玉川駅(大阪メトロ千日前線)の口コミ一覧
玉川駅の総合評価 (ユーザー104人・560件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
560ユーザー投票平均
玉川駅の口コミ一覧
- 104 人 の口コミがあります。
- 104 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 玉川駅
りんごさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 沿線が多く、梅田も難波も北新地も行きやすい |
---|
2024年11月 玉川駅
shoichi7890さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 梅田や福島に行かずに、野田でひと通り済ますことが出来ます。 |
---|
2024年6月 玉川駅
5325さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大阪駅まで間に福島駅をはさんで合計2駅で4分ととても近いため、行きやすくててありがたいです! JR野田駅のとなりには地下鉄千日前線の玉川駅もあるので梅田方面だけではなくて、なんば方面や心斎橋にもアクセスがよくて大変便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
近くにはスーパーなどはないけどコンビニやマクドナルドなどがあるのですこし便利だと思います! 大きな病院、診療所などはないけど個人の整骨院みたいなのがあった気がします。本屋さんも小さいお店があった気がするけど利用したことありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺には飲食店がいくつかあります!よくいく美味しい居酒屋さんもあってうれしいです。最近新しくベーカリーもできたので行ってみたいと思っています。お弁当屋さんもあって安いと聞いたことがあるので今度行ってみようと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | こどもとお年寄りが多い感じで治安が悪いことはあまりなさそう。治安の悪さは感じません!周辺に交番があるのかはわからないです。酔っ払いが多いとかもあまりないので治安が悪いとかは感じないけどめちゃめちゃ安全!ともかんじない可もなく不可もなくです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場・土地の値段などはくわしいことはわかりません。家賃は梅田周辺より、かつ福島よりこちらに来ると少し安くなるので、少しお得に都会の近くに住むことができて便利です。周りの治安の悪さもないので住みやすいです。 |
2024年5月 玉川駅
とむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下鉄千日前線の玉川駅がすぐ近くにあるので、乗り換えに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の高架下とそばにコンビニが2軒あります。ドラッグストアもあり。飲食店が多いので、外食中心の人は良いかもしれません。徒歩五分も歩かない距離に阪急オアシスもあるので、自炊派も安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、王将、ハンバーガーチェーン店(マクドナルドとモスバーガー)、牛丼屋、焼肉屋などいろんなジャンルのお店がそろっています。中でも焼肉屋率高めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にスロープがあるので、ベビーカーを押していても利用しやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯は多いので、駅の周辺は夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
梅田まで二駅なので、仕事にも遊びにも行きやすいところがメリットです。USJにも行きやすい駅です。 生活施設や飲食店、病院も充実しているので、暮らしやすい場所だと思います。 |
2024年4月 玉川駅
ここさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大阪駅まで二駅でとても近い。 そこまで混雑してるわけでもないので楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りにはある程度はある。昔ながらのお店などは残ってる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お弁当屋さんとかはあるので、リーズナブルな惣菜とかを家で食べるぶんにはとてもいい。チェーン店もぼちぼちある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 家族連れは割と多いイメージ。小学校や保育園は近い。公園も多い |
治安 |
3 |
メリット | 遅くまで空いているお店や飲み屋みたいなものはあまりないので、治安の悪い酔っ払いとかはいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田からの近さや利便性を考えると高くはないと思う。なんばも距離で言うと同じくらいなので。 |
2024年3月 玉川駅
ささささん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田駅から2駅で終電を逃してもギリギリ歩いて帰れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 比較的物価が安い。スーパーや飲食店も多く、駅周辺で大体のものは揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ファーストフードやチェーン店のレストランが多く、充実しています。 大きい商店街もあり、スーパーも多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供がいないので具体的にはわかりませんが、駅の多機能トイレ、エレベーターなどはあるので使いやすいと思います。 各停しか止まらない駅なので人も比較的少なく動きやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 下町の住宅街なので夜は静かで治安がよいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪駅から二駅なのに、各停しか止まらないというだけで家賃が格段に安いです。 |
2024年3月 玉川駅
みいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪や難波など繁華街へのアクセスが良い。JR以外も地下鉄や阪神など複数路線が利用できるのも魅力。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニも多く、飲食店もチェーン店から個人経営まで幅広く非常に生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サイゼリヤや王将などのチェーン店から個人経営の店まで幅広い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や学校は多く、公園も多数あるため子育てしやすい環境なのではないかと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅付近から住宅街まで比較的良いのではないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性や住みやすさを思うと非常に良いと思う。物価も安くはないが高すぎることはないと思う。 |
2024年2月 玉川駅
ぼたぼさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄だけでなく私鉄との乗り換えも可能である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には飲食店や病院など生活に必要な施設がそろっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地域に根付いた安価でおいしいB級グルメの店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣に小学校や幼稚園があり、頻繁にマンションも立っている |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋が多いわりに、全体的には治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アクセスが良いわりに物価や家賃相場が安い |
2023年12月 玉川駅
あらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要都市が1本で乗り換えなしでいけてちかいこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店、居酒屋などが多いため食べ物には困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋などがあるため、食べるところはたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校もあり、子供もよく見かけるので良いと思う |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いなどはあまり見かけなく、夜中でなければ人通りもそこそこある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田や天王寺、難波も乗り換えなしで行ける |
2023年11月 玉川駅
ポテト11さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪環状線と阪神電鉄と地下鉄が通っているので、利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には買い物施設がある程度揃っていて、問題は少ないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に色々な飲食店が揃っていて、充実度があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園や学校が揃っていて、不満点は少ないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安に関しては、大きな問題も発生せずに、比較的良好です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内ではコスパは比較的良好な方だと思います。 |
2023年11月 玉川駅
あわ太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
地下鉄の玉川駅を少し歩くが利用できる。 大阪駅まで2駅で行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにオアシスというスーパーがあるし、100均が併設されてるから生活に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高架下に飲食店が並んでいて、選べるみせがたくさんある。改札前にカフェがあり、道路を挟んで前に弁当屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターが駅無いにある。保育園や幼稚園も割と近くに多いと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安はそんなに悪くないかと思う。たむろしているところは見たことがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 夫の会社の補助で月三万で住めているから、家賃の割にすごく利便性がいいと思う |
2023年11月 玉川駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 梅田まで2駅、天王寺も1本で行けること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は飲食店やドラッグストア、コンビニなどがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は居酒屋もあり、充実していると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街で、子供も多く子育てはしやすそうに思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅近だと飲食店も空いていて夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れると、家賃も安くなります。 |
2023年11月 玉川駅
たっくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪メトロ、JR、シティバスと、揃っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 落ち着いて環境で、商業施設もそれなりにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | そこそこそれっている感じはあるので不安なない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かな環境なので、比較的落ち着いて子育てできそう。 |
治安 |
4 |
メリット | 静かな街並みが多く、治安に不安を感じることは少ないかと。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 普通に生活する上では、純分にコスパは良い方かと。 |
2023年11月 玉川駅
はとむぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
とても交通の便はいいです。 環状線が通ってるのは便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設はそんなにないけれど、買い物には不便になる感じはない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や個人店など沢山あって、一通りある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が近くにたくさんあって、とても子育てにしやすい環境 |
治安 |
5 |
メリット | たいへんよい。夜中でも安心して出歩けるレベルである |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 業務スーパーも近くにあって、それなりに節約できる |
2023年10月 玉川駅
タワー人さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪駅から近い。周辺に駅が複数あって交通障害時も対応できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に飲食店が複数あり。商店街からも近く便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 福島区はグルメな店が多く、少し離れれば野田駅近辺でも散見できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 消防署、区役所、警察署が近く治安が良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察署が近いので全体的に静かな雰囲気がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近年人気の場所。家賃相場が10年前と比べても変わらない。上昇傾向。 |
2023年10月 玉川駅
のりおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ミナミもウメダも近い! 遊びにも、仕事にも、超便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
中央市場の最寄り駅。 大阪の台所、まちがいなし。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅近で、呑み完結するよ。 すごいたくさん、安くて美味しい店あります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
通学路が、小径の住宅、長屋があって おとなが必ずいるから、安心! |
治安 |
5 |
メリット |
もめごと少ない。 酔っ払いもあんまり見たことないな。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は、お安め。 古いお家もあって、自分で カスタマイズする人が多いらしい。 |
2023年9月 玉川駅
もっぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
環状線なので、乗り過ごしもまぁ安心 駅前はほどぼとに発展しているので飲み食いには困りませんし住宅街もまぉまぁあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 通勤には断然便利だし他の環状線の駅よりは人が住むのに適した環境だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多いので問題ないし少し歩けばファミレスもあるしラーメン屋もあるし何も困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校も駅近くにあるし 中学校もあるのでそこそこ充実していると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 住めば都と言い聞かせば何も怖くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最初に述べました通りほかの環状線の駅よりは確実に住宅地もあり利便性が良い |
2023年8月 玉川駅
のだえびすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下鉄、バス、JRが通っており、とても便利です。 そこが全部JRの駅前に集中してていいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 野田の近くに、区役所や図書館や警察署があり、公共機関を使って提出するお役所系作業は便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
チェーン店の飲食店が駅前に集中しているので、とても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も中学校も徒歩内にあって、子育ても便利だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 治安はすこぶるいいです。駅前にへんなひととか不審者もいません |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安のよさ、便利さ、から考えたら最高です |
2023年8月 玉川駅
sさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多く、梅田駅にも5分ほどで行けるので利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りにファストフードや居酒屋などの飲食店が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ファストフードや居酒屋が多い マクドナルドやミスタードーナツなど人気店が集まっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレがあり、エレベーターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店が多いので、夜でも明るく、人も多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪駅に5分ほどで到着でき、利用しやすい |
2023年8月 玉川駅
ccshizuyoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本来であれば西九条駅でUSJ行きに乗り換えなければならないが土日祝日などは直通電車が停車するため非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札出てすぐにセブンイレブンがあり電車の待ち時間の間にパッと買えるのが便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な種類の飲食店があり、昼間でも開いている居酒屋もあるため便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に幼稚園も小学校や、総合病院もあるので便利である。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番があるが改札口から少し離れているため不便である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田から二駅という立地でありながら家賃は比較的安い。 |
2023年8月 玉川駅
ろろろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
改札は1つでわかりやすい エレベーター1基のみだが然程混雑しない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院、飲食店など近辺は充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード店、居酒屋、コンビニなど充実していると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
充実している方だと思います。 公園は少し入り組んだところまで行かないとわかりにくいです |
治安 |
5 |
メリット |
駅近くに交番があります。 治安が悪いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近はどこもお家賃高めだとは思いますが 生活に必要な施設は全て揃っているし便利だと思います |
2023年7月 玉川駅
さばみそさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄千日前線が利用でき、すぐに乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーがあるが駅から少し離れていて、見つけにくい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店やチェーン店が多い。個人の飲み屋さんが多く、安くて美味いところが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 変質者の情報などはあまり聞かないので、環境はいいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りが常に多く、道も明るいので、危ないことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 人気の福島区の中ではかなり家賃相場が低い方。 |
2023年7月 玉川駅
マロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 環状線の路線は便利で地下鉄もあるバスもあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 区役所や警察署が近くにあって便利だと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店もそれなりに揃っていて便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安がいいので、子育てには向いてると思う |
治安 |
4 |
メリット | 治安はとてもいい。夜中でも変質な感じはあまりしない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安がいいので、それに対してコストパフォーマンスがいい |
2023年6月 玉川駅
すぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 千日前線への乗り換えもあり、大阪駅までも近く便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ご飯屋さんはチェーンなども含めて美味しいお店がたくさん。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんありますので最高です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は多機能トイレもありバリアフリーが行き届いています。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅くになるとあまり人もいないため閑静なかんじです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安く梅田までも近いためとても気に入っています。 |
2023年5月 玉川駅
のだふじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前に施設がそろっていて、交通アクセスも便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にいろいろ揃っている、区役所や警察も近くにあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店がそろっていて、困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校が徒歩圏内であるので便利です |
治安 |
5 |
メリット | 治安はすこぶるよい。閑静な住宅街だけど下町感もある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心すぎず、便利で、治安も悪くなくてバランスがとてもいい。大阪では珍しい |
2023年5月 玉川駅
furlongさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前にいろいろ施設やお店があって便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 区役所や警察署、図書館などの公的機関がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が一通り揃っているので、お店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園や学校もあって、治安もとてもいい |
治安 |
5 |
メリット |
とてもいい 住宅も昔からあるけれど、古びてない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安の良さ、便利さ、交通のよさ、周りの施設がよい |
2023年4月 玉川駅
KEIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
乗降客があまり多くないのでホームが混み合ったり、電車に乗ろうと 慌てたりすることはほとんどみられません。周囲に高いビルもあまりなく周辺道路の混み合い具合や景色も比較的きれいに見える環状線には珍しい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 野田駅自体が地下鉄・阪神にもアクセス良好なので、スーパーや病院が徒歩10分圏内に数カ所ありとても便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周囲にほとんどの種類の料理店があり値段設定も比較的お安いお店が多いように思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校から高校専門学校と最寄りに点在しており子供さんの多い地域です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあり歓楽街と言えるほどの夜間営業のお酒を提供する店も少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅自体は古い駅で昔から家賃相場の高い地域と安い地域が混在しているので予算によって選択範囲が広い |
2023年4月 玉川駅
アンパ・ンマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪駅などのアクセスのいい駅に短時間で行けること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小・中学校が近く、コンビニなども沢山あること |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 特別美味しい所もまずい所もないが値段が安いこと |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩2秒ほどで保育園・幼稚園がらあること |
治安 |
4 |
メリット | だいぶいいと思う。事件や事故もないから、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | だいぶ都会で、梅田などへのアクセスがいいのに家賃が高すぎないところ |
2023年4月 玉川駅
ヒノさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田まで二駅と近いですし地下鉄玉川駅も近くにあり、乗り換え可能で便利です。主要都市に近いですが比較的座れやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にコンビニがあったり、周辺に飲食店も結構あります。周辺の病院はかなり親切であったり、素敵なところが多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかなりありますので充実してるかと思います。駅の目の前の韓国料理屋さんが美味しかったです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校や公園は多いと思います。 都会すぎずちょうどいいかも知れません。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に住まれてる方や通勤の方のみの利用かと思いますのでそこまで治安の悪さを感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田まで自転車で行けたり、難波、天王寺も一本で行けたり都心部にとても近いですが、梅田ほど高くなく、ある程度は都心部から離れてるので賑やかすぎず住みやすいかと思います。 |
2023年3月 玉川駅
たまごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅は比較的きれい。セブンイレブンがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 得にこれと言って遊びや観光に来るのには向いていないけど学校や病院、スーパーが近いので住むのは充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ミスタードーナツ、マクドナルド、モスバーガー、たこ焼き、お寿司等いろいろなお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、小学校、中学校が近い。病院や公園も近いので何かあったときに安心 |
治安 |
5 |
メリット | これと言って悪いところはない。普通に平和な街 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパー、病院、学校、コンビニが近いので住みやすい |
2023年2月 玉川駅
そるとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅前が栄えている。近くに地下鉄の駅もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 高架下にコンビニや飲食店などが沢山ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うどん屋さんやカフェから居酒屋など、バラエティ豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から1分ほどのところに保育園があり、便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供の通学路にもなっており、昼は平穏だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 割と何でも色々安い。近くにドラッグストアもある。 |
2023年2月 玉川駅
まんぷくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪環状線が通っているため交通の利便性は抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、ショッピングセンター、病院とほとんどのものは揃ってます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周りを中心にいろんなジャンルが並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ファミリー層が多い地域だと思うので、子供づれにも使いやすい施設になっている。 大きな公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多いので、日中、夜中も穏やかな印象 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田から近いにしては、探せば安い賃貸に住めます。 |
2023年1月 玉川駅
彰白さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR・阪神・地下鉄の3路線が利用でき、大阪・難波までとても行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー・コンビニが徒歩圏内に多数あり、買い物には困らない。特にイオンが便利。近くには商店街もあり、結構賑わっているようす。病院も複数あって困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはファストフード店をはじめ色々な店が揃っている。カフェ等も充実しているとは思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園はいくつか目にしたことがある。園児が散歩していたり、歌が聞こえてきたり、活気があるなと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに警察署もあり、比較的治安は良いと感じる。たまに夜中に大きな声を出している酔っ払いがいるくらい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高いので、それ相応の家賃なのかな?とも思う。 |
2022年12月 玉川駅
iPhone&Androidさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中心部にアクセスが良好で、JR環状線と地下鉄千日前線:玉川駅が利用できます。隣の西九条駅では阪神なんば線、福島駅ではJR東西線:新福島駅と乗換も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | そこそこ店舗が残っている商店街があります。八百屋・魚屋・有名な持ち帰り専門の鰻屋さん等。商店街を抜けると阪神本線:野田阪神駅なので、雨天でもほぼ濡れずに行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツ、餃子の王将、松屋、なか卯、ココ壱番屋、オリジン弁当など庶民派チェーン系が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園(幼稚園かも?)は、カートに入って散歩する光景をよく見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街ではありませんが、アルコールを提供する小さな飲食店が多いです。酔っ払いをよく見る印象というか、私もその一人です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前付近はそれなりですが、西九条駅方向は少し歩くだけで相場が変わります。どちらの駅にも徒歩圏内程度の距離ですが。 |
2022年12月 玉川駅
のだふじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 環状線で大阪駅から2駅で、駅前には地下鉄とバスもあって便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にマクドナルドやミスタードーナツなどチェーン店も多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も多いですが、昔ながらの居酒屋も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前に託児所などもあったりして、便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに区役所や所轄の警察署があったりして、とてもよいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 福島区ですが、ちょっと野田阪神や福島からそれているので家賃は比較的低めです。 |
2022年11月 玉川駅
おまつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線の駅で大阪駅まで2駅ということもあり、どこへ行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には商店街があり薬局や飲食店が結構あります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 多少は並んでいるが、そこまで多くはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に飲み屋さんなど少ない代わりに、下町といったイメージがあり、子育て環境としては充分です。野田駅の近くには塾が多い。徒歩圏内には保育所が多くあるので仕事を持つ子育て中のお母さんには使いやすい駅だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺にはお店が並んでいるので夜でも明るいです。若い子が飲みに集まるような場所でもないので、暴れたりする酔っ払いは見かけたことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 繁華街から離れた駅になるので、子育て環境としては最高だと思います。多少周辺には飲食店もあり、生活圏としては丁度いい駅だと思います。 |
2022年10月 玉川駅
ナナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪メトロとJR、バスも止まるので利便性がいい。10分ほど歩けば阪神も乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーと商店街があり賑わっている。コンビニも多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にカフェや居酒屋があり、近くの商店街にも和洋折衷のお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園、小学校が近くにある。公園や図書館も近い。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいいと思う。駅に交番があるのでなにかあれば頼れる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅に近くても比較的安いのではないかと感じる。 |
2022年8月 玉川駅
かんなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心部までのアクセスに便利 地下鉄に比べて安い 本数が多い 混雑がない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
派手ではないがそれなりに色々揃ってるので不便ではない 本屋 薬局 コンビニ 食事 マクドやミスドはある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェ コンビニ ファストフード店 お弁当屋 などある たこ焼き屋はお気に入りでよく行く |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エレベーターはある 改札を超えれば多機能トイレもある 保育所が近い 小学校は多い 塾は充実している 習い事も多い(ピアノ、バレエ、ダンスなど) |
治安 |
5 |
メリット |
夜も街頭はあるので安心出来る 歓楽街はないことは無いが少なく、子供が習い事などで遅くなっても1人で帰宅することに不安はあまり感じない 交番もある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都心部まで自転車でサッと行ける距離でありながら、済むのにちょうど良い落ち着いた街です。 分譲マンションを購入後価値が上がることが多いです。 |
2022年8月 玉川駅
ぼんちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ご飯屋さんたくさんあることと梅田にも難波にも好アクセスなところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
ご飯屋さん、薬局がたくさんある。 イオンも近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多いです。居酒屋系からチェーン店まで幅広く。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | スーパーやイオンが近くにあるので便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安がいい福島駅の近くなので比較的日中は静かです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
比較的家賃はリーズナブル。 梅田へのアクセス考えたら良きです。 |
2022年7月 玉川駅
ケンタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 友達とユニバーサルスタジオジャパンに行くときに、わずか十分ほどで大阪環状線の西九条駅で乗り換え、JRゆめ咲線でユニバーサル駅まですぐ行けるので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 少し歩くとウイステ野田阪神店があるので、買い物や散髪などには困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なマンションや住宅街が近く、ましてやファミリーマートや阪急オアシスもあるので、近隣の方は食料が容易に揃えられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し歩くと小学校や中学校、公園が近く、区役所も近い方です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を出ると交差点が広がっており、先ほど申したイオン野田阪神店の近くに交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 強いて言えば全体的に施設が近くにあり、遠いところも自転車や電車ですぐ行けるところです。 |
玉川駅の総合評価 (ユーザー104人・560件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 560 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。