× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

野崎駅(JR片町線)の口コミ一覧


野崎駅の総合評価 (ユーザー75人・448件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

448

ユーザー投票平均

野崎駅の口コミ一覧

  • 75 人 の口コミがあります。
  • 75 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 野崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺整備され、とても使いやすく綺麗になった。
生活利便施設の充実
4
メリット 昔ながらのお店も、まだたくさん残っている。学校病院商店街すべてそろっている。
飲食店の充実
4
メリット 商店街があり、可愛らしいカフェや昔ながらのパン屋さんもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園ともにたくさんあるので、選べると思う。
治安
5
メリット 周辺が整備されて明るくなって、綺麗になった。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は、市内の中でも少し外れているので安い方だと思う

2024年8月 野崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗になりました!
もともと片側にしか改札がなかったですが、両側にできたことで非常に便利になりました。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、薬局、銀行、すべて前に揃ってます。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋はちらほらあるが、ファミリー層向けの飲食店はない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や児童館、おおきい図書館があります。
治安
5
メリット 治安は良くも悪くもない。
比較的大阪の中でも田舎なのでそれなり。

2024年8月 野崎駅

総合評価:1.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット つい最近になり自体の工事やロータリーの工事が終えたので綺麗にはなりました。
生活利便施設の充実
1
メリット 近くに大学や高校があり、野崎詣りという祭りがG.W.にあるため、それらを利用する時は便利
飲食店の充実
2
メリット 閉まる時間は早いですが、個人経営の飲食店があったりします。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 幼稚園保育園も多いので子育て世代には環境としては良いかなと。
治安
2
メリット 自体は工事が終わったので綺麗にはなってます。
また近くに警察署もあります。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃自体は比較的安めで大阪市内までは電車1本で行けます。

2024年3月 野崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 程よい人の乗り降り、も広くて、タクシーも多くある、バス大学が近くにあるから本数はある
生活利便施設の充実
4
メリット 病院がいっぱいある、内科や眼科、耳鼻科も色々なジャンルのものがある。
飲食店の充実
4
メリット 周りには飲食店もあり、商店街もあるので面白い!
値段が安いのに品数が多い店もある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も近くにあるし、公園もちらほらある。家族連れも多い
治安
5
メリット が新しく作り直されたからとても綺麗駐輪場もあるので便利
コストパフォーマンス
5
メリット 近なのに案外安い!そして綺麗
本当にその値段でいいの?って感じる安さ!

2024年2月 野崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 綺麗に改装され、自転車置き場も雨に濡れず行く事ができ、一本で西明石まで行く事ができ、とても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 綺麗に改装され、東出口と西出口が出来て、便利になりましま。
飲食店の充実
3
メリット 東口の出口は、飲食店や喫茶店などが多くて便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに深野小学校、秀英幼稚園、深野中学校風館高校があり、にもエレベーターがあり、家族でも暮らしやすきです。
治安
5
メリット 近くに大きな警察署があり、治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内まで出るのも電車一本で行けるのは嬉しいです。住宅街なので住みやすいです。

2024年1月 野崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 住道で乗り換えると快速に乗れ北新地まで1本でいける。終電も遅くまでやってる。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが多い。近くにもじゃんぼフードと言うスーパーがあり便利。眼科や歯科も周辺にある。
飲食店の充実
3
メリット 最近良くテレビに出るようになったガウディが少し歩くとある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し歩いたところにもりねきと言う芝生で子供達を遊ばせたりランチもできおしゃれな雑貨も売ってる商業施設が出来たので散歩に便利
治安
5
メリット 警察官が良く見回りに来てくれるので安心。近くに四条畷警察もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 快速が止まらない分物件は安めだと思う。都会すぎず田舎すぎないところが住みやすい

2024年1月 野崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場などがある。
昔よりか、かなり綺麗になった
生活利便施設の充実
1
メリット セブンイレブンがある、
にしてはなかなかの品揃え
飲食店の充実
1
メリット 飲食店がないので匂いなど気に入らない人にはいいかも
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 昔に比べると匂いもなくとても衛生的で綺麗だと思う
治安
5
メリット 治安はかなり良い
ゴミが落ちていない
ゴミを落ちているところを見たことない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の相場はかなり安いと思う
子育てにもってこいとまでは言いにくい

2023年12月 野崎駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周辺の整備がされロータリーが出来たためタクシー乗り場や送迎がしやすくなった。
生活利便施設の充実
3
メリット 目立った商業施設は無し。西側出口にグルメシティというスーパーがある程度。
飲食店の充実
3
メリット の近くなので幾つかは居酒屋飲食店が数軒あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や深北地があり子どもを育てる街としては評価できます。生駒山、飯盛山もあるので小さい頃は山登りしていました
治安
3
メリット 西出口は整備され外環状線にも繋がるので以前より治安改善されたと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット ベッドタウンということもあり家賃は大阪府内の中でも安い方では無いでしょうか。周辺は若干高い傾向にあります。

2023年12月 野崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 綺麗になりロータリーやエスカレーターが出来たのが良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にセブンイレブンができ少し便利になった。
飲食店の充実
3
メリット の前には商店街があるので、お弁当屋さんや居酒屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園などは普通にあり、子育てはしやすい方だと思う。
治安
3
メリット 昼間はあまり変な人もいなく結構平和に暮らせる。
コストパフォーマンス
4
メリット から近いのに家賃が安い割物件などもあるのがよい。

2023年11月 野崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 構内の設備が整っている。両によっては混雑状況が変わってくる。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐそばにコンビニエンスストアやスーパーがある。
飲食店の充実
5
メリット 近くに唐揚げ屋さんがあり、美味しいところ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターやエレベーターが配置されている
治安
4
メリット 特に支障をきたすほどの治安の悪さは感じられない。
コストパフォーマンス
4
メリット 一番思うのは近くに学校がありとても便利なところ

2023年10月 野崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学研都市線なので繁華街では京橋が一番近いです。
乗り換えは便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー、100円ショップ、コンビニが多くあります。
前のコンビニはとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット コンビニはとても多いです。ちょっと寄りたいときにも便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 単身者よりも家族連れは多く感じるので、安心かなと思います。
治安
5
メリット 日中に比べては比較的静か環境だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いので家族連れや一人暮らしにもいいと思います。

2023年9月 野崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ここ数年でやっとエスカレーターができたり、構内にコンビニができました。
学生が多く利用するので治安が良いかと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニはわりとあります。前に歯科、耳鼻科、美容室あります。
飲食店の充実
2
メリット 前に美味しいたこ焼き屋さんがあります。都会の有名たこ焼きよりおいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校が徒歩20分圏内に2校、大学、大阪桐蔭高校があります。
治安
5
メリット 学生が多いので治安は良いと思います。
前は交通量もそれほど多くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット JR沿線なので、だいたいのところは行きやすいです。
その割に駐車場などは安い

2023年8月 野崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 建物が前よりも良くなってて
道も広くなった。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニだけなのであまり楽しめる空間では無い
飲食店の充実
4
メリット あまり外食しないから分からない
万福ラーメンとかはある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 工事で道は広くなり利用しやすくなっていってる
治安
3
メリット 地域治安はあまりいい方では無いけど良いところも有る
コストパフォーマンス
3
メリット 治安はあまりいい方では無いけど良い所もあるし住みやすさは良い

2023年8月 野崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット が改装工事されて構内が新しくなり綺麗になった。
生活利便施設の充実
2
メリット 改装工事によって構内にセブンイレブンができた。
飲食店の充実
5
メリット 一つだけ5年前くらいにできたタピオカ屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、多機能トイレはちゃんとある。
治安
3
メリット が明るいのでの周辺は安心して歩くことが出来る。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価、家賃の値段ははわりと安い方だと思う。

2023年7月 野崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速は止まらないが、このに用がある人は利用する
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに小さい商店街があり、ふらっとよるには近いところにある
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は少し歩いた大通りにいくつかあるため利用可能
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が近くにあり、治安も悪くないので良い
治安
4
メリット の利用者数が多く、治安は悪くないと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 1つ横のに大きながあるので不便ではない

2023年7月 野崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪までは20〜30分ほどで、アクセスは悪くない。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや百円均一などは前に揃っている。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋などがあまりないベッドタウンなので、酔っ払いなどは少ない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット からちかくに学校があるので、子育てにはいいかも。
治安
5
メリット 良くもないが悪くもない。実害はないので大丈夫かと。
コストパフォーマンス
5
メリット いいと思う。学生の一人暮らしには、家賃も安くていい。

2023年6月 野崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 野崎参りに向かうときに使う
快速は止まらず普通電車を使う
生活利便施設の充実
3
メリット ごはんを食べるところが以外と多い
耳鼻科や銀行、コンビニスーパーの近くにある
飲食店の充実
5
メリット 喫茶店からラーメン屋にお弁当屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かな町。銀行やスーパー、ドラッグストアなどがある
治安
5
メリット お年寄りが多い。言い争いなどは聞いたことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 耳鼻科に薬局、スーパーなどがあり、住みやすいと思う

2023年5月 野崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通電車しかとまらないが、京橋まで一本で行けるのが便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街がすぐ近くにあり、買い物困らない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が少ない分、人の流れもないので落ち着いている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家族住まいが多い、学校も近くにあるので通学しやすい
治安
3
メリット 家の付近は特に治安が悪いと感じなかった。
コストパフォーマンス
4
メリット アクセスが若干不便だが、普通に生活できる

2023年5月 野崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 野崎から京橋まで楽に行けるところがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニとかがの中にあるのがすごく便利
飲食店の充実
5
メリット おいしい店が近くに結構あっていいなと思った。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 結構便利建物とかがあっていいなと思った。
治安
5
メリット 出入り口に人がいて出れないということはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 特に問題はないんじゃないかと個人的に思います。

2023年5月 野崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場は少し離れているけどあります。
電話をかけるとすぐ迎で来てくれます。
大阪に行く際は急がないときは普通で座って、急ぐときは次の住道で会則に乗り換えると早いです。
0時ごろまで終電あります。
外環があるので、での移動も便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット の西側にダイエーがあり、改札のむかいには規模の大きいセブンイレブンがあり便利です。
降りると野崎参りで有名な野崎観に向かって、のんびりした商店街が続きます。食べ物屋さんも多くはありませんが、最低限揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋さんや中華などのお店があり、総じてリーズナブルな庶民的なお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には多機能トイレがあります。改修を経て、エレベーターなども新しく階段も広いです。
治安
5
メリット 治安が悪いとは思わないが、は人通りが少ないので、あまり歩かないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は大阪にすぐ出られる便利さを考えると安い。

2023年4月 野崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 最近周辺が工事中で利便性が増してきた。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパー商店街が近くにあるので生活するには便利
飲食店の充実
3
メリット 小さな喫茶店、和菓子屋さん、ケーキ屋さんなどはある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さな病院スーパー幼稚園は多くある。
治安
4
メリット は比較的静か過ごしやすい環境だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的安め。物価も安めのスーパーを選べば高くない。

2023年4月 野崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部からは20分もかからずに行ける利便性があり。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーや主に商店街があり、比較的買い物充実している
飲食店の充実
4
メリット ここ最近はインスタ映えもあってかタピオカ店やクレープ屋さんなど若い人にもきてもらうように揃えている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が新しく改装されてエレベーターやトイレも綺麗になっている
治安
3
メリット 高校生などが元々コンビニあったのでたむろしていたが今は無くなったのであまり見かけなくなった
コストパフォーマンス
4
メリット 都心部から近いのと、自転車でもショッピングモールに行ける距離でもありすみやすさはいい。

2023年2月 野崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改装されてタクシーのロータリーや大きな駐輪場ができた
生活利便施設の充実
4
メリット を降りるとすぐに商店街がある神社も有名です。
飲食店の充実
3
メリット 他のと比べるとそれなりに飲食店もあって普通
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くにたくさん小さい公園があるので混雑を避けて遊べる
治安
5
メリット 街をよくしようと活動してらっしゃる方がいるので街は綺麗だと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 特に騒がしいわけでもなく静かなので住みやすいと思います。

2023年2月 野崎駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車の本数は比較的多く10分から15分ぐらいで次の電車が来ます。また京橋や北新地などの都心部にも乗り換えなしで行け、アクセサスの利便性高いです。
生活利便施設の充実
2
メリット 構内にコンビニがあり、から徒歩3分ほどの場所にスーパーもあるので、食料品の買い物には困りません。
飲食店の充実
1
メリット 前に居酒屋と昔ながらの喫茶店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は最近改装工事がされて綺麗になり、エレベーターも設置されています。
治安
4
メリット 周辺は住宅街が多いので静かで、比較的治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット そこそこ田舎なので家賃はあまり高くなく住みやすいと思います。都心部へのアクセスも比較的良いです。

2023年2月 野崎駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪まで30分ほどで到着するため、都心にそこまで遠くない。
生活利便施設の充実
2
メリット 商店街通り的な道がを出てすぐにあるため、ちょっとした買い物利用できる。
飲食店の充実
2
メリット 飲み屋として八剣伝があるので、全く飲み屋がないわけではない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ホームが改装されたため、エレベータや駐輪所からのアクセスがとても便利になった。
治安
3
メリット ホームが改装されたので、とてもきれいで、も明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内に近いわりに、家賃が低い印象。勤務が大阪で在宅勤務が多めの方は便利だと思う。

2022年12月 野崎駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速は止まらないが、京橋からアクセスはよく、また、隣の四條畷、住道には快速が止まる。改札までの距離も近い
生活利便施設の充実
5
メリット 中の改札横にセブンイレブンがあり、便利です。少し歩けば、商店街がある。昔ながらの商店街楽しい
飲食店の充実
2
メリット 前に八剣伝がある。店頭販売しており焼き鳥をテイクアウトできる。
踏切のほうへ行くと、個人の居心地のいい居酒屋さんなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札への昇り口にはエスカレーターがあり、前には送り迎えのクルマを一時駐できるスペースもあり、とてもきれいです。
治安
2
メリット 前に居酒屋さんは、少しあるが、
歓楽街というほどでもないので、
ガヤガヤしていない。酔っ払いなども見た事はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃の相場が他に比べやすい。他の地域より広い間取りに住める。築年数のあさいアパート等もたくさんあります。

2022年9月 野崎駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 京橋や北新地にも1本で行く事が出来る。最近では沿線も増えたため、新大阪方面へも比較的楽に行く事が出来る様になった。
生活利便施設の充実
3
メリット 生活に必要コンビニ、コインランドリー、スーパー等は近くにあるため困る事はない。
飲食店の充実
1
メリット ほとんどありません。
そのため人が少なくガヤガヤした雰囲気が苦手な方にはおすすめかも。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前や周辺は住宅地のため、交通量は比較的少なめなので、お年寄りには住みやすいと感じる。
治安
1
メリット 近くに警察署があるため、呼べばすぐに駆けつけてくれる。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は比較的安く、実際に学生の方が多く住んでると感じる。

2022年8月 野崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺は、が少なく整備されています、じたいが綺麗です
生活利便施設の充実
4
メリット の西側には、少し大き目のスーパーがあります、西側には商店街があります
飲食店の充実
3
メリット 大手のチェーン店は少しありますが、おすすめ東側です、大き目の喫茶店で珈琲亭と言うお店がありそこのサンドイッチは絶品です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街なので、住みやすい街だと思います、外環状線に近いのでで出かけるのには便利な場所です、産業大学の最寄りになります
治安
5
メリット 近くに、四條畷警察署があり、パトカーの巡回など多く感じます、治安は良い方だと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 多少、古くても良いなら、安めにマイホームを購入出来ると思います

2022年6月 野崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 梅田まで1時間もかからずにいけるところです。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くにローカルな商店街があるところです。
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルな価格で楽しめるお店があるところです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターや多目的トイレが設置されているところです。
治安
5
メリット が改装されてから、心なしか治安も良くなった気がします。
コストパフォーマンス
5
メリット 近でも高くないのでコスパはかなり良いと思います。

2022年5月 野崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 市内まで15分程度で行ける。を出てすぐにタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
3
メリット を出てすぐのところに商店街がある。
食品や生活用品を買うのには困らない
飲食店の充実
3
メリット の近くに居酒屋が多い。
パン屋、弁当屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園が何か所かある。
少し歩けば深北地という大きな公園がある。
治安
2
メリット の近くは店や街頭があるが、住宅街に入ると該当が少なく人通りもまばら。
コストパフォーマンス
4
メリット 他の地域に比べると家賃が安い。
学生が多いのでワンルームマンションが多い。

2022年4月 野崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一本で北新地(大阪)まで出れるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに百均とスーパーがあり、買い物便利です。
飲食店の充実
4
メリット ファストフード店が5分ほどあるけばあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、公園などもあり子育てには良いです。
治安
5
メリット 飲み屋が少ない分間の酔っ払いは、少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的近でも物件はやすく住みやすいです。

2022年2月 野崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 はシンプルな作りで迷うこともなくらホームのところにもしっかり案内が書かれています。 ……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 野崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近、リニューアルされました。改札口も上下線共に設置されたので、とても利便性がよくなりまし

……続きを読む(残り177文字)

2022年2月 野崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し前にが大規模なリニューアルが
なされ、エレベーターが設置されたり、
……続きを読む(残り249文字)

2022年1月 野崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 去年新築された舎でキレイである。
改札前に大きなセブンイレブンがある。
……続きを読む(残り166文字)

2022年1月 野崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 が去年新築になってきれいになった。
改札前にセブンイレブンがある。

……続きを読む(残り183文字)

2021年12月 野崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 いつも利用するです。舎立て替えが済んだので、きれいです。天井は、地域の歴史ある

……続きを読む(残り204文字)

2021年12月 野崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 が改装されました!
長年みんなが困っていたこと。
改札が北側にしかな

……続きを読む(残り155文字)

2021年11月 野崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ここ何年かで改装工事がされ、綺麗にリニューアルされました。
改札前にはセブンイレ

……続きを読む(残り177文字)

2021年11月 野崎駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 が改装されたことによりかなり利用しやすくなりました。またコンビニができたことで時間を短縮

……続きを読む(残り120文字)

野崎駅の総合評価 (ユーザー75人・448件)

総合評価 3.6 口コミ数 448
交通利便性 3.6 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.8 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR片町線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR片町線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます