× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

常永駅(JR身延線)の口コミ一覧


常永駅の総合評価 (ユーザー24人・144件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

144

ユーザー投票平均

常永駅の口コミ一覧

  • 24 人 の口コミがあります。
  • 24 人中、 1 24 人目を表示します。

2024年7月 常永駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 無人ですが駐輪場駐車場などが設けられているため、学生さん達が利用しやすいと思います。
また、待ってる間に座れる椅子がいくつか設置されているためそこに座って待つこともできて便利です。
じたいは小さいのですが、ここで乗る人が少ないため、スペースは十分で利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモール甲府昭和店があるため買い物施設はとても充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 歩いて5分ほどのところにイオンモール甲府昭和店があるためそこに行けばなんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにイオンモール甲府昭和店があるため学生の遊び場所がその中に沢山あります。
治安
4
メリット 特に大きな問題はココ最近起きてないと思います。
また、酔っ払った人などもいないため穏やかです
コストパフォーマンス
4
メリット 基本的に生活していく上で必要なお店は近くにあるのでとても便利だと思います。

2024年6月 常永駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR身延線は山梨県甲府と静岡県富士を結ぶ路線
生活利便施設の充実
4
メリット イオンモールの最寄でありを持たない学生にとっては有効な移動手段。
飲食店の充実
1
メリット 昆虫食自動販売機が近くにあるため需要のある人にとっては有用なである。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 昭和町自体は小学校幼稚園充実している。
治安
3
メリット 繁華街の中にあるわけではないため治安自体は悪くない。
コストパフォーマンス
3
メリット この辺りに住むとしたら昭和町の中でも土地代は安くなると思われる。

2024年3月 常永駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット イオンモールの近くので、イオンに行く方か地元の方が利用しているという印象です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近隣にイオンモール、自動学校があります。大型商業施設の周辺のため、喫茶店も充実しています。
飲食店の充実
5
メリット イオンモール内や周辺に多くの飲食店があります。ココスやはま寿司、喫茶店、徒歩ですとやや遠いですが道のもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣に小学校もあり、大型商業施設の近くのため生活には便利です。おそらく県内で一番物質的には充実した場所かと思います。
治安
5
メリット 比較的若い地域で、歓楽街なども目立つ場所にはありません。静か治安のいい場所です。
コストパフォーマンス
5
メリット 学校買い物をする場所もあり、県内で唯一の大型の映画館がある場所でもあります。物価高くないため、住むにはいい場所です。

2024年3月 常永駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バス停はありますが、の近くにはありません。
少し歩いたところの陸橋の上と県道の入り口にあります
生活利便施設の充実
3
メリット 15分ほど歩いた先にイオンモールがあり、そこそこ店が入ってるので買い物には困りません。
イオンモールから甲府への直通バスがあるので、当電車待ちをする必要も少ないです。
また、の傍に昆虫自販機という物珍しい自動販売機があり、これを目的に立ち寄る人もいるみたいです。
飲食店の充実
2
メリット の近くに小規模ながらいくつか飲食店はありますが、味は普通です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にスロープがあるのでベビーカー等の移動は比較的容易に出来ます。
簡素な造りなので冷暖房等はありませんが、公衆トイレと待合室もあります。
治安
3
メリット そもそも利用者があまりいないので、治安は良くも悪くもないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎のため家賃は安く生活に必要買い物はイオンで完結するので、住むのに困るということはあまりないです。

2024年2月 常永駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 甲府まで20分程乗れば、そこから特急1本で新宿まで行くことができます。身延線は混雑も少なく、ボックス席であることも多いので、落ち着いた気分で乗ることができます。内トイレも行きやすいと思います。学生の利用が多く、自転車置き場が幅広く使われています。
生活利便施設の充実
5
メリット 県内では1番のショッピングモールであるイオンモール甲府昭和の最寄りで、徒歩15分程です。スーパーや様々なアパレルショップや雑貨店、映画館、ゲームセンター、本屋さん、多くのレストランが入っています。周辺には新しめの病院、カフェがたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 近くのイオンモール内には和食、イタリアン、ラーメン、お寿司、スタバ等のカフェや31等のデザートまで、人気のチェーン店が多く入っています。またイオン周辺にもおしゃれなカフェが多いです。お好みの食べ物のお店が困らず見つかると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学生の利用が多い平和なだと思います。多機能トイレもあり、小さいなので移動は楽です。屋根のあるベンチや座れる待つスペースもあります。周辺には様々な綺麗病院が多いので、そこは安心だと思います。広々とした公園も近くにあります。大きな商業施設があるので、便利ですしこどもは楽しいと思います。
治安
4
メリット すぐ前には飲食店は少ないので、そういった盛り上がりはなく落ち着いています。は良くも悪くも人がいませんが、治安は良いと思います。周辺はカフェ等のお店が多く、明るい雰囲気になります。交番徒歩圏内にありますので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット ショッピングモール近いのが大きいです。最低限必要なものは揃います。飲食店も多く、特にカフェが多いので、一人暮らしの方も外で勉強やお仕事がしやすいです。薬局、コンビニもどんどん増えていて便利です。病院も様々な科が揃っています。

2023年9月 常永駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 時刻通りに来るから有難いし、員さんの雰囲気がいい時が多い!!混まないからすぐ乗れて嬉しい
生活利便施設の充実
5
メリット 歩いて行ける距離にイオンモールがあるから嬉しい
飲食店の充実
5
メリット カフェ、コンビニ、中華色々あるから嬉しい!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園があった気がする!!からそこはすごい良い!!
治安
4
メリット お昼はある程度治安はいいとおもう!!おじいちゃんおばあちゃんが多い!!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこまで高くないし、住むのはとても住みやすそう!!近くに団地もあるからいい!!

2023年3月 常永駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 無人なので電車の乗り降りはスムーズです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに県内最大規模のショッピングモールがあります。
飲食店の充実
5
メリット 昭和通り沿いには様々なジャンルの飲食店が展開しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにお店が多いので、何かと生活には便利です。
治安
5
メリット 周辺に飲食店がないので、酔っぱらいなどはあまりいないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に様々なジャンルのお店があるので、手軽に必要なものにありつけます。

2022年9月 常永駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 商業施設(イオンモール)の近くにあるので、施設を利用するときは便利
生活利便施設の充実
1
メリット 歩いて10分くらいのところに大きいイオンモールがある。また、徒歩5分くらいのところにデイリーマートがある。
飲食店の充実
1
メリット イオンモールまで行けば様々な飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな病院クリニックが多いので、安心して過ごせる。
治安
3
メリット そもそも人が少ないので、事件が起こることもあまりない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はとても安い。から少し歩くが、2DKで2階の部屋でも65000円程度。

2022年7月 常永駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 無人のため、改札抜けたらすぐにホーム。
生活利便施設の充実
4
メリット 歩いて10分くらいのところにイオンモールがある。
飲食店の充実
4
メリット 歩いて2.3分のところにラーメンチェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田んぼも多く、安心でから環境タワてわ良い。
治安
3
メリット 人通りも車通りも多くないためそれほど危険ではない。
コストパフォーマンス
4
メリット まあまあすみやすいばしよだとおもいます。病院も近くに多い。

2022年5月 常永駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 無人にしては綺麗です。
あとロータリが広いところです。
生活利便施設の充実
2
メリット 大型ショッピングセンターが近くにあるくらいです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店やカフェ、ケーキ屋さんなどのお店が意外とあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレは近くにあるが多機能トイレかどうかはわからない。
治安
2
メリット 街灯やひと通りはあります。またも通るので開けた道を行くといいと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 大型ショッピングセンターがあるので便利です。

2022年2月 常永駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 他のまでの行き方が電車初心者でも分かりやすい。駐車場も広くて大人でも子供でも簡単に利用す

……続きを読む(残り143文字)

2022年1月 常永駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最寄り周辺にはイオンモール甲府昭和店がある。一キロメートルほどしか離れていないので、常永

……続きを読む(残り129文字)

2022年1月 常永駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 無人で閑静な住宅街です。
今なら虫の自販機があります。
イオンは徒歩

……続きを読む(残り164文字)

2021年12月 常永駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 イオンモール甲府昭和店まで徒歩10分ととても使いやすいだと思います。その他にも保育園やコ

……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 常永駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 基本的には無人のです。
の周りにはイオンモールやイオンタウンなどがあり徒歩

……続きを読む(残り159文字)

2021年11月 常永駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街にありますが、道幅は少し狭いですがでの送迎などはできるくらいの広さがあります。 ……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 常永駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 ショッピングモールのイオンモール甲府昭和店、イオンタウン山梨中央や甲府昭和自動教習所およ

……続きを読む(残り206文字)

2021年10月 常永駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JR身延線のローカルですが甲斐岩間に良く似た作りのとなっています。は見た目は甲斐岩

……続きを読む(残り151文字)

2021年6月 常永駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 イオンモール甲府昭和の最寄です。周りが自然豊かで過ごしやすいです。イオンモールまで15分

……続きを読む(残り115文字)

2021年4月 常永駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 現在の最寄りのですが、駐輪場が広いので自転車まで行って、、というのもありです。特に通

……続きを読む(残り122文字)

2020年3月 常永駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 山梨県内最大のショッピングモールであるイオンモール甲府昭和に徒歩で行ける。山梨大学付属病院

……続きを読む(残り130文字)

2020年2月 常永駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 イオンモールに近い
花火大会になると臨時本数が増える。
人は多い。<

……続きを読む(残り184文字)

2018年5月 常永駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 歩いて15~20分のところにイオンモール甲府昭和があります。山梨県では一番大きなショッピン

……続きを読む(残り123文字)

2017年10月 常永駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は平坦で、歩道はないものの車通りが少ないため歩きやすいです。
また、徒歩1

……続きを読む(残り178文字)

常永駅の総合評価 (ユーザー24人・144件)

総合評価 3.4 口コミ数 144
交通利便性 3.1 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.5 治安 3.4 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR身延線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます