでご飯を食べるところには困りません。鶴舞線で北上

……続きを読む(残り156文字)

2021年11月 浄心駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄の古い感じがあるが、エレベーターやエスカレーターは完備されている。また、すぐに

……続きを読む(残り172文字)

2021年11月 浄心駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 出てすぐにセブンイレブンやファミマなどのコンビニあり。居酒屋や喫茶店も沢山あります。少しあ

……続きを読む(残り173文字)

2021年10月 浄心駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 の近くは、飲食店コンビニ、銀行、不動産など、比較的何でも揃っている印象があります。 ……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 浄心駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺にはセブンイレブン、ファミリーマートなどコンビニがあり、UFJ銀行もあります。とっ

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 浄心駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋高速線の真下に位置する地下鉄です。そのものは特に特徴があるわけではないですが浄心

……続きを読む(残り121文字)

2021年4月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 浄心自体はかなり空いているので、浄心から乗る時は必ず座れる。浄心のホームにも椅子がた

……続きを読む(残り255文字)

2020年12月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄入口付近に飲食店がたくさんあり、仕事帰りに一杯飲んで帰る人には大変良い場所かと思いま

……続きを読む(残り163文字)

2020年5月 浄心駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・最寄り周辺には飲み屋飲食店も多く帰宅前などに立ち寄れる楽しみがある。
・鶴

……続きを読む(残り156文字)

2020年4月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 交通の便もよく中学校、高校が近くにある為、安全である。
スーパーコンビニも数多

……続きを読む(残り124文字)

2020年3月 浄心駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 主要な名古屋や栄まで、15分で行くことが可能です。さらに、を降りると飲食店が多数ある

……続きを読む(残り162文字)

2020年2月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 主要な町である名古屋や栄までは電車で15分程度で行くことができます。電車混雑しておら

……続きを読む(残り147文字)

2019年11月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に居酒屋が多いので、いつも仕事帰りの方で賑わっています。側に小型スーパーがあるので

……続きを読む(残り116文字)

2019年9月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 マンションのから徒歩一分。都心部に行くのに10分とかからない距離。の周辺は小型スーパー

……続きを読む(残り137文字)

2019年4月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋、栄まで自転車通勤も可能な距離です。名古屋城も近く、公園もあります。西区の郵便局で

……続きを読む(残り161文字)

2019年2月 浄心駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、コンビニ2軒、銀行、商店街があります。おにぎり、お弁当やテイクアウト可能なお店

……続きを読む(残り140文字)

2018年11月 浄心駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 混雑はあまりしない。ホームに到着するまで全てにエレベータが設置されている。銀行・コンビニ

……続きを読む(残り114文字)

浄心駅の総合評価 (ユーザー54人・281件)

総合評価 3.9 口コミ数 281
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名古屋市営地下鉄鶴舞線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名古屋市営地下鉄鶴舞線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます