いりなか駅(名古屋市営地下鉄鶴舞線)の口コミ一覧
いりなか駅の総合評価 (ユーザー33人・141件)
ユーザー評点
3.9![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar2.png)
![](/images/info/evstar0.png)
口コミ数
141ユーザー投票平均
いりなか駅の口コミ一覧
- 33 人 の口コミがあります。
- 33 人中、 1 ~ 33 人目を表示します。
2024年8月 いりなか駅
ミミさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 出入り口が多く、利用しやすい駅だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅が多い地域に位置するので、暮らしに必要な施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | チェーン店が立ち並んでおり、何を食べるかの選択肢が多いところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
周辺には幼稚園・小学校・中学校・高校・大学まである。 小児科や塾なども多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
教育施設が多く、周辺住民も理解しているので、見守る体制がある。 よく警察がパトロールしているので安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 高級住宅街を選ばなければ、他の地域と大差はない。 |
2024年6月 いりなか駅
きりんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
鶴舞線の真ん中らへんにある。 八事駅に近い 東京行きの高速バスの停留所もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニや本屋が地下鉄出口近くにある。病院、美容院も多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ココイチや吉牛、鳥貴族、ラーメン屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
文京地区なので学校や塾は多い 駅からエレベーターで地上にあがれる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニがあるのと飯田街道があるので夜でも街灯が多く明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
家賃はやや高めだが、文教地区のため 住んでる人は落ち着いた方が多い コンビニ、ドラッグストアは多い |
2024年4月 いりなか駅
あいさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地下鉄を利用すると、名古屋などの中心部へ比較的早くいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の隣に薬局、コンビニ等がある。大型病院もとても近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋やベーカリー、ラーメンなど飲食店の種類が豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 有名な高校が多く存在している。駅にエレベーターがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昼も夜も治安は変わらず良い。駅も綺麗である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 高級住宅街が近いため、ステータスになる。 |
2024年2月 いりなか駅
やとみさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
鶴舞線のみの駅であるが、1つ先の八事で名城線、2つ戻れば御器所で桜通り線に乗り換えることができ、名古屋駅までのアクセスもよい。 バスも栄行きや千種駅行きなど乗り換えなしで行け、昭和区循環バスで金山駅や御器所駅にも乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーは1軒だか、ドラッグストアが多数ある。一つ先の八事にイオンがある。本屋や雑貨屋、話題のパン屋やケーキ屋さんも多数あり、おしゃれな街である。総合病院もクリニック、歯科医院もあり、安心である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
おしゃれなカフェやレストランが多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
公園もあり、保育園も多数ある。 駅にはエレベーターは設置されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安の良い街であり、駅周辺も綺麗である。交通量も多いので、夜暗い感じもない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
文教地区といわれ、子育て世代に人気のエリアである。一戸建てより新築マンションが多い。 購入しても、賃貸にしても高価である。 |
2023年3月 いりなか駅
いっぽ1999さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 朝の通勤通学時は混雑しますが、電車の本数は多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ひと駅先の八事までいけば、大きな総合病院があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学生街なので低価格で、安い飲食店がいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 有名私立の中学校・高校があって、学習環境は整っています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 教育機関が多いので、穏やかで活気ある雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 名古屋市内の利便性を考えると、家賃はそれほど高くありません。 |
2023年1月 いりなか駅
杏仁さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・5ー10分に1本くらい電車が来る ・近くに市営バスのバス停がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
徒歩でも行ける距離の一駅先にイオンがある コンビニが駅の近くにある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コメダ、個人経営のカフェがあるが入れ替わりが激しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
私立の中学高校があり、公園もある エレベーターあり |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
高級住宅街なので、治安はとてもいい 夜でも明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 数駅移動すれば、イオンや八事日赤病院などがあるので住みやすくて便利 |
2023年1月 いりなか駅
まりさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | バス、電車、共に充実していて、過ごしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニも多く、とても過ごしやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はとても充実していて、良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育て施設が比較的多く、よいとおもいます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は比較的良いです!過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コストパフォーマンスは比較的良いのではと思います。 |
2022年7月 いりなか駅
YYさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 鶴舞線が名鉄豊田線に乗り入れているため、豊田市まで乗り換えなしで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅の出口を上がってすぐのところに本屋と薬局がある点は便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | カフェが1~2店舗と、居酒屋が1~2店舗、ラーメン屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から少し歩けば閑静な住宅街であり、ファミリー世帯が多く住んでいる。近隣に南山小学校・中学校・高校・大学があり、数駅以内に名城大学・中京大学もある文京区なので、学習塾が駅前にたくさん充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 変な人も見かけず、近隣での犯罪等もほぼ聞かない。学生が多い。全体的にとても安心なエリアだと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 賃貸の家賃は、駅から10分程度離れればそれほど高くない。 |
2022年5月 いりなか駅
snowさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
市バスもあるので地下鉄がない地域にも移動しやすい 中心地に約20分ぐらいで着けて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニ・本屋・薬局・飲食店など大抵のお店が駅周辺に揃っているので便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校も多いため学生の街でもあり、いろんなジャンルのお店が揃っています |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
学校が多いためか学習塾などの習い事も多い 幼稚園~大学まで近くに多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
交通量が多いのと、飲食店なども多いので夜間でも明るく安心できる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
お店がジャンル問わずたくさんあるので、利便性はかなり良い 交通機関も近いため便利である 治安が良い |
2022年3月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 大きな公園が駅前にあって、気持ち良く散歩などができます。ドラッグストアーや飲食店、コンビニ
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 鶴舞線の駅なので、鶴舞や伏見、上前津や大須観音といった名古屋の主要部にも1本で行くことがで
……続きを読む(残り165文字)
2022年1月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 電車は朝と夕方のラッシュ時以外は基本空いています。9時から4時くらいに乗れば座ることも可能
……続きを読む(残り176文字)
2021年12月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 徒歩圏内に八事イオン、バロー、4軒の薬局、眼科、歯医者、小児科、耳鼻科などがあり、特にファ
……続きを読む(残り274文字)
2021年11月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 駅出てすぐにバス停があるので、乗り換えが便利。またパス待っている間にトイレに行きたくなって
……続きを読む(残り166文字)
2021年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 中京大中京高校、南山学園など学生も多いですが、高級住宅地でもある場所です。
駅前
2021年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 4年間ほど住んでいますが、駅の周りがどんどん充実してきています。今では3、4店舗のドラッグ
……続きを読む(残り189文字)
2021年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅周辺に飲食店やドラッグストアがあります。夜遅くまで開いているので、とても重宝します。鶴舞
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 駅周辺には牛丼等のファストフードチェーン店やラーメン屋など様々な飲食店があります。周辺に大
……続きを読む(残り199文字)
2021年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 鶴舞線いりなか駅は周辺に学校施設や病院などが多数あることから比較的治安がよく静かな場所にあ
……続きを読む(残り121文字)
2020年4月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 いりなか駅は、名古屋市営地下鉄の鶴舞線の駅です。駅周辺には、大学キャンパスなどの教育機関が
……続きを読む(残り149文字)
2020年4月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 近くに飲食店が多いため飲食に困ることはないと思います。閑静な住宅街であるとともに、周りに大
……続きを読む(残り116文字)
2020年1月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 いりなか駅周辺は高級住宅街の南山エリアがあり大変閑静な住宅街です。周辺にはスーパーマーケッ
……続きを読む(残り141文字)
2019年9月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 乗り換えなしで大須まで行けるので、買い物に行くときや何かしらおいしいものを食べる時などには
……続きを読む(残り204文字)
2018年12月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 最寄り駅から徒歩5分ほどの場所にバローがあるので食料品の買い出しには困りません。
……続きを読む(残り151文字)
2018年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅周辺には大きな総合病院がいくつもあり何かあった時に便利です。
名古屋屈指の名門
2018年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅周辺には、私立の大学や小中高校があり、文教地区といえ、また、高級住宅街が広がっています。
……続きを読む(残り137文字)
2018年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 スーパーやドラッグストア、書店などさまざまなお店が近隣にあります。また、カフェや喫茶店、居
……続きを読む(残り155文字)
2018年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 小学校から中学、高校、大学まで徒歩10分圏内に全て複数、存在します。また、地価が高く、低所
……続きを読む(残り132文字)
2018年10月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 私立小、中、高が近隣にあるため、進学を意識した子供がいるならば生活環境としてはとても優れて
……続きを読む(残り202文字)
2018年6月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 付近は落ち着いた住宅街ですので環境は良いです。大学や病院もあり、教会などもあるため、穏やか
……続きを読む(残り128文字)
2018年3月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅から徒歩圏の場所に瀟洒なファミリー向けのマンションが多いです。少し離れると名古屋屈指の高
……続きを読む(残り144文字)
2018年1月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 近くにバロー(スーパーマーケット)があり、普段の買い物に便利です。名古屋駅へは、乗り換え一
……続きを読む(残り140文字)
2017年5月 いりなか駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 周りにはコンビニやスーパーもあり、南山学園には近くにいろいろあります。八事も近いため買い物
……続きを読む(残り113文字)いりなか駅の総合評価 (ユーザー33人・141件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 141 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。