花巻駅(JR釜石線)の口コミ一覧
花巻駅の総合評価 (ユーザー69人・367件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
367ユーザー投票平均
花巻駅の口コミ一覧
- 69 人 の口コミがあります。
- 69 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 花巻駅
ちゅんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRの東北本線と釜石線が乗り入れています。改札からプラットホームまで一番遠いところでも1分ほどで行けます。正面出入口を出てすぐタクシーとバスの乗り場があり、アクセスは簡単です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 宿泊施設として、駅前にホテルが2軒あります。市営の駐車場もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に数種類の地ビール飲み比べができるお店があります。また、市内方向に3分程歩くと、地元の町中華や喫茶店があって、楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から3分程のところに「ナハンプラザ」という公共施設があり、ちょっとした休憩ができます。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があります。駅周辺はきれいで治安はよいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺店舗の物価は、どこも田舎価格なので、安めです。 |
2024年2月 花巻駅
Aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスやタクシーの交通機関が多く移動しやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 凄く大きい百貨店がありその中で映画が見れるので学生におすすめです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し駅から遠いが美味しいパン屋さんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園が3つくらいあり子育てしやすい環境だと思います |
治安 |
5 |
メリット | そこまで治安が悪いわけでもなく街灯も多いため治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主婦にしても学生にしてもとても過ごしやすい環境です |
2024年2月 花巻駅
やはさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場があります。複数路線あります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーは充実しています。病院の内科は十分あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋やパンケーキの店が近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や幼稚園は十分あります。図書館もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、きれいです。酔っぱらいは、いません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高くありません。物価は高いと感じません。 |
2024年1月 花巻駅
めいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスの路線があり、待機のタクシーもいる。快速もとまるし釜石線の利用も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにホテル、飲食店、コンビニ、アルテがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅東側にLit work place、西側に星の森珈琲店などカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大谷幼稚園、桜台小学校がある。通学時間には地域のパトロール隊も活動している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、昼、夜ともに治安は比較的良い方。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前でも家賃が全体的に安い。広い間取りの賃貸もあり、家族連れでも住みやすい。 |
2023年9月 花巻駅
クッキーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東北本線と釜石線が通っていてまあまあいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには様々な店があるのでいいと思う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の数はまあまああるのでいいと思いました |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 通学の際とてもお世話になっているので良いと思う |
治安 |
4 |
メリット | みんな優しいので治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まあまあ住みやすいと思う駅があっていいと思う |
2023年8月 花巻駅
アリスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 釜石線などの接続に便利な駅!新幹線の駅は別になりますが、近くにホテル、カフェなどもあり訪れる度、楽しい駅です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なはんプラザなどもあり、便利です。図書館も隣接する予定らしいので楽しみです! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ホテルグランシエル、星の森珈琲店などがすぐ近くにあり、とても便利です! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | なはんプラザなどがあって便利です。エレベーターなどはあり、駅員さんは親切です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよくて、さすが宮沢賢治の故郷というところです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 環境がよく、とても住みやすくいい街だと思います。 |
2023年8月 花巻駅
るるるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札から電車に乗るまでの距離が近くてすぐに乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の中にコンビニがあって何か必要な時にすぐ買える |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅からすぐ近くにカフェがありつかいやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に小学校、中学校、高校がちらばっている |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗で変な人もいないので夜も安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は都心に比べれば安くとても住みやすい方だとおもう |
2023年7月 花巻駅
うんうんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
待合室に机や椅子があり、休憩や勉強で使える! 駐輪場がとても広くてたくさんのチャリ置けるので自転車通学、通勤の人にはとても便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ちかくに色々なアルテなどのみせがあるからいいし、コンビニがあるのですごくいい! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェが近くにあり、ランチタイムのパンケーキがすごく美味しい!これはみんなに食べてほしい!他にもプレートランチなど種類も豊富なカフェで雰囲気も落ち着いてていい!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
交通整備がしっかりされていて、安心して子育てできると思います! 脇道も多いので車と接触しなくていいし、病院などの施設もたくさんありもしもの時もすぐ見つかってありがたい! |
治安 |
5 |
メリット | 路駐や、ガラが悪い、タバコの吸い殻などはほんと少ない!絶対ないとは言い切れません笑でも、駅もだいぶ綺麗でトイレも安心して用をたせます! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 1ヶ月7.8万くらいが相場だと思われます!物価もものすごく高い!とはならないので田舎ならではって感じかなと思います笑 |
2023年7月 花巻駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の周りにカフェなどがあり休憩しやすい。改札を出たら目の前にタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 薬局はたくさんある。カフェであったり休憩などしやすい場所が増えていい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店などはある程度ある。カフェなど女子が行きたそうなところも見かける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供たちが公園などで遊んでるのをたまに見る。スロープなど公共の場が使いやすいようになった。 |
治安 |
3 |
メリット | あんまり酔っ払いなどは見ない。駅の近くには交番やコンビニなど明かりがちゃんとあるのでまだ安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさは人によると思うけど家賃などもめっちゃ高いわけではないからまだいい方かと。 |
2023年6月 花巻駅
しげおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 花巻からだと盛岡方面にも北上方面にも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニと休憩所があるから最低限の施設は揃っている思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 花巻駅を出てすぐのところにパン屋さんや少しだけ歩いたところに居酒屋もあるのでいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も沢山あって大学もあるので非常にいい思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的にはいい思います。1人で外出もこわくないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生さん向けのアパートや家族向けのアパートも多くあってとてもいいと思います、 |
2023年6月 花巻駅
テッペイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | NewDaysがあるため、軽食などを購入できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活で必要な施設はそろっているし、たくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはさまざまな飲食店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校は多いから、通学には困らないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるため、治安はいいほうではないかとおもう |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地価は安いとおもうしすみやすいほうではあるとおもう |
2023年6月 花巻駅
ももたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車の時間の幅がちゃうどいいくらいなので使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあることで朝はとても便利に使うことが出来ている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | かふぇなどが周りにあってオシャレが味わえる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が沢山あってとても選びやすいとおもう |
治安 |
5 |
メリット | とてもきもちよくすごせているとおもうたのしい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃についてはまだ分からないことが多いが知って欲しい |
2023年6月 花巻駅
ポップさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 釜石線の始発駅となっており、蒸気機関車の発着地としても人気です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 全国的に有名なスーパーとしてはイトーヨーカドーがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | テレビで紹介される食堂としてはマルカン食堂があります。ソフトクリームが人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市内の中心部に関しては多機能トイレ等は充実している感じです。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな凶悪事件は見受けられません。事件自体が少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は都市部と比較すると安いと感じますが、突出して激安とは言えない。土地は安いと思います。 |
2023年5月 花巻駅
猫田さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
日中はだいたい30分毎に電車の運行がある。 駅前にタクシー乗り場と、バス乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 土産屋やコンビニ、ホテル、スポーツ品店が駅近辺にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
チェーン店系の居酒屋がかなり充実している。 そのため終電近くまで飲食できる。 駅の近くにカフェや、クラフトビールを提供する店が近年できている。 昔から経営が続く食堂も数軒ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
駅に多機能トイレがある。 駅周辺にはこれ以外子育て環境に言及する設備はない。 |
治安 |
4 |
メリット |
そもそも犯罪発生率が低い地域であり、交番も駅から近い。 駅とその周辺は清潔に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅周辺はそれなりに家賃が高いが、よく探せば格安と思える物件もある。 自動車を所有していれば半径10km以内に必要な設備、商業施設が揃っている。 |
2023年3月 花巻駅
かんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大体岩手県の中央に位置している花巻駅、盛岡方面に行くのも北上方面に行くのにも便利な立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | それほどお店は多くないですが、商業施設(イトーヨーカドー)・公共施設(市の体育館)等駅から歩いて行けるくらいの距離にすべてが揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 全国的な有名店などはないのだが、価格と味に満足のいくお店はけっこうある。ラーメン(宝助)や寿司(かっぱ寿司・はま寿司)などの王道のお店だけだが(笑) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少子化の問題もあり、学校などの数はまずまず足りている様子。地方なので広大な土地から公園などの整備は十分に行き届いている。 |
治安 |
5 |
メリット | これも人口が問題になると思いますが、人口の少なさからも大きな事件などもなく、街もきれいである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は安いです。土地だけは広大にあるので(笑) 町中から少し外れれば駐車場2~4台程度置ける一戸建てが持てます。 |
2023年3月 花巻駅
りりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1時間に1本以上の電車があり交通の便が良い。混雑しにくく満員電車になることがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にあるnewdaysというコンビニがありとても充実して買い物が楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺のカフェなどがオシャレで料理も美味しく、若者や家族連れにも人気なお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の多目的にはオムツを変えられる場所があり手すりも設置されているためバリアフリーである |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はゴミ箱が設置されていたりするため綺麗で駅前には交番があり治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各商品のコストパフォーマンスもよく、とても利用しやすい |
2023年1月 花巻駅
ちょっかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR釜石線と東北本線が利用できます。駅舎に広い待合室があり、ゆったりできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 学習塾が駅舎内にあるので、学生さは使いやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には飲食店があり、旅行で利用する方は使いやすいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は広場があり、ゆったり旅行を楽しみたい方にはよい環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はきれいです。近くに交番もあり、治安はよいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 車での移動が可能であれば、商業施設や公共施設に短時間でいける立地です。 |
2022年11月 花巻駅
ゆんゆんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 田舎のおいしい空気が吸える感じがするし、ほかの駅にはないレトロ感がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅の中にちょっとしたごはん食べられるところとかお土産が売ってるからいい |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の敷地内にバーみたいなところがあるからいいとおもうけどちょっと立ち寄りにくいところはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 強いて言うならトイレが綺麗なところのみ。 |
治安 |
2 |
メリット | 治安はいいと思う。周りには塾もあるし警察もあるからまぁまぁ安全だと思う |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 実際家賃とかはよくわからないが、花巻はお店が少ないから他の街よりも少し安いと思う |
2022年10月 花巻駅
なたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | コンビニもあり、建物も新しく綺麗。駅前におしゃれなカフェもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前におしゃれなカフェがあり、朝から晩まで空いていて便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ベーグルがおいしいカフェがある。夜はバーになる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。駅が新しいのでバリアフリーは問題なし |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。街灯も多く方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーや幼稚園保育所もありほどよく暮らしやすい |
2022年10月 花巻駅
まいやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 温泉街なのでそこまでのバスも通っていて観光にも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前には飲み屋もあるので遠くから来ている方もこれる。商業施設もキャンペーンをしていてにぎわっている |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 満州ニララーメンはおすすめ、行列ができているが回りはよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパー等もあり日常の買い物は便利、またおもちゃ美術館はこどもにも人気 |
治安 |
5 |
メリット | 道路がきれい、飲み屋街もとくに汚いという印象はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場もそれなりに安く借りれるうえに広い |
2022年9月 花巻駅
ss6smさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線の駅まで各駅で2つと近い。駅周辺にあまり商業施設がないので静か。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺なのにとにかく静か。幹線道路沿いでもないし、交番もある為治安はすこぶる良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店を探そうと思ったら一目瞭然といった感じで、視界に入る場所にほとんどあるのでわかりやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は近くに小中高があり高校は公立も私立も徒歩圏内にあり、公園は驚くほど沢山ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 交通事故くらいしか事件っぽいのを聞かない。荒くれ者も見たことがないほど安全。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺でも盛岡や北上に比べると割安。鉄道やバスも困りません。 |
2022年9月 花巻駅
ぜんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の内部にコンビニや休憩スペースがあるため駅の待ち時間にお菓子などを買える点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店や、コンビニがとても多いため、学生にとっては充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにオシャレで美味しい飲食店が数店舗ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、少し歩くと保育園や学校がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 使用する人が多いため、滅多に事件や事故は起こらない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くに建物がとても多いため、住みやすいと思われる。 |
2022年7月 花巻駅
ZEROさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高校が近くにあり、スーパーなども近いため |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニがあるので、飲み物をすぐに買うことができる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あるけど、行ったことがないので、分からない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 階段にスロープがあることで、車イスの人が楽 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多く、高校生には優しく、みんなにも |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさは高いが、それ以外は普通もしくは普通以下 |
2022年7月 花巻駅
なぎーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 花巻市の中心部に位置しており、商店街や、有名なマルカンデパートが徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 商店街が近くにあり、スーパーやコンビニもあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 有名なマルカンデパートの大食堂が徒歩圏内にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 教育機関は充実しています。私立大学が1校あります。 |
治安 |
2 |
メリット | 地域で色々あるかもしれませんが、夜中の騒音もなく、交通事故も少ないと感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車があれば、多少遠くの場所でも問題ありません。 |
2022年5月 花巻駅
ソランさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 親の実家に行くときに使用したのですが、とても乗り心地がよく駅員さんなどがご親切でとても良かったです!安心して乗れました! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはお店が少しあり。普通に良い店ばかりです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も普通にあるし、人が良いので居心地がいいです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ご近所の人がすごく優しくて!人間関係ではいいと思います! |
治安 |
5 |
メリット | 夜は人が外にほんとんど出ませんので安全デス! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いところは安いです!外観も内装も素敵なところが多いです! |
2022年3月 花巻駅
【メリット】 こじんまりとした駅だが、コンパクトで迷うことがないし待合室はとても綺麗だと思う。コンビニも
……続きを読む(残り137文字)
2022年3月 花巻駅
【メリット】 本数が少ないので、学生からしたら待合室に机があり、勉強が出来るのはいいと思った。徒歩圏内に
……続きを読む(残り128文字)
2022年3月 花巻駅
【メリット】 駅の中にはコンビニやスイーツを売っている店が入っており、少しの買い物をすることができます。
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 花巻駅
【メリット】 最近はカフェも出来たので、若い方もSNSで知って足を運んでいるようです。
駅の目
2022年1月 花巻駅
2022年1月 花巻駅
【メリット】 駅が綺麗、売店がある、トイレがある、バリアフリー、バスタクシー乗り場があり市内外に出ていき
……続きを読む(残り123文字)
2022年1月 花巻駅
【メリット】 周辺に商店や飲食店などがあり、飲み屋街も存在する。温泉施設が充実しており、色んな温泉巡りを
……続きを読む(残り124文字)
2022年1月 花巻駅
【メリット】 駅自体は掃除も行き届いていて綺麗な駅だと思います。。駅本屋に1番ホームが隣接しているが、主
……続きを読む(残り138文字)
2021年12月 花巻駅
【メリット】 周辺にスポーツ用品店や飲食店などがあり、飲み屋街も小規模だが存在する。
温泉施設
2021年12月 花巻駅
【メリット】 東北新幹線の「新花巻駅」が離れたところに出来たためか、あまり賑わいはありません。しかし、ど
……続きを読む(残り141文字)
2021年11月 花巻駅
【メリット】 まわりには何もない、駅のところに小さいコンビニが入ってます。目の前にバス、タクシーのれる場
……続きを読む(残り123文字)
2021年11月 花巻駅
【メリット】 駅の近くに飲食店はもちろん、学習塾もある。学生にとって利用しやすい駅だと思う。また、駅には
……続きを読む(残り121文字)
2021年11月 花巻駅
【メリット】 コンビニがあってとても便利です。自転車置き場の防犯が強くてとてもいいです。待合室では、勉強
……続きを読む(残り172文字)
2021年10月 花巻駅
【メリット】 駅に待合室やコンビニなどがあり時間を潰すには最適化と思います。また駅周辺にはカフェがありま
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 花巻駅
【メリット】 まず街中にあるのにも関わらずまあまあ大きいです。中にはコンビニ、パン屋などお店もあって、近
……続きを読む(残り143文字)花巻駅の総合評価 (ユーザー69人・367件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 367 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。